【速報】なんJ民、安倍再評価の流れへ

1 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:21:37 ID:+5RviMZt0.net
これは次も安倍ちゃんやな

340 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:53:49 ID:70Xa5kwK0.net

>>335
流石に年齢的に辛いやろ

619 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:10:34 ID:xeeyBdcna.net

>>524
獣医学部とか茂木の公選法とかやないか

41 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:27:13 ID:8hqd6DpLa.net

>>20
くそなの知ってて委託したんやで

37 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:26:43 ID:AClKnldD0.net

>>30
前代未聞の原発事故と違って今回はその道のエキスパートたちがいたからな

6 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:22:25 ID:ROEGyl910.net

>>1
んなわけないだろ

中国人死ねごみ

712 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:15:16 ID:Mv2G04ozM.net

国民の努力を総理の手柄にするな

302 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:51:32 ID:JKoJeOH/0.net

な訳ねーだろ安倍

799 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:19:17.36 ID:f9YZZkapp.net

>>783
無視してるのは野党定期

788 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:18:49.74 ID:f9YZZkapp.net

>>775
民主だぞ

750 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:16:55 ID:fp+ZvIHw0.net

>>116
白人様が怒ると大喜びしてた左翼さんの悪口はやめろ

430 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:59:20 ID:hwNprJSx0.net

>>331
少なくとも戦後最低、あわよくば歴代最低を名乗れるレベルやからね

453 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:00:46 ID:SKO35NGua.net

休校を悠長に根回ししてたらそれはそれで「グズグズしてねぇでさっさと休校にしろ」って言われてたに決まっとるわ

もし学校でクラスターおこってたらさらに叩かれてたで

25 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:24:59 ID:AClKnldD0.net

>>18
あれ休校するならあのタイミングしかなかったからな
ほんと幸運な男だよ

208 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:44:38 ID:Ls0xdO9q0.net

>>190
北方領土はソ連が不可侵条約破って侵攻して奪ったのは知ってるよ
一次政権の時か二次政権の時か教えて

798 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:19:14.73 ID:9RcwC7l8p.net

>>774
こいついつも後ろから仲間撃ってんな

283 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:50:20.56 ID:XRnKLqtda.net

最近の安倍ちゃん世論に負けすぎやろ
もっと独裁しろ

329 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:53:08 ID:fcrsR69/r.net

一人でうんちできる

404 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:57:21 ID:XRqgx6sk0.net

>>368
ようやっとるやろ
日本じゃ憲法で他国みたいにガチガチに縛ること出来んし

289 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:50:48.01 ID:xwt/wwXer.net

再評価?
今まで評価できるとこ有ったっけ?

560 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:07:03 ID:vuowaAXbH.net

何だかんだで民意には忠実

421 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:58:44 ID:kGUacwjyp.net

>>414
コロナのせいで経済駄目になったって言い訳するからセーフ

282 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:50:18.55 ID:5BKXH9uz0.net

安倍はようやっとるのかもしれんが安倍の支持者が制御不可なレベルで嫌われムーブしすぎや
安倍への不支持上がってるのって安倍が信用できないってより熱心な支持者が気持ち悪いってのあるやろ

99 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:33:35 ID:qX1/8GnAx.net

>>60
田舎は大混乱してないな
東京は大変なんやな

350 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:54:24 ID:5n8bX0i70.net

>>331
言うほどか?
ぶっちゃけ辞めた後の方が叩かれそうやが

485 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:02:41 ID:p4McqvXq0.net

国民民主党の玉木が
毎週水曜日にyoutube、ニコニコで生配信して意見聞くっていうてたからみんな応援したってや

ちな今回のコロナ禍で提案したの
・10万円給付(実は一番最初)
・休業補償(自民案に修正かける)
・家賃補助(維新含む野党全部の共同議員立法に発展)
・経済回復した敵対国による企業買収による経済的安全保障の懸念
・休学中の学生サポート

