Fire tv stick買ったらどう変わる?

1 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:12:54 ID:nr8obwW/0.net
結構視聴捗る?

75 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:36:15 ID:mUocBp8A0.net

>>70
フタの開け方はコツ掴んだら簡単やで

4 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:14:51 ID:MO3yQmVJ0.net

リモコンがちゃっちい

63 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:33:05.44 ID:0K3QhE2id.net

ビジホに必須

21 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:19:08 ID:CMVF9oNxa.net

迷うほどの価格でもないやろ
ワイは出張先で使うようになって有料放送一切見なくなったわ

48 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:27:24 ID:5ZS0Bmre0.net

出前館で注文が出来る

58 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:31:00.44 ID:JlWfEUCza.net

ワイはps4でアマプラとかdmmとかみてたけどABEMA対応しとらんかったから怒りでかった
Mリーグテレビでみれて満足や

10 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:16:32 ID:mUocBp8A0.net

スマホで見なくなるで

27 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:21:02 ID:P1bVoSrNa.net

>>3

57 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:30:44.72 ID:nlP34FOz0.net

>>52
まだ未対応もあるんやね
ワイは四角い箱の時のやから大分情報古いわ

30 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:22:49 ID:nr8obwW/0.net

>>28
なんで使えなくなった?

7 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:15:52 ID:ZSIUglaGM.net

地上波一切見なくなる

13 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:17:20 ID:mUocBp8A0.net

テレビのリモコンでも操作できるで

88 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:49:19.51 ID:Onv6CrIP0.net

>>84
単にアプリインストールしてワンタッチするだけやで
動画見るのにTVとパソコン着けるって電気代もったいないやろ

64 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:33:05.83 ID:ijgrsQWA0.net

>>47
fire stick のいいところは持ち運びもできるところや、旅行先や帰省した時にWi-FiとHDMIあるテレビさえあれば色々見れるしな

85 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:44:05 ID:QBoIiQbM0.net

>>68
ここ数ヶ月ずっと安くなっとらんし品薄やからかなり厳しいで
夏安くなればラッキーってとこやない?

6 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:15:04 ID:nr8obwW/0.net

いちいちスマホで色々観るの疲れるんよなぁ

70 :松陰寺ふくーら(n’∀’)η ◆mXtP1y6ejA :2020/04/15(水) 03:34:29 ID:3/dbvg0EM.net

リモコンの電池交換しんどい

43 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:26:39 ID:LPFB9u2g0.net

俺は見ないから家族に使わせてAmazonプライム代を少しでも軽減や!

9 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:16:09 ID:ijgrsQWA0.net

便利も便利、地方だから動画配信サービスは必須やし

23 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:20:12 ID:ZubO5hW20.net

>>19
なんでや

22 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:19:10 ID:nr8obwW/0.net

>>17
そっかぁ。

んじゃあレンタルビデオでなんか借りて暇つぶすわ

68 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:34:16 ID:nr8obwW/0.net

>>66
そやね。 待つわ

59 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:31:28.53 ID:J4P4wdDg0.net

>>50
5月発表予定だったけど無くなって10月発売って噂

12 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:17:15 ID:MJN1t1Tma.net

有料か無料かわからんからイライラする

65 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:33:24 ID:mUocBp8A0.net

どうせならプライムセールの時に買いたいけどそろそろ来ないんか?

34 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:23:52 ID:ZubO5hW20.net

>>26
はえー
画質とかは変わらんの?

56 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:30:11.58 ID:nr8obwW/0.net

>>47
Fire TV stick買った方がお得じゃね?

テレビバカ高いやん

38 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:24:47 ID:nr8obwW/0.net

>>31
レンタルビデオ屋で借りるのとどっちが安く付く?

例えば映画とか

40 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:25:25 ID:mUocBp8A0.net

>>38
月に5本以上借りるならアマプラの方がおトクやで

77 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:40:05.42 ID:CjJGWlmVd.net

3年くらい使ってるけどAbemaTVが途中で落ちだしたわ
デカイの買った方がええか?

17 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:18:16 ID:mUocBp8A0.net

>>15
アマゾンで買おうとしても品薄で買えないんやでメルカリだと2倍くらいの値段で売ってる

14 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:17:22 ID:j9sypn/C0.net

結局地上波見る

69 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:34:20 ID:J4P4wdDg0.net

>>62
噂だからな
5月発売かもね

でも今のこの状況だと無理だろうね

87 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:45:19 ID:QBoIiQbM0.net

>>84
リモコンポチポチですぐできるのが楽なんや
タブレットもあるしでPC開かなくなったで

72 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:35:10 ID:mUocBp8A0.net

>>67
田舎もんJ民にはテレ東とか映らない番組も見れて重宝するんやで

29 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:22:27 ID:nr8obwW/0.net

>>26
へぇー そうなんやな

29 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:22:27 ID:nr8obwW/0.net

>>26
へぇー そうなんやな

71 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:34:42 ID:dNnZij7c0.net

びりびり動画見れる?

20 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:19:00 ID:vmvGQUsY0.net

言うて迷うほどの値段か?

8 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:15:58 ID:nr8obwW/0.net

>>4
>>5
でも便利やろ?

スマホでAbemaとか観るのダルいわ

46 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:27:16 ID:mUocBp8A0.net

普通のしか持ってへんから4Kほしいわ

66 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:33:42 ID:a6DDXlsT0.net

セールで安くなったら買うぐらいでええやろ

36 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:24:19 ID:ZubO5hW20.net

>>3
ニャースにゃんにゃんで草

31 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:22:57 ID:83OfmVna0.net

AmazonPrimeをテレビで見るためだけに買った

35 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:24:16 ID:kKTajXjS0.net

アップルTVのリモコンの操作性うんち過ぎないか?なんやねんタッチって

39 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:25:21 ID:JP3qzZhT0.net

pcテレビにつないだ方がええで
ワイヤレスのトラックボールならリモコンになるから布団の中で使える

32 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:22:57 ID:CMVF9oNxa.net

>>28
だいぶ前からまた使えるようになってるが

62 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:33:02.70 ID:nr8obwW/0.net

>>59
結構遠いんやな 笑

84 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:43:36 ID:nlP34FOz0.net

>>78
そこまでやるならpcから出力したほうが早いやろ…

76 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 03:38:57 ID:mUocBp8A0.net

>>71
見れない