日本史上最も戦が上手かった奴

1 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:39:49 ID:YVfEg7K7a.net
ワイは北畠顕家推すで!

41 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:52:04 ID:Bd2vRUTqa.net

最上もが

134 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:14:24.31 ID:xtLmHC62a.net

>>130
最近の秀長が織田仕官にまで暗躍しとったとかいう秀吉下げ論調嫌い

82 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:59:05 ID:WZQiyBfv0.net

桐生一馬

109 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:05:57.18 ID:8Rip6deA0.net

>>96
おトイレで暗殺って最期がちょっとね

19 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:47:42 ID:YVfEg7K7a.net

>>13
軍神様違うんか?

15 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:47:32 ID:h0qhzUIO0.net

村田蔵六

9 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:44:48 ID:sLBltx9Pa.net

源義経・楠木正成・織田信長

75 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:57:46 ID:Y3QnHsxcx.net

きっと天照大御神さんが最強だったんだよね

29 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:49:56 ID:1/Xx7ofFa.net

秀吉ってなんでこういうので話題に上がらんのや
あいつ普通に戦巧者やろ

114 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:08:15 ID:h0qhzUIO0.net

第二次長州征伐〜戊辰戦争の幕府軍は日本史上トップクラスにアホ

159 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:23:29 ID:sFtfrRJG0.net

>>154
尼子晴久と大内義隆も愚将じゃないからな
元就が異常

100 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:02:36 ID:0OvNLZtu0.net

>>1
誰だよ

57 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:54:35 ID:bdQWjlPS0.net

>>49
civ「北条時宗でええか…」

44 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:52:26 ID:kBJjvEKk0.net

>>29
国内ではトップクラスやったけど朝鮮出兵でのグッダグダっぷりがあったからなぁ
兵站もまともにやらんとか同人物とは思えんわ

122 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:11:31 ID:D8zwFXerd.net

何回負けて城を取られても取り返した攻城上手な大名がいるらしい

137 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:15:08.46 ID:xtLmHC62a.net

>>135
マレーの虎じゃね?

16 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:47:34 ID:lDrpJCma0.net

小早川隆景

162 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:27:08 ID:+Pojnv2J0.net

黒田官兵衛と竹中半兵衛ってどっちが格上や

81 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:58:28 ID:ug5UuFiqM.net

東郷平八郎

26 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:49:25 ID:UWg5Z2w30.net

義経は当時の戦のルール破りみたいな事してるからどうかな
ルールを破れる事を含めて強いと言われたらその通りやけど

90 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:00:31 ID:IsIseXlx0.net

真田信繁

22 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:48:23 ID:YVfEg7K7a.net

やっぱり義経人気やな

161 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:25:32 ID:IwgQWjOEa.net

文武両道自身が出れば負け無し
北条氏康とかいう最強の引き篭もり
なろう主人公みたいですこ

64 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:55:32 ID:mHcItUVzd.net

真田昌幸って負けた事あんの?

80 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:58:21 ID:UpewHnH10.net

安倍晋三

79 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:58:17 ID:Bu2zrLcta.net

東郷さんやろー

35 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:51:07 ID:cWTTl9iX0.net

卑弥呼さまやぞ

54 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:54:15 ID:QAjp8Js70.net

>>13
断トツで上杉謙信
ってかあの時代最強は上杉謙信

117 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:09:25 ID:6xecJhDFd.net

島津家久だな!あいつ基本的に負けてないだろう。沖田畷とか痺れるわ

74 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:57:45 ID:LOGjTFB+0.net

乃木は旅順落としたじゃん
あれ無能ってことにしたらヘイグとかどう扱えばいいんだよ?

78 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:58:06 ID:we0UzNMla.net

清水宗治

141 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:15:54.20 ID:2ahtPvqN0.net

戦略兵站を含めたら信長秀吉は上位やろな

112 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:07:36 ID:f7wXA1lA0.net

>>96
長尾景春「言うほど関東の乱は終わってるか?」

112 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:07:36 ID:f7wXA1lA0.net

>>96
長尾景春「言うほど関東の乱は終わってるか?」

135 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:14:37.48 ID:+XNKKXTd0.net

太平洋戦争で一番戦上手かったの誰や
大体大敗しとる

56 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:54:33 ID:7ja9Mdw8a.net

>>38
自称神様はNG

23 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:48:33 ID:iIxrololM.net

見たんか?見てもないのに上手かったとは言えんやろ?

93 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:01:24 ID:+Vhs8cdi0.net

>>89
牟田口

152 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:21:20 ID:OsLxO/XF0.net

楠木正成の野戦指揮ってどうなん?

158 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:23:28 ID:FZ39w2t+0.net

>>152
クッソ高いやろな
少数で多数撃破ばっかりやし

60 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:54:53 ID:uUIVzr3C0.net

山本五十六氏は?

86 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:00:04 ID:sLBltx9Pa.net

皆が平家や鎌倉幕府にビビりまくっていた時に1発かました義経、正成は凄い

96 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:01:37 ID:2DcWSmFg0.net

太田道灌に決まってるやろ
一人で乱を終わらせたんやぞ
戦国時代とかザコ

128 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:12:30 ID:FZ39w2t+0.net

秋山好古、真之兄弟はどうや

120 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:10:14 ID:6i5MxH0r0.net

ワイは地元の長野業正を推すで

49 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:53:31 ID:LOGjTFB+0.net

対モンゴル戦争の指揮官はどこの国でも名将とされてるけど日本で元寇を仕切ってたのが誰なのかよくわからない

52 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:53:51 ID:PH9091ST0.net

大村益次郎

88 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 07:00:26 ID:+Vhs8cdi0.net

後北条氏なら早雲・氏康か

46 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:52:30 ID:asUurNS+0.net

義経、島津
あと誰かおるか?

37 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 06:51:38 ID:LOGjTFB+0.net

義経は全て一日で決着つけてたのが異常だとか