【悲報】ワイ、FF7Rやりたいのに声が無理で断念😱

1 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:51:39 ID:3XiaC3Kba.net
ワイが思ってた声じゃない…😭

209 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:22:53 ID:Dx4IT3wr0.net

>>185
なんか嘘っていうか実は違いました本人の勘違いでしたが多過ぎて最初意味わからんかったわ
クリアしてwikiかなんか見て知ったもん

186 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:19:22 ID:zbpvcRp1M.net

>>174
30時間ありゃ終わるから原作リマスターやれよ
3倍速機能もついてるぞ

153 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:15:22 ID:6y2GgL6i0.net

もう慣れたわ

18 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:55:05 ID:3XiaC3Kba.net

クラウド→もっと低くてドモった声
ティファ→もっと男勝りな声
エアリス→もっと大人っぽい落ち着いた声

ワイの中ではこうやねん😢

32 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:57:13 ID:anlo7qpv0.net

レノがまんま過ぎて逆に気持ち悪い

241 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:26:41 ID:jkss8ybC0.net

>>219
名前が売れてるRPGの中ではとか前提が必要やろ
流石に全体で中の下は言い過ぎや

109 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:07:05 ID:l7kJhIxU0.net

>>101
んで?3周くらいゲーム全盛期のあの頃なら大して多くもないけど

197 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:21:07 ID:27uJlIid0.net

>>181
ワイは原作何回もやった上で三部作で十分すぎるくらい足りると確信してるし今作も評判悪くないから次も売れると思うで

170 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:17:42 ID:OEH+Z45z0.net

>>165
今は無事でも売れなかったら即終了やでこのシリーズ

140 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:12:16 ID:oUJIhzO30.net

>>126
アドベントチルドレンやな
ティファが常に乳首立ってて最高

114 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:07:54.97 ID:PaBFyb8N0.net

>>108
惹かれなかったって原作FF7すら好きじゃないのバレバレやん草

136 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:11:20 ID:3XiaC3Kba.net

>>134
ガイジやん
CCやったことないんだからエアプに決まっとるやん

38 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:58:23 ID:1JMEWJa80.net

まあ分からんでもない
原作で完結してるし他は蛇足や

148 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:14:14 ID:3XiaC3Kba.net

>>142
原作やったことある人間にCCはザックスが主人公の話ですって紹介してザックスの話だと思わないなら何の話だと思うの😅

98 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:05:49 ID:PaBFyb8N0.net

>>85
後付けでも正史だよね前日譚ってご存知でない?
ザックスに魅力を感じてプレイするんやなくてクラウドの神羅脱走後の経緯とザックスとの記憶融合の伏線を確認するために普通プレイするよね😅
すまんけどFF7ファン名乗れないで

