ドラクエって強い中ボスとかまったくいないよな

1 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:25:40 ID:bAPS6QVia.net
拍子抜けですわ

125 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:41:24 ID:UYz+Ihmu0.net

ブオーンって街中でイベント入るから息子娘育ててないと強制的にパーティー入りしてキツい

40 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:31:52 ID:n28GWG8C0.net

バリクナジャ

2 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:26:14 ID:sreqVjInM.net

ブオーン定期

70 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:35:18 ID:eVJSpMIxa.net

真ムドーがピョコピョコ跳ぶたびにミレーユとチャモロが死にかけるの辛い

75 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:35:39 ID:uK06A/Pxd.net

11のムッフォッフォ言うてる雪原の敵(2回目)ほんま強かったわ

34 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:31:25 ID:Gw3pBPyk0.net

7とかデスアミーゴで詰むほど全体的に強いわ

111 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:39:47 ID:yta3XjuV0.net

ドラクエに強いボスなんかおらんやろと思ったけどブオーンとようがんげんじんのレス見て記憶が蘇ってきたわ
DQ5って意外にキツイ難易度しとったっけ…
なんかレッドイーターとかブルーイーターとかいう雑魚にもクソほど苦戦した覚えがある

12 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:28:11 ID:hLOgb6jP0.net

>>10
2回目の方な

21 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:30:05 ID:cw2O1WRn0.net

DQ7のイノッチとゴンゾー

21 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:30:05 ID:cw2O1WRn0.net

DQ7のイノッチとゴンゾー

10 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:27:40 ID:L7wAsnt+0.net

リメイク版ドラクエ3のやまたのおろちが異常に強かったわ

28 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:30:41.92 ID:rST1M2cK0.net

ゴーレムとか攻略しらないと詰む

124 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:41:13 ID:O/LLUXPcd.net

>>92
最初の滝つぼにおる水晶ぶつけられた怪物もクソ強い

79 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:36:19 ID:AKYeUf/5M.net

>>75
ネドラじゃ

53 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:33:28 ID:1gTMk148a.net

日本三大謎断末魔

ぬわーっ!!
ウボアー
カラダガー

115 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:40:28.55 ID:qf/wknn10.net

>>111
三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

58 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:02 ID:AkxpVJFJ0.net

11のクモのやつ

25 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:30:12 ID:iMw9KQeH0.net

一番強いのってファミコン2のアトラスだよな
あいつ倒せるなら全クリできるし

51 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:33:08 ID:eVJSpMIxa.net

リメイク版ニセたいこう

69 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:35:16 ID:2rzJ/sBia.net

ドラクエじゃないけど呂布

104 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:38:48 ID:L7wAsnt+0.net

>>88
レベルを上げて物理で殴るゲームやし

132 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:42:16.60 ID:BUFZooaD0.net

そりゃレベル上げれば敵じゃないし

7 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:27:32 ID:vQ0viKV00.net

7の山賊

46 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:32:28 ID:D5mjKECa0.net

>>35
初回もかなり強い
12くらいじゃきつい

85 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:36:49 ID:cw2O1WRn0.net

7のイノッチとゴンゾーに苦戦したのワイだけか
呪文使えないせいで回復が奇跡の石と薬草しか無いしキツかったわ
今でも忘れられない思い出やで

105 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:38:53 ID:qf/wknn10.net

>>81
三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

26 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:30:37.88 ID:qf/wknn10.net

>>2>>3>>5
三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

108 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:39:24 ID:OJp+fQM0a.net

>>82
ブックオフ見ると自粛ムードになってからレトロRPGよう売れてるで
やっぱみんな暇なんやね

89 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:37:31 ID:swNb7GGO0.net

強い雑魚ならどのシリーズにもいるんだがな
見た目強そうなのならまだしも、見た目そうでもない奴とかも

113 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:40:24.52 ID:OJp+fQM0a.net

>>82
淡路恵子「ドラクエは1人でやるもの、他人に邪魔される9と10はむかつく」
淡路恵子「課金制はダメよ、そんなことしたら小さい子供が楽しめないじゃない」

37 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:31:39 ID:p3a5LZT20.net

きせきのつるぎを交換してたからブオーンはファイトいっぱつで楽勝だった

8 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:27:33 ID:9F9w5yKua.net

盗賊四天王みたいな奴ら

33 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:31:23 ID:1gTMk148a.net

全部7で埋まるわ
7は序盤からボスつえーしあんなん嫌がらせやろ

96 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:38:10 ID:VLOy/QrUa.net

>>21
これ

57 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:33:56 ID:G4NXa1oV0.net

あーレティス強かったな…

13 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:28:23 ID:5f4cOhBm0.net

へるくらうだーていき

117 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:40:35.32 ID:lsgX5NTA0.net

>>104
バルザックはマーニャがメラミ覚えてたら楽勝なんやけど物理脳になってて負けてしまうねんな

31 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:31:08 ID:BIOilcEn0.net

かんだたやまたのおろちばらもすばらもすぶろすばらもすぞんびえびるぷりーすとえっぐらちきーらぴさろのてさきかめれおんまんべろりんまんうらぎりこぞうばるざっくとうだいたいがーとうぞくばこたきんぐれおぎがでーもんげまじゃみごんずおやぶんごーすと

63 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:25 ID:mn2llcNo0.net

真ムドーのいなずまは序盤にしては
バランスおかしすぎる攻撃やろ

122 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:41:00 ID:O1q7O5hQd.net

むしろラスボスで強いのいなくね
道中の敵の方が遥かに強いわ

62 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:25 ID:Gw3pBPyk0.net

ここまでレディスなし
あんなん負けイベとしか思えんやろ

78 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:36:17 ID:Gw3pBPyk0.net

>>76
レティスの間違いや
すまんの

59 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:09 ID:rST1M2cK0.net

>>53
あべし

94 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:38:09 ID:s0eyVj2b0.net

>>90
行動がパターンなんやっけ?

41 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:32:02 ID:M0c/O1sw0.net

中ボスっていうとブラディーポじゃなくて海の中におるキラーマジンガとかのイメージやわ

67 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:58 ID:JMJKVSnx0.net

中ボス 強い
ラスボス 弱い
裏ボス 強い

64 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:34:25 ID:/XVkCuAM0.net

>>35
ガンダダはスクルトが決まればそうでもないので
人によっては大した敵と思われてないだろうな

126 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:41:24 ID:B6ok+97C0.net

>>27
SFCは3人パーティだから全然難易度が違う

16 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:28:53 ID:FOSg3g2k0.net

SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://contact.prettyweak.com/seijinewsplus/1588668379

133 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 22:42:22.07 ID:G4NXa1oV0.net

8のザバンに苦戦する要素あったか?
まだオセアーノンのが強いわ