県民性ってほとんどプラシーボ効果だよな

1 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:25:34 ID:RaMo8+W+0.net
例えば

埼玉県民に嫌な事される→なんや、嫌な奴やなぁ

京都市民に嫌な事される→ああああああああああああああああああ!!!!!!
やっぱり京都人は陰湿で性格悪いわああああああああああああああああああ!!!!!

こんなもんやろ?どうせ

51 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:45 ID:UPLHpCgia.net

>>45
ちゃうで、厳密には自己暗示みたいなもんや

33 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:10 ID:TxQ5uqzo0.net

先入観って言えばよかった

6 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:49 ID:vgsEarb00.net

それ偏見って言うんやで

7 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:52 ID:pimwsVNA0.net

確かに
実際はどこも変わらんよな

36 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:26 ID:WCHKSUwY0.net

東京が武士の町とか大阪が商売人の町とかも偏見やな

2 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:07 ID:TbnCO5B+0.net

それってプラシーボ効果じゃなくね

37 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:27 ID:Cvmhd5De0.net

トンキンだけは別
トンキン以外は誤差

4 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:25 ID:RaMo8+W+0.net

>>2
厳密には違うかも知れんが似たようなもんや

10 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:37 ID:9sMZjqVZ0.net

横文字使いたいだけかよ
どこがプラシーボ効果なんや

20 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:45 ID:RaMo8+W+0.net

>>18
市民だから

42 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:53 ID:4+V92gS2a.net

ウチナータイムとかどう説明するんや
誰も全沖縄県民そうだって話じゃなく相対的によ

9 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:37 ID:hJpI0olh0.net

3 風吹けば名無し(富山県) 2020/04/16(木) 20:41:54.71 ID:YtIGMRgp0
今回富山が叩かれても仕方ないけどこれだけはわかってくれ

富山県民として言わせてもらうけどホンマに陰湿なのは富山市を中心とした呉東地区の奴らなんや
今回の1号さんも呉東地区の人
嫌がらせや特定しとるのも呉東のガイジ
高岡市を中心とした呉西地区は石川県寄りの文化(歴史的に言うと殆ど金沢みたいなもん)を持ってて呉東のゴミと一緒にされたくない

46 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:29 ID:uwgonqwF0.net

プラおじイライラで草

25 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:28 ID:9HPPEZV60.net

プラシーボ効果って心理学用語け?😱

40 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:36 ID:vnId1X1m0.net

スパシーバ効果な

15 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:06 ID:eIZ48GYo0.net

ワイは合ってると思うで

15 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:06 ID:eIZ48GYo0.net

ワイは合ってると思うで

32 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:04 ID:jCBgA2ev0.net

プラシーボ効果って心理学なんか!
勉強になったわサンクス!☺?

22 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:00 ID:AB2KXvv30.net

>>16
心理学用語ちゃうやろ

12 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:50 ID:RaMo8+W+0.net

>>6
だから県民性は半分偏見になってるんや

44 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:02 ID:UPLHpCgia.net

スッパムーチョ効果やろ

45 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:09 ID:IAs2LUma0.net

プラシーボ効果って偽薬のやつちゃうの?🤔

3 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:13 ID:RaMo8+W+0.net

傾向としてはあるんかも知れんがその事を分かってない奴が多すぎる

19 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:35 ID:RaMo8+W+0.net

今プラシーボ効果がどうこうの話ちゃうやろ

18 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:33 ID:gDx74Jika.net

京都府民が陰湿なのはガチ

26 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:34 ID:ITOjwZ2b0.net

県民一人一人面接でもしなきゃあかんのか

13 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:53 ID:UPLHpCgia.net

それトランシーバー効果やぞ

14 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:59 ID:27qG2T5Q0.net

プラシーボ効果ちゃうやろw

29 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:49 ID:ARdpCJag0.net

割り込み→味噌カス最悪やあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

8 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:07 ID:fNb1N7Da0.net

先入観=プラシーボ効果だと思ってんの?

41 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:41 ID:v4oYBxB3d.net

ゲシュタルト崩壊、やで

23 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:10 ID:RaMo8+W+0.net

>>22
だからええやろもうその話は

28 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:40 ID:s22ia8if0.net

ドップラー効果、な

52 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:47 ID:RaMo8+W+0.net

>>42
傾向として存在するのは認めるけど、「沖縄県民なんだ、てことは時間にルーズなんだね。」みたいな態度の奴が多すぎる
あくまで傾向って事を忘れてるやろ

5 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:26:38 ID:VtQk7uhA0.net

プラシーボ効果ではない

11 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:27:40 ID:PJkCNo1n0.net

どちらかというと社会心理学の「集団凝集性」に近い
これは帰属意識を持つ集団の規範・傾向に自分も近づいていくことを言うんや

38 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:28 ID:RaMo8+W+0.net

>>33
今度それで立て直すわ
もうプラシーボ効果は忘れろ

39 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:34 ID:0ZukxW1f0.net

プラシーボ効果は草ww
言葉不自由かよ

21 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:57 ID:PJkCNo1n0.net

>>16
ワイもテキトー言ってるだけやから安心するんやで
「集団凝集性」って言葉は本当にあるけどな

31 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:03 ID:57e5CTuc0.net

偽薬なんか

27 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:38 ID:RaMo8+W+0.net

効果効果うるさいわ
話が進まん

47 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:31 ID:7Q5U063n0.net

血液型性格診断みたいなもんや

35 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:20 ID:4rZybG5la.net

埼玉県民言うほど郷土愛無いか?って疑問になるくらいヒートベアーズの応援熱いし西武も埼玉出身選手への歓声大きいよな

24 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:21 ID:NF+tedmE0.net

マッハ効果やろ

50 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:42 ID:I81u3j850.net

プラシーボってそういう使い方するか??

34 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:13 ID:ZUEAyyAx0.net

じゃプレシーボにしとこ
バップガンをぶっぱなせー

30 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:29:56 ID:RaMo8+W+0.net

>>26
それが望ましいけど実際は無理だよね

43 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:30:59 ID:gfLUfjYFd.net

言ってる事は正論なのにスレ潰されて可哀想

16 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:28:12 ID:RaMo8+W+0.net

>>10
>>11
ワイ心理学勉強してないからその辺のことは知らんのや

48 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 23:31:36 ID:ccXjm4bJ0.net

イッチの言いたいことは分かるし、最初は違和感なかったわ