夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)で一番好きな試合ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω★2

1 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:47:14 ID:L16tKsUea0505.net
1990の山陽vs葛生

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588669149/

903 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:21:39 ID:f5fSdcMu00505.net

千葉は甲子園よりも県大会で熱くなってる印象やな
習志野と木更津総合だっけ?いい試合してたの

392 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:04:21.61 ID:/DY9/WcY00505.net

延長で逆転満塁ホームラン、バーに当たるって試合なんだっけ?最近のやつ

581 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:10:56 ID:Yxe70F7w00505.net

明徳の森岡くんが優勝インタビューでボロ泣き

453 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:06:26 ID:hayOAjMS00505.net

宇治山田商業とかいう気づいたら消えてたチーム

802 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:18:15 ID:YzQ54/VM00505.net

トゥギャ崎て機動力全振りと思わせて
大砲をプロに送り出しているからな

722 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:15:43 ID:SUS0PIVs00505.net

星稜のお林は習志野の件でめっちゃ腹立ったしキレてたけど、去年の夏に井上から優勝旗持たしてもらったの見て許した

117 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:53:38 ID:DQc2KlDz00505.net

>>1
葛生のサヨナラ勝ちでしょ?

951 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:23:01 ID:Yxe70F7w00505.net

上野は入替戦1安打完封やったかな?
駒大で伸び悩んだけどここから先に光が見えたわ

748 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:16:30 ID:rnOymM7j00505.net

>>652
ほんで小針就任で勢力が一変すると
有能監督おるところ羨ましいわ〜〜〜

113 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:53:34 ID:VxKACw2Cd0505.net

>>67
あれはしゃーないやろ
監督が誰だろうと代えるわ

330 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:02:06.91 ID:MJBQl2PZ00505.net

>>281
福岡大濠三浦くんの年なら4年前では

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

493 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:08:00 ID:nIaf0QbC00505.net

>>435
次の試合の応援団て前の試合の7回くらいからアルプスの通路とか階段とかで待たされるから延長なったら暑くてかなりキツイんよな

どっちでもいいから早く終わってくれ言うのが本音や

13 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:48:38 ID:DIoPBAxK00505.net

2003 常総vs柳ヶ浦
2013 明徳vs瀬戸内

280 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:00:09 ID:0zhZ8zF500505.net

2014大阪桐蔭対敦賀気比

608 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:12:05 ID:GeLM3coO00505.net

>>585
サンガツ
地元多いな

896 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:21:23 ID:MtK9T5Yp00505.net

>>851
去年の津田学園には期待してた
実際履正社以外にはようやってた

992 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:24:21 ID:eG9KKHNhd0505.net

>>961
やはり山形秋田勢やな
それ以外は名門以外、甲子園に出てこない

656 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:13:35 ID:3VTM7HzC00505.net

>>546
西は公立に絶対勝つマンの日大三にトーナメントの上の方で当たらないのが大前提やな

518 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:08:44 ID:dt42ARkB00505.net

>>437
はえ〜そうなんか
津田は県民中心よな

450 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:06:23 ID:DQc2KlDz00505.net

>>390
前の年だな
有原3年 歳内2年

30 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:50:17 ID:KrzzM8Jj00505.net

春の話はいかんのか?松山東対二松学舎すごい好きなんやが

197 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:57:16 ID:+i78gGo200505.net

>>172
元々無能って言われてはいたけどあれと習志野戦の発狂殴り込みで殿堂入りした

825 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:19:08 ID:mJQOPnuW00505.net

>>752
高橋くんは動物好きな優しい子だからな

472 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:07:08 ID:7k8TIW9l00505.net

2008常葉菊川夏の甲子園準優勝メンバー進路

戸狩(ヤマハ)
野島(亜細亜大中退)
上島(中央大学)
町田(早稲田大中退)
酒井(亜細亜大中退)
前田(立教大)
中川(東海REX)
伊藤(法政大中退)

悲しいなぁ

743 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:16:20 ID:n1FqbOVNd0505.net

>>686
大阪桐蔭と履正社が強いだけで他は弱い
もう10年も秋の近畿で他の大阪が選抜圏内まで勝ててないの見てもわかるやろ

579 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:10:55.57 ID:QSF8ublo00505.net

