【朗報】リメイクして欲しいゲームトップはFF6。FF7の続編制作はさっさとやめろ

1 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 16:59:10 ID:ZsURLMnx0.net
暫定トップはFF6!「リメイクしてほしいSFC世代のクラシックRPG」を尋ねる投票企画がIGN USで実施中

投票結果を人気順に並べると以下のとおり。

『ファイナルファンタジーVI』 52.2%
『スーパーマリオRPG』 27.2%
『シャイニング・フォースII 古えの封印』 5.8%
『ファイナルファンタジーIV』 4.5%
『ファイナルファンタジーV』 3.0%
そのほか 7.5%
『ファイナルファンタジーVI』が5割を超える人気を示した。次いで『スーパーマリオRPG』が3割近くの票を集めている。
いずれも当時を代表する人気RPGだが、特に『ファイナルファンタジーVI』の人気はすさまじい。魔導を巡る壮大な物語や、プレイヤーをもあざ笑うかのようなケフカなど、強烈なインパクトを残すキャラクターを生み出した印象に残りやすい作品なだけに、納得の結果とも言える。

https://jp.ign.com/retrogame/43377/news/ff6sfcrpgign-us?amp=1

18 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:02:11 ID:HSz+pZcl0.net

FF6リメイクしたらまたぶっ壊す奴現れるだろ

4 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:00:13 ID:i9s4sEmD0.net

6なんか別にええやろやらんでも

210 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:25:45 ID:WkDM1ht/M.net

>>193
UE4がガチ有能やし早く作れるんちゃう
まあ6にそこまで需要あるかは知らんが
宣伝次第やな

83 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:12:08.25 ID:N9lUmJd+0.net

ラスボスが雑魚すぎる

92 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:13:42 ID:MuAWEzG60.net

好きやけどして欲しくないわ

305 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:31:50 ID:r+Sybl8p0.net

源氏の小手と皆伝の証をロックに装備させろ

185 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:24:08 ID:AHQxWMxed.net

魔道アーマーって考えてみるとパイロットが露出してるのアホやん

265 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:18 ID:GLeLL8t00.net

>>236
野村鳥山野島北瀬はFF10-3があるぞ

240 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:28:00 ID:fFFcN1KZ0.net

>>213
それはそれでやりたいわ

52 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:06:24 ID:i9s4sEmD0.net

>>33
魔大陸まではまだいいけどそっから先適当すぎやろ
せいぜいファルコン号くらい

153 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:21:40 ID:sEv+z4VB0.net

6をいまだにバグらせつづけて遊んでる層がいるという事実

183 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:23:45 ID:rjEn6S0D0.net

>>153
最低歩数攻略とかいう闇
あれガチで凄いわ。デバッガーとして就職できるんちゃうか

26 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:03:11 ID:+xfeok190.net

セックス大学

234 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:27:36 ID:P1REtQTi0.net

>>188
リマスター出たぞ

125 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:18:46 ID:Ax0r9kzWd.net

6は世界的に販売してないから無理

40 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:05:07 ID:/StDf9Av0.net

普通にトゥーンシェーダで原作そのまま昇華してくれればいいんだけどなぁ
どうせ顔だけリアル髪型二次元のコスプレ状態になるんやろなぁ

274 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:52 ID:ozHn91xr0.net

>>258
そんなあなたにリマスター
高速モードに公式チートでエクスカリバー2も楽々取れるぞ

166 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:22:32 ID:NoJaoSOl0.net

>>153
もはや基礎研究を読み込まないと何やってるのか欠片もわからん世界やね

64 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:08:20 ID:FBm6mKZM0.net

>>44
下に書いてあるやん

24 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:02:41 ID:HSz+pZcl0.net

>>13
あのキモい絵のどこがいいんだ

276 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:57 ID:i9s4sEmD0.net

>>182
出自なんかどうでもええねん
演技と役回りが事実そうやん

57 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:06:56 ID:/StDf9Av0.net

このまま眺めてるのもいいか

151 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:21:33 ID:iBkwaJID0.net

CCff7の方でよかった

179 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:23:23 ID:DE6HCx4y0.net

今のスクエニじゃ分作かシナリオ改変してくるやろ
レオがイケメンになって仲間になるで

163 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:22:22 ID:DHJCWm4S0.net

セリスのケツ見たいだけやろ

218 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:26:13 ID:AHQxWMxed.net

聖剣3エロの話し化でないけどゲームとしてはどうなん?

