学生に追加20万円決定!!!中年J民嫉妬不可避

1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:00:46 ID:o76y64jSa.net
すげえ嬉しい

87 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:10:52 ID:jvLoglrmp.net

これ一人暮らし民はみんな貰えるって感じになるんかね?

608 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:42:59 ID:/eWW3LoQa.net

>>602
Fランの定義は?
東京都立大学はセーフだよな?

29 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:05:09 ID:o76y64jSa.net

>>27
一人暮らしで住民票移してる学生ってほとんど非課税じゃないんか?

888 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 13:01:00 ID:lb9DbtI20.net

>>857
Fランさん…w

804 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:55:46 ID:MbMdhk050.net

>>760
義務…?

774 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:53:28 ID:ttJWq2lk0.net

なんJは大学生板やし反対する人なんておらんやろ

663 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:45:54.48 ID:jCfnolsda.net

>>636
実際今やってる給付型奨学金は住民税非課税とかでも成績低いとダメやぞ

233 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:22:01 ID:BVcYoBKN0.net

これには岡村さんもガッカリ

232 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:21:53 ID:o76y64jSa.net

>>222
収入減ったかどうかやろ趣旨から考えて

317 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:26:14 ID:tnIboZ8Y0.net

>>299
公立さん…

797 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:55:30 ID:Dy70lfK9p.net

これ収入証明あれば扶養でも貰える?

299 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:25:23 ID:/eWW3LoQa.net

>>294
ワタクさんwww

711 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:49:10.24 ID:ex/1p0lz0.net

>>690
これからは例えFランでも大学行かないとアカンね
高卒と大卒の壁がより分厚く高くなる

310 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:26:05 ID:Az3xpj62d.net

>>271
ほんそれ
成績とか家庭状況でギチギチに絞って欲しいわ
困ってる人に対する給付自体は良いと思うけど

881 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 13:00:19 ID:ex/1p0lz0.net

>>868
いやガチであるで
Fランは馬鹿にされて当然やけど

553 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:40:12 ID:cAj48qZE0.net

>>428
冬はまだしも夏はちゃんと出して欲しいな
こんなんこのタイミングでなったら消費者金融行くやつでるやろ

416 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:31:41.69 ID:XfD22+c+0.net

>>371
石油業界は大打撃や
化学製品売れるようになったけど燃料がヤバいから結局マイナス

869 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:59:42 ID:qu19mg5x0.net

ガチFの私大とか貧困家庭が多そうやしむしろ低偏差値大に配った方が良いのでは🧐

884 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 13:00:33 ID:6bbeI1KNd.net

>>871
中卒やんwwwwwwwww

497 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:36:58 ID:BejJigbOM.net

>>258
日本語学校…あっ

743 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:51:35.43 ID:ex/1p0lz0.net

そりゃ蓮舫も必死になる訳だわ
高卒でも頑張ってる奴は居るけど蓮舫が正しいよ

343 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:27:29 ID:cug0t/mT0.net

>>258
明細無し手渡し民のワイはもらえるんやろか…

510 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:37:58 ID:e/e8dvAp0.net

めんどいから一律でくれや

441 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:33:02.38 ID:XfD22+c+0.net

>>431
2ヶ月分減った

486 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:36:36 ID:ugellcfUa.net

つーか大学は金返してやれよ
学も施設も提供出来てないやないか

857 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:58:38 ID:ex/1p0lz0.net

Fラン卒>>>>>>>>>>>>>>高卒

このぐらいの壁あるからな
高校生は大学いっとけ

342 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:27:28 ID:YO58iULr0.net

>>321
恥を恥と思わないのを恥知らずというんや

167 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:17:01 ID:eyuQQSL+a.net

>>45
強者の返答やん

688 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:47:18.80 ID:tOkxZc690.net

バラ撒きより学費下げるほうがええやろ

243 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:22:31 ID:j1hr/8UVF.net

どうせ配られるのは数ヶ月後とかいうオチなんやろ
その頃にはバイトも普通に行われててなんの意味もない

736 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:51:11.32 ID:eJbjJQGR0.net

ダメ元で申請してみるか

409 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:31:16.98 ID:ex/1p0lz0.net

>>258
これ減少率どのくらいならええんやろうか
5万稼いでて3万になったんやけど貰えるんかな
貰えたら安倍信者になるわ

873 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:59:52 ID:9GYI7+UJ0.net

また全世帯に配れや
不公平だろ

173 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:17:36 ID:KxKJDn17r.net

>>128
そんなことしたら貰うまでに苦学生死んでまう

368 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:29:00 ID:/eWW3LoQa.net

一律10万にしとけって
やるならスピード感が大事やろ

856 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:58:35 ID:iXBpR1Erd.net

非課税世帯だけでええやろ

689 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:47:30.90 ID:/eWW3LoQa.net

>>686
やめたれwwwww

18 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:03:43 ID:xzNaEBF60.net

10万すらまだ申請書来てないってお母さん言ってたのにほんとにもらえるんか?

459 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:34:17 ID:3XF4H0lra.net

まだ大学からの給付も、国からも来てないのにいつになんねん…

627 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:44:06.29 ID:fYEPCwgOa.net

ヤフコメ

高等教育は本人が望んで通っているものです。
給付じゃなくて無利子貸付にすればいいはず。
将来返済で大変という話は論外。知識を得るために対価払わないの?

高卒が嫉妬してて草

714 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:49:30.93 ID:eVA8pD4G0.net

最大20万だからな
ほんまクソやわ 普通程度じゃよくて3万円だろ

436 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:32:47.05 ID:xJzUgu6dd.net

何を基準にするんや

62 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:09:27.58 ID:pY0rZFfLr.net

基準なんやろ?これ
言ったもん勝ちじゃないんかな?
収入の減少なんて証明できないわ

220 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:21:15 ID:c+d+ctuj0.net

私文には配るな

353 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:27:50 ID:CqOWr20Pd.net

どうでもええけどコロナ以前の貧民ばかり助けて意味あるんか?
もっと助けてやらなあかんとこ幾らでもあるやろ

451 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:33:37 ID:Kp0jtERe0.net

>>404
持続化給付金は個人事業主にとっては神制度だぞ
余裕で100万もらえる

133 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:14:28 ID:/FgTy9qtp.net

>>111
一人暮らし民に一律支給でええやろ
実家民とか余裕なんだし

41 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:07:23 ID:LDsCAUfqd.net

仕事無くなったのは学生だけじゃないやろ

140 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:14:59 ID:4kst2LTU0.net

>>130
社会人より学生の方が消費行動するやろ

741 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 12:51:26.83 ID:x6kAmoQa0.net

人生終わってるジジイ(頼む!!条件厳しくあってくれええええええ😭😭」