【悲報】陰キャ、殺虫スプレーでゴキブリを殺そうとして死亡

1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:03:43 ID:MNtpuGmE0.net
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1163959151426330624/pu/vid/720×1280/DfhgJzSk0BCN-jsv.mp4

60 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:09:37.65 ID:0CeaLfGsa.net

カブトムシハラデイ

486 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:36:21 ID:V5+J3DTu0.net

>>462
ワイは自分家の前に置いたのに両隣のやつらに奪われたで

457 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:34:33.26 ID:XHERM9Nw0.net

>>443
https://i.imgur.com/95OL6mt.jpg
足長くて胴短いのがゲジゲジや

137 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:14:52.34 ID:iGy3NCYP0.net

>>124
デカくね?

711 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:48:09 ID:da7x3YGfM.net

>>693
なんて蛇

250 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:21:26 ID:KakFdWQU0.net

>>224
虫が懐くわけないやろ

95 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:12:11.55 ID:XSAS6UsOa.net

847 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:56:40 ID:tPv5pg7A0.net

ゴキブリなんてキッチンハイターで余裕だったわ

86 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:11:35.70 ID:4WYgR9jY0.net

>>29
跡が残る

590 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:41:44 ID:XSAS6UsOa.net

>>109
ホイホイが最強やで
洗剤やとゴキ汁ふくんだ洗剤ふき取らなあかんやろ

ゴキブリ現れる

ホイホイ組み立て現れた場所のそばに設置

20分くらい放置しておくと勝手に入ってる
捕獲完了

ホイホイごとビニール袋に入れて捨てるだけ

679 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:46:15 ID:0/irXvm/0.net

ワイ高層住み部屋にルリアリが湧く

884 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:59:55 ID:75dVn18r0.net

ゴキブリよりシロアリの方がヤベーと思うんだ
年中やばい訳じゃないけど巣立ち?の時期ヤベーんだ
まあ今時シロアリなんて滅多に見ないけど

573 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:40:42 ID:pQannTZo0.net

カマドウマ「よろしくニキーwwwwwwwwwwww」

866 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:58:44 ID:74KuambY0.net

間違えて踏んでも死なんし動き遅いしのゾウムシがNo. 1やな

691 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:47:19 ID:V4kcRDNE0.net

ネッコ飼い始めてからゴキブリ出なくなったわ

828 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:55:25 ID:kwkFG/Nc0.net

玉ねぎが一番好きらしいが 
もしかして常温保存すると死ぬ?

165 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:16:34 ID:6/Bjj94l0.net

269 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:22:18 ID:M61fhH7J0.net

YouTubeのごきじゃむとか言う奴の動画好き
ゴキブリで色んな実験しててキモイけど見てしまう

170 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:16:54 ID:jKP5Oj/R0.net

>>149
あとスピードやな
トロトロ動いてたらこんなに脅威にならん

328 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:25:58 ID:BWido89mM.net

>>217
凍らせた後メメタァすんねん

568 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:40:31 ID:esSbOsVy0.net

ゲジゲジ見た目はキモいけど害虫食ってくれるし潰すときのうめき声みたいなんが可愛そうやから見てみぬふりするわ

272 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:22:23 ID:5EIZPOQC0.net

>>188
重力「来いよゴキブリ」

604 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:42:25 ID:kwkFG/Nc0.net

>>585
そんな隙間俺でも通るわ

292 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:23:53 ID:wiT4QEARa.net

421 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:32:08 ID:ZB3sZxcld.net

>>405
害虫駆除業者かなにか?

903 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 01:00:57 ID:g9QRJW/A0.net

スプレー命中してんのにピンピンしとるやん
詐欺やぞ

107 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:13:04.85 ID:4WYgR9jY0.net

ゴキが動かなくなるスプレーええぞ
一回噴射でゴキが動き鈍くなる
ただ人知れず変なスペースで死んでる場合多い

608 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:42:42 ID:mbImIdYq0.net

全然害はないんやけど毎年シバンムシが発生するんやがどうしたらええんや

797 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:53:36 ID:L3GhzqHjd.net

>>784
キンチョールは全く効かんぞ
ハエ、蚊の殺虫剤はあかんぞ

834 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:55:48 ID:PRGwj/HF0.net

ガキの頃、ジジイと山歩きしてるとき、ジジイがよくミミズを食っとって
真似して食ってみたら、ジジイがやってるようにつるんとは飲み込めず
のどにへばりついてザラザラウネウネ、口の中に這い上がろうとしてくる
その間ずっとえぐい生臭い汁を出しとって、吐くことも飲み込むこともできず
あれ以来、ミミズを見るとトラウマが蘇る

356 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:27:54.32 ID:gclUwrwZa.net

高い階に住んで近所に飲食店の少ない場所に住むしか無いよなあ
ゴキブリ対策のせいで住む場所限られるのしんどいけどその二つ守って部屋掃除して隙間減らしてたら一人暮らししてから一回もゴキ見てないわ

26 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:07:08.78 ID:P/SP1Tk20.net

>>16
隙間にプシューして窒息やん

689 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:47:10 ID:8BkMU6tNp.net

害虫だけ殺すガスを永久的に散布したいわ

632 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:43:54 ID:t/uzx0hnd.net

沖縄に住んでた頃はゴキブリ多過ぎて気狂ったわホンマ
ガチの田舎ゴキブリ屋敷だと電気消した瞬間ガサゴソ音が鳴るんよな
たまに電気消してつけたらもう壁に居るんや

647 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:44:27 ID:xVs4i+OB0.net

>>500
これこの後どうすんねん

193 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:17:57 ID:Ua4syuQB0.net

>>127
草しか生えない

198 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:18:34 ID:LkvNKz2up.net

ゲームの死亡ボイスみたい

209 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:19:19 ID:Xt/qRKIF0.net

88 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:11:42.67 ID:jQVkIFuJ0.net

>>78
そら窒息させるんやから数十秒は生きるに決まってるやろ

667 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:45:40 ID:IOMBKDPv0.net

>>446
>>460
マ?
胡散臭いと思ってたわ

562 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:40:12 ID:LHg+qPuE0.net

>>524
都会の方が多いな
田舎の方は巨大蜘蛛やムカデ様がたぶん食っとるんやろ
そっちが家に出るのも大概嫌やが

505 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:37:28.69 ID:C07kUCOC0.net

>>485
大人しく蚊がいなくなるスプレー使えや

501 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:37:08.92 ID:L3GhzqHjd.net

>>485
アースの部屋の壁に噴霧するスプレー

596 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:41:58 ID:CPT1RG2l0.net

>>382
これ以降ペヤング 激なんとかみたいなGから始まる商品ばっか出してるの草

187 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:17:42 ID:FmLCrpPN0.net

>>28

768 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:51:18 ID:vcYx6zJH0.net

>>251
金沢民やけど6年で3匹くらいやで

315 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:24:46 ID:Mup2C3q9d.net

video.twimg.com/ext_tw_video/1258341731558289408/pu/vid/1280×720/XyKSdnkrQ-L_Bm8t.mp4

190 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:17:50 ID:s5ULat2E0.net

熱湯かけるのが手頃なんだが沸かすまでゴキ見てるの面倒いんよね

268 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:22:15 ID:XSAS6UsOa.net

>>127

おもしろすぎるやろw

102 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 00:12:30.61 ID:3Vg4OEQha.net

ワイ24階に住んでるからゴキブリとか見たこと無い