263 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:08 ID:aagQbApN0.net

ほんと海外じゃドラクエ人気ねえな
シャイニングフォース以下で存在すら認知されてないわ

291 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:30:43 ID:TAkbPsjR0.net

FF6よりサガフロリメイクしろや

7 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:00:58 ID:FBm6mKZM0.net

なんでクロノトリガーがないの

67 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:09:25 ID:tbh2rBkQ0.net

リメイクやなくてスーファミで続編を出して欲しかったんや
もう遅いイラン

268 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:23 ID:/eOVHSi80.net

リメイクちゃうわリマスターか

239 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:27:59 ID:bqRcofwnd.net

>>213
リアルなイタリア系アメリカ人になるに決まってるやろ

233 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:27:32 ID:L9FdbMLYa.net

そもそもシャイニングフォースってなんで唯一メガドライブから入ってるんだ?

94 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:13:52 ID:QT8zPxCl0.net

FF4はもうええやろ
頭おかしいのか

167 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:22:36 ID:28CFXt3E0.net

あのビープー音のクソオペラまた聞くの苦痛や

90 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:13:32 ID:i9s4sEmD0.net

>>76
ソースあれかよ
次にやるならしいていうなら5みたいな話やろ?

290 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:30:43 ID:uvB5q+g30.net

>>225
ディレクターシナリオ北瀬やん

208 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:25:30 ID:9cRejJEu0.net

Switchで7の移植版が半額やぞ

203 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:25:24 ID:AHQxWMxed.net

世界崩壊したあとなにもしなくても死ぬ雑魚敵おるよな

277 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:30:01 ID:xdOlZlIa0.net

FF5と6はFF3、4やサガ2、3のラインでリメイクしておけば良かったのにタイミング逃した感はあるわな

194 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:24:51 ID:9SQ7VE19p.net

>>162
DSで満足してくれや

318 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:32:55 ID:AHQxWMxed.net

>>286
あいつ羽使わないと強いんやろか

118 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:17:37 ID:498tESNj0.net

>>101
6はマジで正攻法でも弱すぎるけど5は正攻法やったり弱点知らなかったら強いほうやろ

256 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:29:01 ID:uKCTE5ry0.net

FFは6まで派も結構いるけどドット絵で誤魔化されてるだけでストーリーは7以降と同じ臭さだろ
今尚続くこの路線になった原因が6だ

229 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:27:17 ID:/LsbvbY00.net

>>158
手塩に育てた味方がすぐ離脱するから段々やる気なくなってくる

30 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:03:42 ID:uVQb67OI0.net

スーパーメトロイドやってみたい

142 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:20:35 ID:i9s4sEmD0.net

>>116
世界を救うというモノマネをしてみよう
だかは本人の発言やん
あとゴゴとウーマロは知ってないと絶対仲間にならんしぶっちゃけストーリー上も全くいらんよな

85 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:12:34 ID:dMzWBYw20.net

今のスクエニに6リメイクさせたらオペラ座だけで3時間のオペラに仕立て上げた上で20GBのムービー仕込みそう

141 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:20:28 ID:eRx3Jy3oa.net

でもリアルな巨大クレーンが飛空挺に迫ってくる戦闘とか見てみたいわ

199 :風吹けば名無し:2020/04/25(土) 17:25:19 ID:xRHmvcRO0.net

>>188
いやそっちより不評やったの敵のレベル変動でしょ