>>488
魔物ありきやあの試合は
10回やって1回勝てるかどうかが一発目に来たって感じ
断言はできんよ

739 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:16:14 ID:MSy7ep+z00505.net

東東京の凋落っぷりが悲しい 
神奈川代表も前ほど王者感がないというか大阪と差をつけられたな

790 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:17:53 ID:yhYubuRf00505.net

>>487
高野連は松坂が投げた翌年からピッチャーは3枚以上用意しましょうって通達出してたけど
それが甲子園で生きた初めての大会だったと思う

76 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:52:08 ID:yKrsBM3D00505.net

>>19
あれほんまわいが幼き頃やったからインパクト強いわ
やらかしたレフトがホームラン打つってドラマすぎる

7 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:48:20 ID:Kuolebf+00505.net

星稜対智弁のおかげで、1,2塁での脳死バント戦術に一石を投じられたのは良かった
ホースアウトあんのにバントはほんまにええんか

902 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:21:32 ID:u4Gx8gsa00505.net

>>873
「中学でピッチャーをやったことがある奴は手をあげろ」すき

711 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:15:21 ID:OQoNcn3900505.net

ここのスレって松坂やハンカチみたいなメジャーなのは語られんな

570 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:10:39.27 ID:B6wvMwVX00505.net

>>547
こいつほんとすき

543 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:09:46 ID:rnOymM7j00505.net

>>475
偏差値66
身長190cm
ショート
最速140km/h
鳥取基準なら30年に1人の逸材やな
あんま話題にならんが……

78 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:52:10 ID:u4Gx8gsa00505.net

各所をざわつかせた八頭-角館とかいうカードすき

995 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:24:30 ID:+F5uBJQU00505.net

>>524
それで星稜が強くなった。
金沢みたいな小さな地方都市に強豪私学3つもあったら分散して弱くなるわ。

798 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:18:04 ID:eG9KKHNhd0505.net

>>723
そういえばそうやったな
金足は、吉田の弟が入学するときが、第3波かと思ってる

599 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:11:50 ID:+MCGOsvKd0505.net

>>581
マウンドに駆け寄るねずみ男森岡すこ
あれで明徳のヒールイメージ消えたわ

797 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:18:02 ID:LRu1eGle00505.net

>>773
帝京が落ちぶれたのは八幡商の逆転満塁ホームランからや
去年の秋惜しかったんやけど決勝で国士舘にボコられて絶たれた
でもどのみちセンバツ中止やから意味ないが

697 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:14:58 ID:lDF/oYEQd0505.net

>>636
野球部ないンゴwwwwww・・

592 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:11:31 ID:/6MfW3sc00505.net

>>574
奥川はあれだけ伸びたのになんで寺西さんは1kmも球速上がってないんですかねえ…

552 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:10:08 ID:XXUJaGoJ00505.net

石橋を監督にって帝京動けばええのに
少なくとも野球脳と人を使うセンスはあるし
まともな奴くるやろ

433 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:05:50 ID:W8HRjxi700505.net

なんだかんだハンカチ対マー君やわ
あれは再試合の時の世間の雰囲気込で今までになかった

710 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:15:20 ID:ZDmpp1iVa0505.net

>>682
カメラ目線草

132 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:54:18 ID:rxth+ngb00505.net

>>92
去年渡会がマン振りガイジになってたの悲しかった

786 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:17:48 ID:T3Td+Hcwd0505.net

>>657
杉谷が全責任を負った試合やな

545 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 19:09:55 ID:Sy6wVevD00505.net

>>512
なんJに限らず色んなところで賛否両論やからどうしようも無いやろな
ワイは自分の県が野球留学で集めてシンプルに結果残してくれるなら見てて楽しいからええんやけどな
やっぱ傭兵軍団ってイメージ故にヒールの印象は拭えないやろな

14 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:48:54 ID:f9dQNmn200505.net

>>4
このあとすぐ解任させられたのがね…

161 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 18:55:49 ID:f9dQNmn200505.net

>>120
ハンカチに負けたあと今治のタオルであのハンカチ作ってたよな