職場でガチで怒られたことあるJ民おる?

1 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:04:31 ID:FvYqABpx0.net
おる?

160 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:55:06 ID:7oL4ZkjH0.net

>>91
無能

48 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:21:48 ID:31cyfF8gM.net

>>46
延々ネタにされてそう

194 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:00:48 ID:/HV90ysF0.net

なんjのレスバとは次元がちゃうよな
劣勢になろうが窓切り替えたら終わりなのに対して職場は明らかに自分が悪いという自責から逃げられん

108 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:41:39 ID:FvYqABpx0.net

>>82
これやなぁ
こんなんなるんだから最初から怒らなけりゃええのに

210 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:02:49 ID:ZmavPR160.net

>>180
素晴らしい
ポエムみたいな指示出してくるうちの上司に見習わせたい

217 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:04:33 ID:QxJ/Bwsya.net

>>182
「直属じゃないからお前の仕事のやり方にいちいち言わないけどさぁ!」とか言いながら怒ってくるから手に負えんわw
上司が馬鹿しかいない

169 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:56:30 ID:B/B44+gL0.net

>>157
感情のコントロール苦手な人たちなんやろな

211 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:03:10 ID:NnA6ojVg0.net

>>131
ダメなん?
代わりになれるからアルバイトやろ?

136 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:48:57 ID:Oi+9p+MR0.net

>>114
質問はどんどんしてくれてええんよ
こっちの質問に脳死で「はい」と答えるのは駄目や

39 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:18:16 ID:bYjgln4Z0.net

一昨日 仕事の手順の質問に答えられなくて怒られたわ

73 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:31:47.70 ID:HxyFToKw0.net

ワイの職場に重度のADHDおるけどきっついな
本人も周りも疲弊していく

129 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:46:57 ID:lV0WoT6ep.net

ワイ入社3日目くらいに社長にこんなカス取ってるんじゃねえと上司とセットで延々怒られたわ
やめるわけにいかないから気にせず出社してたら1週間後くらいにお前根性あるなとか社長に褒められたけど

188 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:59:46 ID:x/J6dXh+0.net

adhdやからしゃーない

157 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:54:49 ID:OTlZwrehd.net

怒りたい奴って自分が怒りたいだけなんだよな
そのくせ「俺が怒るのはお前のためを思っているから」みたいな大義名分使って怒鳴り散らすからたちが悪いわ

59 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:27:34 ID:nWAuDgMI0.net

バイトの時頭おかしいくそフリーターに喚かれたわ
辞めたけど

181 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:58:49 ID:vf4aWPs80.net

>>179
食べれてるなら良かったわ

178 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:58:02 ID:xqUnyOZM0.net

10年目やけど毎日怒られとるわ
ガイジ過ぎて病むわ

36 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:17:44 ID:lgNGpGI30.net

>>20
本当に苦しいのは責任や仕事の押し付け合いとか板挟みやから
その辺気にしなければいけるで

177 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:57:50 ID:MQ1NVbpBa.net

>>170
何度もそれ起きるようなら上司の上司と上司小突き合わせて白黒付けた方がええで

208 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:02:27 ID:7oL4ZkjH0.net

>>176
>>176
ええこと言うやんかおっちゃん

100 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:39:43 ID:E7P0ZpJl0.net

怒ったことならあるが

51 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:24:28 ID:uJsns5tf0.net

初めてやる事でわからん事は聞けって言われるけど聞いてもさらにわからん事増えるし聞きすぎるとイライラされるんやが
聞かんかったら怒るし間違えても怒る
自分で調べようにも仕事の納期が間に合わんから時間もないしどうすればええねん

33 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:16:43 ID:yX210b6/0.net

ワイの上司は機嫌良いとうざいぐらいに話しかけてくるのに
不機嫌の日は業務上必要なことも話してくれへんで

3 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:05:29 ID:FvYqABpx0.net

>>2
どう乗り越えた?

163 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:55:30 ID:MunK9ILR0.net

とんちんかんなこと言って社長が怒ってるからやってられないって言って辞めたわ

124 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:45:43 ID:giyZu9kma.net

勘違いで怒られた時は一度だけ腹立ちすぎてもし俺じゃなかったらテメェは死ねよってキレた

64 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:28:56 ID:hWFjog870.net

露骨にサボってたのバレた時
仕事中にゲームくらい息抜きの範疇やろが糞無能上司が

168 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:56:07 ID:MQ1NVbpBa.net

>>157
もう殴った方が早いやろそんな奴

61 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:28:23 ID:vKYThpMOa.net

自衛隊に居たときぶん殴られたお^^

141 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:50:07 ID:MQ1NVbpBa.net

>>138
世の中キッズよりキッズだらけや

162 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:55:22 ID:A9IwQFMyM.net

>>91
ストレス発散でサンドバッグにする説教と相手のことを思った説教の2種類があるな
後者はありがたいし見限られた奴には行われない

214 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:03:51 ID:Y1lkCL4e0.net

>>176
何回同じ事言っても同じミスするポンコツはどーしたらええんや?

127 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:46:38 ID:xA7yZxdSd.net

バイトに偉そうに言う奴はキレてええで
どんだけ安い金で働いとるおもてんねん

183 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:59:05 ID:tsY0K1qU0.net

あるで
その後やめたわ

62 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:28:45 ID:cYYcptyBa.net

>>50ひえっ 叱らないで😲

138 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:49:32 ID:kSiSYNvQ0.net

怒るとか生産性なさすぎだろ
我慢できないキッズかな?

145 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:52:12 ID:FsFMqMaY0.net

>>131
あいつは使えねえって言いふらして辞めさせようとするんだよな
ガチャみたいに当たりが来るまで採用解雇繰り返とけよ

215 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:04:06 ID:jIo6Y4n9a.net

>>168
これ

189 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:59:57 ID:/YXSXn4cd.net

寝坊
過去9年で5回やっとる
病気やな

206 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:02:20 ID:CASepBrWM.net

しょっちゅうよ

176 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:57:43 ID:kVJ++d140.net

叱る時は自分の指導が後手に回っている自覚をまず持たなあかん
会話の中で仕事の仕組みと優先基準を後輩の脳内に叩き込んでればそのうちミスは無くなるから敢えて叱らんでも有能チームになってく

113 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:43:14 ID:53zDyriF0.net

>>104
反論したら正論でもヒートアップするだけやで
内心どう思っててもすんませんて言っとけばええんや

146 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:52:39 ID:8KcbKgfJp.net

すぐ怒るやつってそのうち慣れて舐められるよな
結局感情コントロールできんゴミだし

170 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:56:32 ID:QxJ/Bwsya.net

ワイ上司に言われた通りにやったのにそのまた上司に仕事のやり方が違うとかで怒鳴られてるで
誰も信用できないから録音してるで

140 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:49:41 ID:YZLphtmV0.net

キレる側だったで

179 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:58:24 ID:MQ1NVbpBa.net

>>175
できたで
底辺職やけどな

207 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 08:02:21 ID:ecqu+kys0.net

100tクレーンの近くにトラック止めさせたらクレーン旋回した時にトラック潰しちゃった
これは怒られた

44 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:20:49 ID:cYYcptyBa.net

>>40ワイはボスより仕事出来るから☺

21 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:12:10 ID:uzBQ2K5k0.net

怒られるより無視される方のが怖いぞ

81 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 07:34:44 ID:6PGyBhJfr.net

>>64
ゲームはねえわ