166 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:17:08 ID:oxqevR9d0.net

ティファよりバレットの方が下手やろ
ティファは昔よりかなり上手くなった

200 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:21:30 ID:+YPTiepfa.net

クライシスコアってラスト以外だとサボテンダー追いかけてたときの記憶が一番鮮明だわ

119 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:08:15 ID:e8/wMO68d.net

なんや
嘘かこれ>>78
動画奴は自粛しようぜ

161 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:16:21 ID:55gnUfIW0.net

まぁクラウド合ってないは分かる
エアリスはピッタリや

123 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:08:47 ID:nPFpNmxP0.net

原作好きかどうか透視しようとしてるのキモくて笑う

242 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:26:42 ID:s4Eb/bIld.net

当時FFやってたオッサンは、完結する時には死んでそうやなw

50 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:59:56 ID:PaBFyb8N0.net

>>45
ここのレノ強くて草

257 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:28:18 ID:EW4NsuhXd.net

クラウドはプレイヤースキル次第だな
紙一重の攻防ができないなら後衛でダメージ稼ぐのが安定
ライトユーザには後衛ゲー

3 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:52:03 ID:GGLYmYCHd.net

えぇ…

52 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:00:15 ID:P1AgjNXSr.net

>>37
あれはイメージ云々よりフェイクファーだからでしょ
FF7はティファの棒演技時代を経験してるからなおさら今更感がある

9 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:53:24 ID:oUJIhzO30.net

10年前からこの声やんけ

60 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:01:19 ID:e8/wMO68d.net

>>48
敵リポップするやろ

127 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:09:26 ID:ylkibZevM.net

25 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:56:15 ID:3XiaC3Kba.net

>>13
だってFF7が好きなんであってザックスとかいうモブの話はどうでもええねん
映像作品も別に興味ないねん

37 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:58:05 ID:Gl32LWUla.net

>>31
ドラクエみたいなもんだろアリーナとか

210 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:22:57 ID:DwjgXCxV0.net

>>195
言うて30時間以上かかるで
メインストーリー突っ走ったら30時間なんやろうけど

21 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:55:24 ID:IwHOwb6v0.net

CCもACも知らんとかニワカにも程があるから二度とFF7に関わらんでくれや

256 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:28:18 ID:oxqevR9d0.net

次回作はテイルズみたく仲間も魔法やアビリティ使えるようにしてくれや

198 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:21:27 ID:4jcPQhx20.net

ワイの謎に付き合ってくれ
曲名はeyes on me や

190 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:20:09 ID:NfJEdpxYd.net

英語版のクラウドは陰キャ感があってええな

77 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:03:24 ID:DwjgXCxV0.net

>>63
これは神羅ビルに侵入した時のイベントや
知らん人からしたら後の伏線みたいなもんやろ

178 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:18:39 ID:DwjgXCxV0.net

>>162
レノは固有スキルじゃない通常攻撃はカウンターで返せるで
ルードは風弱点やから属性付与するかエアロラで吹き飛ばせ

88 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:04:23 ID:sM1x49dor.net

分作だからクソってなかなか謎だよな
一本に収めたところでダイジェストになるだけなのに

160 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:16:08 ID:Y6EFLeWt0.net

>>155
医者に行け

156 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:15:39 ID:PaBFyb8N0.net

>>148
すまんクラウドが魔晄中毒になってザックスと記憶融合してソルジャーファースト名乗ってたこともしらんタイプ?😅

91 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:04:58 ID:l7kJhIxU0.net

>>61
可哀想

130 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:10:09 ID:ylkibZevM.net

23 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:55:47 ID:JhOt+MZza.net

分割3部作だったら次どうすんの?セフィロスなんかだしちゃってこれ超えるの無理やろ

16 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:55:02 ID:BPP7z0MLd.net

どうしても叩きたくてしょうがないのかな

48 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:59:52 ID:9jp8b0C50.net

>>2
戦闘動画みたけど雑魚的とエンカウントしてレベル上げ出来ひんのが微妙やったわ
あと敵固すぎひんか?こっちも致命傷そんなに受けへんけど敵も固くて泥仕合見てる気分なるわ

69 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:02:36 ID:P/TTN2Bi0.net

>>55
正しいわな
ザックスとか無印でアンなあつかいやった以上後々クライシスコアやらアドベントチルドレンやらで盛り上げられても知らんがなって感じなのはわかる
ワンピースのエース的な

135 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:11:17 ID:DwjgXCxV0.net

>>117
だから神羅ビル乗り込む段階やろ
ストーリーの都合上一本道なのは仕方ないやろ
エアリス救出するぞ!とか言って敵の本拠地乗り込んでるのに急にスラムに戻ったりしてたら不自然過ぎるやろ

240 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:26:30 ID:+YPTiepfa.net

>>208
想像してたよりちゃんと男だったなクラウド

7 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 04:52:25 ID:Vy/Gs/KJF.net

アドチル見てないんか

237 :風吹けば名無し:2020/04/15(水) 05:25:53 ID:VH9eyke10.net

敵硬い主張勢はなんで頑なにイージーにしないのよ