今提案中
MMT理論に基づきコロナ債を発行し100兆円規模の経済対策
(GDP4-6月間で-20%、100兆円規模の損失の恐れに対応)
・追加10万円給付
・持続化給付金要件の緩和(自民案の減収50%では狭すぎる)
・消費減税
・大学等学費免除

55 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:29:01 ID:70Xa5kwK0.net

>>52
いや数年前の安倍との比較やで

612 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:09:58 ID:QgcMmfe70.net

なんj「玉木!玉木!」
世間「維新!維新!」

まーた逆張りかよ

213 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:45:00 ID:rYmILz4Za.net

>>203
特例規定があることとその基準が一切決まってないことに反対しとる

79 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:31:30 ID:GXlnls7y0.net

逆神やな

692 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:14:16 ID:BBIA6Kmca.net

>>676
自民党の検察庁法案は?w

495 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:03:29 ID:fwEypSdT0.net

>>487
じゃあその日本人が選んだ安倍政権に文句言うなよ

138 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:38:06 ID:9f7iPN5K0.net

>>109
その認識がよくわからんのよ。国民のおかげって誰に対して「おかげ」って言ってんのよ?国家に感謝せいって言いたいんかって毎回思うわ。少なくとも国民側で医療体制なんて整えられへんのやから、そこは素直に評価してあげて欲しいわ

626 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:10:48 ID:9f7iPN5K0.net

>>553
それは話ちゃうやろ。今国会で審議される予定だったものなんて他にもあるやんけ。コロナより優先して採択とかいうんならその他のもんも含めて後回しにしろって言えや
説明不十分で採択すべきじゃないっていうなら話わかるけどな

803 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:19:36.38 .net

顔見るのも嫌だ

236 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:46:29 ID:oVCrZSPN0.net

>>204
アビガンやない
あれは安倍がゴリ押ししてなかったら日本にはなかった薬

496 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:03:32 ID:v+pSs6u+0.net

マスクはなんやったんや
お友達に金配るなら他にどうにでも方法あるやろ

286 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:50:32.96 ID:XRqgx6sk0.net

吉村総理安倍官房長官でやって欲しい

58 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:29:06 ID:8hqd6DpLa.net

>>43
>>25
北海道知事見て
>>22
ムクムクしただけなんだよなあ

364 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:55:13 ID:wELzT/Rx0.net

次の総理はイチかバチかで
丸山穂高でええんちゃう
もしかしたら北方領土帰ってくるかもしれんし

784 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:18:38.75 ID:9ogm+4x9r.net

まあ実際クソ有能だったしな
結果が全て
左翼は足を引っ張るなよ

28 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:25:22 ID:j2O3N6bq0.net

このスレはネトウヨのためにまだ数か月かかりそうな10万円は禁句とします

205 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:44:19 ID:Po9I1HTJ0.net

>>177
いやむしろ今回の政権を見て実は3.11をあそこまで抑え込められた民主有能だったんじゃないかってのが主流や
安倍政権なら最悪46都道府県になるところやったわ

539 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:05:58 ID:Aw3FOkOY0.net

>>527
枝野か玉木やろ

579 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:08:13 ID:f9YZZkapp.net

自民党再評価の流れは止まりそうにないな

他に伸ばしたのは公明党と維新だけだし

504 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:04:06 ID:MoSaWIaz0.net

>>441
金は海外はおそいで、
ドイツは低予算で底ついて詐欺も起こったから今はストップ

828 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:21:14 ID:E1/9TxHS0.net

>>811
トンデモ理論ってw
過去財政ファイナンスしまくった国は例外なくハイパーインフレになってますがw

740 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:16:17 ID:Aw3FOkOY0.net

>>717
ロジハラやめろ😡

86 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 18:32:08 ID:oVCrZSPN0.net

コロナに関してはようやっとる

630 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:10:53 ID:XRnKLqtda.net

麻生「東京以外は経済支援できないやろw」
と煽って全国の自治体がこぞって経済支援を打ち出したのも印象的や

519 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 19:04:57 ID:4auIv6DM0.net

>>495
頭北朝鮮か?