【速報】ペットボトルのお茶最強打線、決まる

1 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:07:39 ID:F8N0rt76p.net
1(遊) やさしい麦茶
2(二) からだすこやか茶
3(中) 爽健美茶
4(一) お〜いお茶
5(左) 生茶
6(三) サントリー烏龍茶
7(右) サントリー黒烏龍茶
8(捕) 十六茶
9(投) 鶴瓶のミネラル麦茶

39 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:11:42 ID:dDLP+eqAd.net

お〜いお茶と烏龍茶以外あってもなくても同じやろ

118 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:22:49 ID:CnGdfWvf0.net

伊右衛門って今更緑色自慢しててアホちゃう?w

緑茶なのにwいままでの茶はなんやったんやw茶色てw

5 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:08:15 ID:453fczDax.net

濃い味は?

188 :風吹けば名無し :2020/05/02(土) 07:33:07 ID:tGLCfGMg0.net

>>138
17年くらい前にコカコーラから出てたブランドやで

153 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:27:16 ID:9+zdgysb0.net

さんぴん茶も入れてやってくれ

59 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:13:27 ID:RrEsyayY0.net

綾鷹に伊右衛門ないとかなんやねん

132 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:25:13 ID:Pk1M27vRd.net

>>44
選ばれなかった草

19 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:09:39 ID:4qFMD7Fza.net

選ばれてないやつおるやん

217 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:38:06 ID:eihyU+bw0.net

綾鷹の色薄いやつすき

91 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:18:04 ID:i1OTLla6d.net

四番聖域過ぎへん?
.200 6 20 くらいとちゃう、今

78 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:15:51 ID:7PvkLGwn0.net

とりあえずジャスミンティー買っとけばええねん

250 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:47:05 ID:nqKCrT5Xa.net

お茶は苦ければ苦いほどいいって人はお風呂とかもクッソ熱いのが好きそう

98 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:18:55 ID:GzwrEcLw0.net

鶴瓶の麦茶はイニングイーターではあるけどエースの器ちゃうわ

116 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:22:39 ID:0KTdAqNfM.net

さんぴん茶もルイボスティーも太陽の云々も好きだったけどジャスミンティーだけは受け付けない

208 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:36:11 ID:zz/lX37a0.net

午後ティ無糖

140 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:26:06 ID:wu/TLqW2a.net

綾鷹嫉妬民爆誕

42 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:12:00 ID:9wt3Y67Fr.net

サンガリアが無い
やり直し

72 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:14:56 ID:pIA7r+0s0.net

これはあえて逆張りする事で議論を起こしてスレを伸ばそうとするアフィリエイトの手口

62 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:13:59 ID:AGE1Xx+80.net

生茶はなんか臭い

43 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:12:01 ID:D7Tvv++90.net

おーいお茶は濃いのやないと不味い

191 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:33:24 ID:FPkhrilId.net

別にお茶を美味しいともおもって飲んでないんやが
水より味付いてる方がええから飲んでるだけや

241 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:43:06 ID:nqKCrT5Xa.net

緑茶ってあんまりお湯の温度高かったらあかんやろ

23 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:10:02 ID:F8N0rt76p.net

>>9
あの爽快な喉越しは多くの人に刺さるやろ

92 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:18:23 ID:R+IXmLA20.net

生茶とかいうゴミ

47 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:12:18 ID:l6gIuXX+0.net

無能爽健美茶

238 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:42:18 ID:Wt1FKibH0.net

>>223
お茶っ葉ヤカンに入れて沸かしてるんか?

81 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:16:46 ID:wjRZX2Z70.net

綾鷹 茶葉のあまみ

110 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:20:51 ID:zhvcnbAga.net

烏龍茶飲むようになってから緑茶とかほうじ茶の癖の強さ無理になった

185 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:32:38 ID:vAMBngisp.net

ペットボトルのお茶は黄土色で粉っぽくないのが良い

137 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:25:51 ID:aZ5r7JTDd.net

115 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:21:56 ID:97RQJjol0.net

>>104
伊藤園のそば茶飲んだこと無いんか?旨いぞ

これ入れてない時点でイッチもまだまだや

20 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:09:39 ID:r0OaibVWr.net

生茶て…

109 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:20:34 ID:6r/3eF0s0.net

氷水出しの抹茶入り緑茶
サントリーのグリーンティー

196 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:34:36 ID:lzt8aoWL0.net

生茶って味変わったやろ
前はうまかった

184 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:32:31 ID:gznCPgcpd.net

綾鷹が一番うまい

225 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:39:25 ID:KxyJkHI20.net

十六茶はただただ不味いし生茶は甘過ぎて無理
ワイが1番好きなのはこれや
https://i.imgur.com/vl9qV5x.jpg

128 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:24:52 ID:0RyHbIEP0.net

鶴瓶のやつが一番好きや

178 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:31:40 ID:/7EzEh9t0.net

すばらしいお茶が無いやん

6 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:08:29 ID:6kx4Bm8N0.net

伊右衛門の新しいやつがクッソ美味い

15 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:09:29 ID:vM/R8+YM0.net

お〜いお茶ってフェミまんさんから、亭主関白!とかで噛み付かれてるらしいね。草

141 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:26:11 ID:FO2bLYNb0.net

綾鷹でした

68 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:14:36 ID:cbj6q1Ss0.net

個人的にファミマのPBの緑茶が一番うまい
あれってなかみ何なの?

170 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:29:56 ID:dEUQfTgn0.net

静岡で飲んだペットボトルのお茶が美味かった記憶あるわ

107 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:20:05 ID:MqCDy7Zo0.net

からだ巡り茶好きだけどあんま売ってないし、量少ないんだよな

26 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:10:05 ID:H2SJVWQw0.net

うっすい安い緑茶いれてて草

151 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:27:08 ID:cbj6q1Ss0.net

>>97
違うわ
作ってるメーカーの飲んでもそれっぽい味ないわ

173 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:30:47 ID:nqKCrT5Xa.net

ペットボトルのお茶のおまけとか集めてそう

35 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:11:15 ID:rK9FGhYQa.net

伊右衛門と生茶ものによってめっちゃ匂いにムラがあって嫌やわ
やっぱお〜いお茶が最高やね

149 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:26:56 ID:TQd/v295a.net

>>5
これにつきる

52 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 07:12:37 ID:F8N0rt76p.net

ちなみに身体にも気を使った打線になってるで〜143試合フル出場やね☺