なんJドラクエ12が楽しみで眠れない部

1 :風吹けば名無し:2020/05/21(木) 03:15:28.68 ID:hoGyL4Gq0.net
2022年発売が濃厚な模様
不安要素はアクション要素が増えそうなこと

24 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:22:11 ID:kPQylMjc0.net

11って3D?

31 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:24:09 ID:cEwCFCTcd.net

ソニーの互換は期待できん

47 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:27:03 ID:oVXfqYKHd.net

>>29
海外へのアプローチはアクションに転じた如きでは売れない
ドラクエは日本で培われてきた土壌でのみ売れる作品

37 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:24:57 ID:2e5TmOuM0.net

>>28
これが心配

60 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:34:37 ID:Y4++e9D9p.net

すぎやま逝ったら曲どうするんや

63 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:35:41 ID:hoGyL4Gq0.net

ドラクエは日本を代表するビックタイトルとして老若男女に愛される使命があるからな

27 :風吹けば名無し:2020/05/21(木) 03:22:57.62 ID:5QQb++md0.net

育成と戦闘はヒーローズ形式でええよ

46 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:27:03 ID:w80MyAlOr.net

>>22
片付けてたらps2とff12出てきたけど今やってもおもろいかな?

80 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:41:38 ID:y1QCmYEl0.net

出る頃にはスイッチも世代変わってそうやな

64 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:36:09 ID:VzD6jBvA0.net

>>37
むしろそろそろ外れるか死んでおいてほしいわ
あいつ生きてるせいでDQシリーズに新曲数少なくなるんや
DQMとかもう戦闘曲聞き飽きたわ

78 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:40:53 ID:Zpd84Pli0.net

3のリメイクしてくれや
女戦士と女賢者連れて旅したいわ

35 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:24:46 ID:UAxDBH6SM.net

次は天空シリーズの話やろ?
そうじゃなきゃ4と6好きのワイは買わんで

32 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:24:26 ID:DofqNZrla.net

・10のアクション+コマンド
・コマンドのみ
でどっちかを選べる方式にしたらええ
前者のだけやと多分脱落者多いはずやからな

54 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:31:27 ID:O0XIChV60.net

12は2023年だな

11 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:18:28 ID:i5YbMbd90.net

いうて11出たの最近やんもう出るんか?

45 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:26:54 ID:P3rhaZzX0.net

>>34
9から言われてたな

72 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:39:50 ID:hOAdOF2y0.net

6よりさらに前の話やっても天空全く関係ないよな

12 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:18:51 ID:hoGyL4Gq0.net

アクションに振ったFFが苦戦しとるし
アクション化はほどほどになるやろうな

7 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:17:13 ID:xh3Nl2Cc0.net

ff12と同じシステムにすりゃええねん

15 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:19:41 ID:xybuTktDd.net

それより27日にダイ大のゲームの詳細発表だぞ

3 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:16:08 ID:1+G/Xtic0.net

いまから寝れんとかいつまで起きとるつもりや

17 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:20:20 ID:WmLoEfz30.net

ロト天空シリーズみたいな繋がりあるシリーズがいい

23 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:21:40 ID:NVQoB0ERM.net

春日主人公の龍が如くみたいになるよ

48 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:28:10 ID:fGyGTIGP0.net

UE5で作って4kでやらせろ

20 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:20:42 ID:hoGyL4Gq0.net

>>16
11の大ヒットでコマンド式でも戦えると証明したからな

77 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:40:52 ID:mxBlFtIl0.net

アクションは良いけど今のファイナルファックみたいにボス戦固すぎるの止めてくれや

40 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:26:24 ID:P3rhaZzX0.net

>>9
Switchにしろ😡

59 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:33:56 ID:nKzQdTpy0.net

アクション入れるとスピード早くなってつらいねん7Rのモーションとかキッズが真似できんやん

66 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:37:32 ID:dzc5BAxD0.net

11sの敵強モードみたいな種フルドーピングでまともに戦えるようなボスは標準装備でたのむで
撃破報酬が超たねとかいう嬉しいけどいらん代物なのもいい落とし所やから続投で

14 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:19:28 ID:hoGyL4Gq0.net

>>11
2022年なら丁度5年

52 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:30:43 ID:8feJXuGAa.net

そんなことよりヒーローズ3はよ

29 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:23:37 ID:MpKh+sgAd.net

>>25
アクション化は既定路線っしょ
海外で売りたいんだから

49 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:28:36 ID:UAxDBH6SM.net

ゆーてswitchで出るやろ

9 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:17:51 ID:hoGyL4Gq0.net

>>5
PS4での開発らしい

13 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:19:25 ID:GE8TatXH0.net

モンスターズどこいったんや

22 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:21:02 ID:vXZezxFK0.net

11面白かったから12も期待してるぞ
ff12みたいなシステムだったら俺だけにはめっちゃ刺さるわ

26 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:22:25 ID:i8xPwkDc0.net

>>9
2022でPS4wwwwって言いたかったけど互換性あるからええか

34 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:24:29 ID:eURj4k9md.net

あんま言いたくないけどすぎやまこういちってもう枯れてるよな

44 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:26:51 ID:O0XIChV60.net

>>9
それダイの方やろ

50 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:28:41 ID:hoGyL4Gq0.net

海外に媚びすぎるのは良くない
ドラクエの良さである「わかりやすさ」「ゆとりのあるコマンド式戦闘」「温かい雰囲気」は死守しないと

38 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:25:14 ID:hoGyL4Gq0.net

>>29
海外で売りたい=脱コマンドじゃない
ドラクエが海外で苦戦してる最大の理由は中世的な世界観によるところが大きいはず

70 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:39:08 ID:ytyxYIIUr.net

すぎやま厳しそう

65 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:36:25 ID:EegZWuz10.net

4から8の移植もSwitchに出してや

19 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:20:29 ID:kPQylMjc0.net

もう5みたいなシステムには戻れないんやね😭

41 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:26:29 ID:uRs7RhUB0.net

ドラクエに関しては
海外で売れてない、っていうより国内で売れてる、ってのが大きいんじゃない
同じようでちょっと違う

58 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:33:36 ID:gd+wY22S0.net

逆にコマンドが廃れたおかげで未だコマンド式代表で生きてるんちゃうか

62 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:35:35 ID:wywqNw/s0.net

そろそろ堀井雄二と鳥山明とすぎやまこういちの後釜でドラクエ作らんとやばいやろ
66歳65歳89歳やぞ

67 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:37:37 ID:d3R0KxL2d.net

年寄りしかやってないんだからコマンドターンバトルは外せないだろな

67 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:37:37 ID:d3R0KxL2d.net

年寄りしかやってないんだからコマンドターンバトルは外せないだろな

75 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:40:35 ID:v91uF1GC0.net

正直ドラクエって全然ワクワクせんのよな
FFはちゃんと時代についていこうとしてるのに