東京都医師会「もし、6週間みんなで頑張れたら」

1 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:23:07 ID:xl4h+CIL0.net
https://i.imgur.com/0tpxXpG.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:45:58 ID:qrm3nzVE0.net

まずは自宅にこもって6週間生き延びられる程度の食料やらを準備するとこからになるやろ
電気ガス水道って職員がいなくても稼働できるんかな

85 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:30:30 ID:j0Luq1YN0.net

>>71
分かる

832 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:05:08 ID:7PmkMf8R0.net

医者の癖に神様にどうか病気直してくださいって
くらい無謀で非現実なことお願いしとんな

78 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:30:15 ID:JpsyryIZr.net

無理やろ
水道電気全部止めなアカンのでは

937 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:09:36 ID:rgI1gDze0.net

参拝はセーフやぞ

348 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:44:23 ID:UgLXOyfw0.net

君らが金欲しさに医者絞ってたのも一因なんやけど

467 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:49:52 ID:3b1bmS9Sr.net

今から完璧にことが進んでも完璧に戻るのって来年の今頃やろ?

多少遅れて来年の秋までは最低みた方がいいわ

411 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:47:02 ID:1yXhieIdd.net

>>371
地方どころか国の財政がお亡くなりになりかねない
しかも6週間頑張っても外国がアレだったら結局経済的にもそこまで復活できない

960 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:10:27 ID:gVkEpvRC0.net

>>1
>>2
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm

91 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:30:42 ID:o0/1PrZ60.net

>>62
入国制限が解ける目処もないし向こうからの出国制限が解ける目処もない
最悪のパターンじゃなくても年内ずっとこれもありうる

743 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:01:05 ID:cHiYp3f70.net

外国人「すまんな」

230 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:38:25 ID:OT0iauGb0.net

>>213
みんなうつされないようにするって書いてあるが?

945 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:09:50 ID:aff+iOfzp.net

日曜ぐらい休ませろや
あーガイガイ

536 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:52:33 ID:3b1bmS9Sr.net

てか8割は自習気味なだけで奇跡やろ。
射殺とかにしても2割は絶対で歩く

534 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:52:30 ID:3BhDtBK10.net

あとスーパーの営業時間を短くする意味がわからん
閉店時間が繰り上がったせいで客集中して逆効果な気がするんやが

575 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:53:53 ID:W1U2WjRy0.net

>>550
子供の自殺っていじめが原因の方が多いやろし減ってるやろ

265 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:40:01 ID:sTV6RLGaa.net

大学どうするんだよ
お前単位くれるんか?あ?

209 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:37:22 ID:pshKqI7/0.net

その6週間を3月のうちにさせんかったのは
自民とそれに従うてめーらだろ

437 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:48:07 ID:JQ/5mK3M0.net

>>426
温泉なんかあいとるんか
どこの県や

837 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:05:16 ID:YYKM42cU0.net

>>635
8年前の自民党さんが拒否したから仕方ないよね😨

第180回国会 参議院
インフルエンザ特措法の審議
平成24年4月17日

https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118014889X00720120417&spkNum=107&single

自民党議員 古川俊治
「これの対象って物すごく重篤で、まさに経済や国民生活が物すごく混乱すると甚大な混乱が起こるわけですから、私、ちょっと想定できないんですよね。」
「全く想定外で、単に想像だけのことでこれだけ基本的人権を制約するような法律を本当に作っていいのかどうか、まずこの基本的なことが疑問なんですよ。」

494 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:51:06 ID:pxTERvqv0.net

>>462
マ?
毎日ニュース見てたら早くても5月下旬‾6月って思うのが普通やと思ってたわ

178 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:35:46 ID:9xub3XTl0.net

>>125
ワイも秋口には降参しとると思う

429 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:47:41 ID:JpsyryIZr.net

>>149
今は特例でかからんで

997 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:12:33 ID:hpXFgoFU0.net

>>835
全方位に噛みつくガイジ

36 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:27:40 ID:FyD1lVyxa.net

1ヶ月超えてまうやん
メリメリノカタツムリやろこんなん

975 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:10:55 ID:rgI1gDze0.net

>>959
全員徒歩で来たんやろ

658 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:57:26 ID:4IhLfDYp0.net

>>635
お金くれる人たちに怒られるからや

827 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:04:55 ID:DCuszj/uH.net

ぶっちゃけ与党がアレなせいで言うこと聞かなくなってる部分大きいよね

251 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:39:17 ID:TlwUWqcG0.net

>>1
三行でまとめないと

まあまとめたとしても富山のバカみたいなのはいなくならないけど

414 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:47:16 ID:G4DS2QMaa.net

お前ら開業医は金あるから6週間耐えられるからええやろ

543 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:52:50 ID:aD9FomMh0.net

>>28にレスしてる奴らさぁ
なんで予約者がコロナに感染してるの前提で書き込んでんの?www
頭いかれてるわ

929 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:09:16 ID:39gLNbrx0.net

>>898
むしろ国民に言わなきゃ意味ないやろ

62 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:29:34 ID:5YB1xOL/d.net

>>42,49,51
いやだからいつまで入国制限すんねんって話や

4 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:23:55 ID:OV64Fn7X0.net

無理
知ったことじゃないね

613 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:55:44 ID:dXCAAGZ3d.net

このタイミングで大型地震来たらどうなるのか🤔

416 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:47:18 ID:NSlNaL9s0.net

定期は使わなきゃ暫く放置でええんよな?

95 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:30:55 ID:zLl8xf5f0.net

俺は嫌な思いしてないから

228 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:38:21 ID:QJ1ecsqJd.net

2週間って言ってたのにいつの間にか6週間になってるやん

578 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:54:00 ID:ppJl/kk0a.net

>>347
今コロナDVの案件に忙しいからな

586 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:54:29 ID:ZjaIz44S0.net

>>571
五輪なければ少しはまともな対応出来たんかなあ

275 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:40:28 ID:vVUE37TAd.net

>>249
その可能性高い

306 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:42:33 ID:4f6hn3x3a.net

仮定の話には乗れませんね

952 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:10:13 ID:rgI1gDze0.net

>>944
どうやって移動したんや

524 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:52:12 ID:iCsV7Ttm0.net

42日後

849 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:06:04 ID:q7oAPdkr0.net

>>831
上がった利益でマスク作ったるなり病床確保したるなり
何らかの社会貢献はせんとな毒物まいとるわけやから

279 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:40:35 ID:JQ/5mK3M0.net

>>205
経団連のゲェジをなんとかせなあかんな

580 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:54:09 ID:T/Ls2lNvd.net

トンキンのバカどもは旅行くらいしてもいいと思ってるから無駄やで
マスクして手繋いでるカップルとか頭悪すぎてうけるわ

650 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:57:15 ID:O8QgXs2T0.net

顎にマスク引っ掛けるだけの奴ら頭おかしいやろ

935 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 21:09:32 ID:udl2Cft90.net

>>782
だから底辺は死なばもろとも作戦してんだろ
8割が軽症(2週間40度近い熱でも軽症)
2割が肺炎化
肺炎化したら先進国の高度な医療体制で致死率2-5%
それがNYやイタリアみたいに医療崩壊したら10%以上に跳ね上がるから
肺炎化したら死ぬ可能性がグッと高くなる

つまり底辺は出歩いてウイルス撒くだけで
上級に1/5のロシアンルーレットを強制参加させることができる

308 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 20:42:37 ID:hGfsoXO50.net

なんや外ガラガラやん!外出したろ!
この層がいる限り無理