【就活】三菱グループの福利厚生っていいの?

1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:25:42 ID:nshlXDYF0.net
21卒です。

5 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:26:20 ID:wqmXZaMGa.net

電機だけはやめとけよ

39 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:34:32 ID:+8fysM3u0.net

三菱電機はやもとけ

50 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:37:34 ID:72wxmSGjM.net

三菱地所ってどうなの?
商事より入るの難しいかもだが

44 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:36:20 ID:yIgsRuOI0.net

ランエボくれるらしい

21 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:29:42 ID:X7d+PL2z0.net

>>19
これまじ?
やっぱ御三家は違うな

8 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:04 ID:nshlXDYF0.net

電機の評価分かれてて草

32 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:32:57 ID:eFfrIiZyd.net

N○Tグループだけどめちゃくちゃいいぞ
うちのとこは他のNと比べても家賃手当高いからかもしれんが

36 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:33:43 ID:G7PrXDixM.net

>>26
下は玉石混交
石のほうが多いが

28 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:31:57 ID:kyxKyIMca.net

住商グループやけど三菱怖い人多いイメージあるわ
福利厚生は文句なしやろ

40 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:34:33 ID:Sw/M1R710.net

社員に勝手に生命保険かけてるで
死ぬと遺族に出る

12 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:38 ID:7Ig09Q9B0.net

自動車やな

49 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:37:09 ID:mcaJFNZup.net

ケミカルはどうなんや

57 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:38:28 ID:aKufNmf3r.net

>>50
ワイ底辺不動産屋、ホワイトすぎて歯ぎしりするンゴ

3 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:26:01 ID:5l0wKL+t0.net

自分で調べろ

19 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:29:01 ID:RnqjYWOJH.net

重工ええで
首都圏3LDKの社宅が月3万や

11 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:24 ID:nshlXDYF0.net

>>9
それ三菱グループじゃないやん

10 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:19 ID:e6V/SP4m0.net

ワイは三菱グループの企業でレジ打ちのバイトやっとるけど普通やで

31 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:32:40 ID:Qjd/XLFC0.net

>>26
電機ならともかく更に下請けかよ

43 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:35:53 ID:RriXYvz+0.net

メルコって8年で自殺者5人って一体なにやっとんねん

45 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:36:26 ID:dMgKZZvz0.net

>>43
メルコって頭おかしいよな
カスしかいない

24 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:30:20 ID:lEbd3qUmd.net

トヨタ系の福利厚生は凄いと聞くけどな

18 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:28:44 ID:ayEmXys0d.net

三菱グループって言っても会社毎に全然違うぞ

13 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:38 ID:+Gfnt1yy0.net

電機は色々なものから解放されるぞ

58 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:38:44 ID:R7iHTVSBa.net

重工言うても工場勤務の高卒はどうなんや

37 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:33:47 ID:X7d+PL2z0.net

>>26
meeとかmpecとか?

15 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:55 ID:Jc9j13Mjr.net

電機いくくらいなら重工いけ

41 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:35:02 ID:iMisF/e0M.net

車はベンツなら許されるって聞いたで

33 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:33:08 ID:XzpoO02I0.net

三菱プラントだけど質問ある?

25 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:30:37 ID:KmUvFSxO0.net

ワイは友人が商事やけど良いらしいで
目はいつも死んでるけど

34 :風吹けば名無し 上級国民:2020/05/01(金) 18:33:18 ID:ZUO8WrLs0.net

造船はええんか?

51 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:37:58 ID:3CO8j1Wp0.net

>>48
本体より暑くないかそれ

47 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:36:56 ID:n59EXsVk0.net

原発関係でかなり損失出してる企業多いけど三菱重工は大丈夫なんか

26 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:30:49 ID:nshlXDYF0.net

さんざん言われてるけど
三菱電機グループです!

17 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:28:20 ID:SOzwBOCe0.net

トンボ鉛筆の佐藤です

22 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:29:44 ID:V1icFXqc0.net

三菱グループの結婚相談所があるぞ

35 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:33:27 ID:/nF2cMa70.net

電機は重工よりは怖くない
ガイジ度は高いけど

23 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:29:58 ID:nshlXDYF0.net

>>19
ええなぁ
学歴あったら行きたかった

54 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:38:04 ID:Qjd/XLFC0.net

>>46
ガイージ虐め殺されろカス

52 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:38:00 ID:OGfcniuI0.net

三菱自動車の車が○割引

52 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:38:00 ID:OGfcniuI0.net

三菱自動車の車が○割引

16 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:28:16 ID:ymcILtzI0.net

>>13
せやな
解脱できるわ

38 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:34:14 ID:Jc9j13Mjr.net

>>23
部門にもよるがいうほど学歴重視じゃないから受けたらええやん
今ちょうど2次応募や
機械装置とかターボチャージャー部門とか応募中やぞ

4 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:26:10 ID:epnE90Xed.net

どこの三菱?

30 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:32:23 ID:GZwotcUGa.net

いつもの

三菱自動車: 燃費データ改ざん、過去にはリコール隠し(空飛ぶタイヤ)
三菱マテリアル: 子会社が検査データ改ざん
三菱電機: 防衛省やJAXAに40年近くも過大請求、裁量労働制を適用された社員が相次いで労災認定(なお社内に周知しなかったどころか社名公表恐れ裁量制全廃)
三菱重工: 大型客船の受注で累計2500億円以上の損失、MRJの度重なる納期遅れ
三菱UFJモルガン・スタンレー証券: 日本国債の先物取引で相場操縦

9 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:09 ID:H4I8pUUpa.net

鉛筆おすすめ

42 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:35:21 ID:XnKCCbwHa.net

重工は構内に三菱ufj銀行あってワロタ
館屋はボロだった

46 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:36:31 ID:nshlXDYF0.net

>>31
>>37
電機本体です。

20 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:29:30 ID:nshlXDYF0.net

>>16
こっわ

14 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:27:55 ID:An4D/ktH0.net

21卒って卒業できる?

29 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 18:32:17 ID:SdaS+EtM0.net

イジメで自殺したいなら三菱電機おススメ