アマプラでボーダーラインって映画すすめてきたやつ

1 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:44:10 ID:FNEUwQzK0.net
しねよ
開始45分、
ただずっーと移動してるだけの映画じゃねぇか
こんなん世界の車窓からとなんもかわらねえよはげ

4 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:44:49 ID:FNEUwQzK0.net

無駄なカップルいちゃいちゃシーン

95 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:14:41 ID:VPFph9aVM.net

1時間半ぐらいから面白くなるぞ
我慢して見とけ

78 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:06:16 ID:Xpd+yOLCM.net

>>75
ヴィルヌーブってF1レーサーしかしらんがそういう映画あんのか

34 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:50:45 ID:FNEUwQzK0.net

>>30
fuck

32 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:50:21 ID:FNEUwQzK0.net

>>29
最初のシーン
最初の死体
ここまでは星5や

あとは世界の車窓からや

65 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:59:22 ID:nCqhcRjT0.net

壁に死体が大量に埋まってるシーンだけ覚えてる

13 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:46:00 ID:NNOhgimY0.net

ボーダーライン:ソルジャーズデイでええか?

7 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:45:02 ID:wjQp9Bb70.net

間違って世界の車窓観てるやろ

9 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:45:09 ID:B4B0xzfF0.net

サンガツ
それワイも気になってたけど見ないで済んだわ

48 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:54:29 ID:NR9Uuwtj0.net

バンドオブブラザーズとHBOの戦争ドラマ見とけや

56 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:56:07 ID:oVOex1380.net

エミリーブラントか?綺麗よな

26 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:48:43 ID:Ci/WrjLD0.net

じゃあ次はボーダーライン2を見よう!

81 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:07:58.45 ID:NNOhgimY0.net

次はルーシーみるわ
ルーシー・イン・ザ・スカイとは別なんよな?

46 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:53:47 ID:NNOhgimY0.net

>>39
ワロタ

92 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:13:31 ID:FNEUwQzK0.net

>>85
トランスワールドみろ

88 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:11:01 ID:FNEUwQzK0.net

トランスワールド

低予算。ホームビデオ並の予算
なんなら10万で造った映画

なんに脚本が凄すぎて鳥肌立つ
最初わかんなくてイライラするかもしれないけど中盤終盤は飛ばさずにみて良かった!って心から想える
5回は見た

54 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:56:01 ID:gsYQDeoI0.net

>>48
ザパシフィック勧めるのはNG

75 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:05:19 ID:rVdIkxD30.net

ワイはボーダーライン好きやで
ヴィルヌーヴっぽい

27 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:48:52 ID:FNEUwQzK0.net

>>22
移動シーン、移動シーン
どうでもいい会話シーン
移動シーン

97 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:16:12.08 ID:Tb1FUgut0.net

そんなに移動が嫌いか?

28 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:49:25 ID:FNEUwQzK0.net

>>25
序盤の死体シーンだけ面白いの認める
その後ずっと移動してる

3 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:44:36 ID:FNEUwQzK0.net

こういう引き延ばしある映画の時点でごみなんだよ

44 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:52:51 ID:DlmjVL7H0.net

日本統一見とけ

33 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:50:34 ID:JPZKu+BJ0.net

>>31
2だからもっと移動する
そんな常識は捨てろ

43 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:52:48 ID:FNEUwQzK0.net

>>40
女の子は可愛いよ
好みの顔

でもずっと移動してる

19 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:47:16 ID:FNEUwQzK0.net

>>15
世界の車窓からみても同じ事いってそう

52 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:55:54 ID:/NignZq/d.net

フランケン・ジョーズ見ようぜ

37 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:51:18 ID:FNEUwQzK0.net

>>33
まじでこのクソ映画に続編でたの謎だわ

74 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:04:58 ID:Xpd+yOLCM.net

>>69
ルーシーおすすめされると
もうワイとは趣味が違うってわかる

69 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:02:39 ID:FNEUwQzK0.net

ワイおすすめは
ルーシー
ジュマンジ

これはみておいて損ないわ
アマプラでみれるで

17 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:46:48 ID:FNEUwQzK0.net

>>13
ちがう
アマプラでボーダーラインで検索して
吹き返と字幕ある

66 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:59:36 ID:5oJZ6HtR0.net

北朝鮮からの脱出か?

58 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:57:12 ID:NR9Uuwtj0.net

>>54
>>55
せやろか…まあもう一つあるやんか

59 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:57:15 ID:RV+LpYg40.net

>>53
映画の内容的にはボーダーライン(国境)でも変ちゃう

11 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:45:19 ID:FNEUwQzK0.net

>>5
ボーダーラインみたことある?
まじで世界の車窓からと良い勝負

84 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:09:13.03 ID:FNEUwQzK0.net

ブルーマインド

スクールカーストトップグループに入りたいっていう陰キャのあるあるがめちゃくちゃリアル

スクールカーストトップの奴に媚び売って無理してる感じが陰キャからすると共感羞恥でハラハラドキドキする

物語は面白くないけど陰キャが頑張ってるかんのハラハラがたのしい

93 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:13:57 ID:WUHv8cukr.net

麻薬捜査のやつか?勧められて見るほどじゃないわね

62 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:57:57 ID:gp+y+Ebw0.net

2作目はシカリオよりボーダーラインのが合ってるわ

25 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:48:38 ID:8VbroKpi0.net

序盤の爆発する死体ハウスとか隙を見て撃ってくる一般メキシコ警官とか面白かったよ

40 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:52:16 ID:8PzYNPZ30.net

割と面白かった気がする
オールユーニードイズキルの女優の映画だよな

10 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:45:18 ID:NNOhgimY0.net

今から観るわ

47 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:54:19 ID:FNEUwQzK0.net

だめだ、
開始50分で挫折

こっから面白くなる未来見えない

90 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:12:03 ID:FNEUwQzK0.net

ルーパー

タイムリープ系なのにこんなにつまらなくできる脚本家がすごい
最後まで見て損した

67 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:59:56 ID:5oJZ6HtR0.net

あれはエネミーラインか

91 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:12:54 ID:FNEUwQzK0.net

>>81
ルーシーはルーシーやで
アマプラであるやろ

64 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:59:16 ID:NR9Uuwtj0.net

>>61
ほんまストパン並に全員主役やな

ボーダーラインはなんか2ぽいのも見たけどなんか面白くなかったわ

77 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:06:01 ID:crnSe9lca.net

>>72
タイムリープ系好きだから見てみるわ!

14 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:46:04 ID:FNEUwQzK0.net

>>9
なんJ民絶賛してたからみたけど
移動しかしてない

73 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 04:04:38 ID:vh2r0tDea.net

>>71
単純な娯楽として見れば全然楽しめる

16 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:46:24 ID:FNEUwQzK0.net

>>10
やめーや
ただメキシコを移動してるだけ