なんJ民「ブラックキャップだけはガチ」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:27:00 ID:9tS9qWaW0.net
ホンマか?

98 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:51:56 ID:hLvMbaTYx.net

コンバットはクソクソあん毒素やった

78 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:46:34 ID:WFuaOs3rM.net

>>70
見えるとこに巣なんてない
あいつらは飯と水飲んで巣に帰る習性や

40 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:38:26 ID:ViJnYpG8a.net

ちびゴキを見るようになってマンションにゴミ溜め込んでる
ベランダがあるんやがそこに投げ込んできたわ効くとええな

113 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:55:38 ID:gUw2tfh10.net

>>73
死ぬ前にひっくり返ってジタバタすんのきしょすぎるわ

66 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:44:03 ID:WFuaOs3rM.net

>>56
網戸にかけるスプレー

175 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:18:16 ID:N96dNJlw0.net

>>166
バルサン炊いて以降見てないんやが大丈夫なんやろか

162 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:14:05 ID:N96dNJlw0.net

>>161
最終的には死体出るやん

89 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:49:33 ID:TnxREOh+a.net

外に置いてたのなぜかムカデが死んでたな

3 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:28:06 ID:fjlO5bAFa.net

効きすぎてそこらでひっくり返ってるわ

112 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:55:17 ID:NpoD+vH90.net

よく行くスーパーに日頃の感謝として置くのほんまおすすめ

21 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:33:47 ID:nn3HBk+j0.net

今年もしかけるかな一応
でも前の奴どこに仕掛けたか忘れたわ

63 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:43:37 ID:NpoD+vH90.net

>>58
浄化や

63 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:43:37 ID:NpoD+vH90.net

>>58
浄化や

29 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:35:57 ID:j2IZ3l2W0.net

ブラックキャップとゴキファイターダブル設置した

126 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:02:44 ID:Y+ocLLXC0.net

>>81
それどうやって生活するんや
てかあいつら何してるんや普段

167 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:15:13 ID:ioXxVp2M0.net

そろそろブラックキャップに耐性持ったゴキでてくるやろ

152 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:10:44 ID:N96dNJlw0.net

>>148
はえー…

182 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:20:48 ID:wknSZ0LK0.net

ブラックキャップ置いたあと死骸が4体くらい家の隅に落ちてたから吐いた

64 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:43:55 ID:sNoEOV1mM.net

>>47
これ
確実に効果あるんやけど捨てる時が触りたくない

187 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:22:02 ID:lXPyXFUx0.net

>>56
目の細かいのに張り替えるのが一番効果あるで

155 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:11:37 ID:XG4Fek3S0.net

ネズミ対策も教えて

84 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:48:27 ID:XM9itQGt0.net

毎年恒例夏になる前に買ってるけど明らかにゴキブリ消えたわ
買う前は1年に1回はゴキちゃん出たけど買ってからはマジで出たことないわ

27 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:35:33 ID:WFuaOs3rM.net

死体がないから効いてないって言うやついて草はえた
巣にかえって死んどんねん

100 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:52:49 ID:Gzgrl0aY0.net

>>90
健康被害に関しては大丈夫なんか?

6 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:28:50 ID:04nrusc90.net

バポナ…

96 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:51:24 ID:WFuaOs3rM.net

>>92
集まってるだけ
植木鉢とか木の隙間

148 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:09:38 ID:DeySGgDPr.net

>>143
動画で学んだんやがあいつら死んだ仲間の死骸も食うんやで…

120 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:57:41 ID:VulwveE+0.net

ゴキジェットプロは効くやろそら
匂いが絶対有害だもん

118 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:56:52 ID:Rxbb/a8j0.net

>>16
それただの餌になってる

31 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:36:06 ID:ZUZGcDkIa.net

本体が黒いから見間違えてヒェッてなる

97 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:51:41 ID:SOapLd+JM.net

>>86
一般的なゴキとは全然ちゃうで
飛ばんしトロいし
まあキモいはキモいけどな

13 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:31:14 ID:5zFtN3bL0.net

ブラックキャップとコンバットと黒い医薬品タイプのゴキジェットはガチ

132 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:04:48 ID:9YNcqKnQ0.net

電通案件定期

171 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:17:08 ID:U89sMg/B0.net

使ったことないんやけどどういう仕組み?
あの小さいキャップから餌出んの?

39 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:37:55 ID:LF4X5YoXa.net

コスパもええしほんまガチ有能やね

47 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:40:34.31 ID:BrJelOtW0.net

ゴキホイは死体見やなあかんのが辛いわな
たまに別のキモイの引っかかるし

76 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:45:28 ID:SZXdF+Jyd.net

ワイの家のゴキには全然効かんのやが

57 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:42:17 ID:Y+ocLLXC0.net

>>56
虫コナーズだめなんか?

7 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:29:26 ID:ht90mrL40.net

ガチ過ぎてゴキさんオワコンの模様

81 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:47:25 ID:SZXdF+Jyd.net

>>79
ワイは冷蔵庫の裏についてる水受けみたいな所が巣になってたで

184 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:21:09 ID:9OwBN3j30.net

洗面錠に羽アリが大量にいたんやけど
これってシロアリに食われてるんか?

20 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:33:35 ID:wSCbVQNM0.net

そろそろ新しいの買わんとな

192 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:25:17 ID:BrJelOtW0.net

バルサンは炊いた部屋から一旦逃げていくけど治まったら戻ってくることもあるって聞いたぞ

104 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:53:22 ID:9rwk3ozaa.net

動画でブラックキャップで死んだゴキブリ食ったムカデまで殺してたぞ

165 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:14:21 ID:JJ913C4J0.net

今の家で3年目にして初めてチャバネが現れたから翌日置いたわ

58 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:42:34 ID:MIE/Gm7J0.net

>>51
何のメリットがあるんやそれ

60 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:43:18 ID:WFuaOs3rM.net

>>48
中で見たことないなら外用だけでいい
年1バルサン保険でしとけ

28 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:35:51 ID:Lx8ryJL90.net

ホウ酸団子も良い

159 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 05:13:05 ID:wF5NFoXW0.net

ガチのガチや
疑ってたワイが言うんやから間違いない

110 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 04:54:28 ID:gD8Ewz3T0.net

婆の家で見たわ