ワイ社民党員、もう間に合わないと咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:24:14.86 ID:EOoJ+sRJa.net
なんでや
ワイらは正しいこと言ってんのに
なんでみんなわかってくれへんねん

317 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:59:57 ID:MJNgGhoDr.net

>>287
ミズポが党首に就任した頃にはとっくに野党第一党を民主党に明け渡してたやろ

64 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:33:26 ID:hFABW0eP0.net

そういえば、旧本部の解体費用ちゃんと払ったんか?

220 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:49:58 ID:fDKxWvPO0.net

>>204
社民党はまだギリ資本主義・民主主義の左派
共産党は完全に違う
具体的に言うと社民党は党首選挙とかやるけど共産党はやらない
社民党は党員に奉仕要求とかしないけど共産党はやる

284 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:56:37 ID:IinhX17T0.net

憲法9条堅持はいいとして、それなら現状米軍に守ってもらうしかないと思うんだが沖縄基地反対訴えるのはどういうことなの?

177 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:45:47 ID:krsKIBlg0.net

なんというか労働貴族なんよ
本当に苦しい人には多様性やら憲法やらは響かん

110 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:38:03 ID:6ZFIradka.net

次の国政で諸派に転落だよね?

269 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:54:52 ID:kT4ikv6T0.net

9条は国が勝手に暴走して戦争おっ始めないためのもんやからな
それだけで平和が維持できると思っとるのは一部のお花畑くらいやろ

194 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:47:33 ID:VFQ8AfVE0.net

立憲民主もこのままだったら同じ道辿りそう

282 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:56:07 ID:OxKXEDH2a.net

>>254
日本には四季があるからみたいな言い草やめーや

46 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:31:01 ID:Tw5dtouSM.net

お前らダラダラ続ければそれでええと思っとるやろ?

44 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:30:40 ID:+O+YBJ0Or.net

>>1
おい税金泥棒
はよ日本から出てけやハゲ野朗

245 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:52:30 ID:Pgf/ihuM0.net

社民党の議席獲得と菅直人の当選落選速報はある意味エンターテイメント感があるわ
カイジの鉄骨渡りでゲラゲラ笑ってる上級国民みたいな気分になるで

115 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:38:34 ID:wd9Xa/JK0.net

>>101
それ投票行動学的にあまり関係ないで

302 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:58:23 ID:rVwUMD9N0.net

>>291
ポルポトまでいくのは大変やぞ
原理共産主義とか高卒ですら無理なのわかる

289 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:56:59 ID:KIUu6gw7M.net

取り敢えず公文書偽造やら口頭決裁での検察官の定年延長みたいな左右やら政策以前の問題でガイジムーブ連発してる安倍はやめて欲しい
そもそもなんで「保守」を名乗ってる奴らがこいつを支持しとるんやろ
公文書管理とか総理大臣すら起訴できる権限を持つ検察官の人事いうのは民主主義国家の根幹やろ
こういうのをラジカルに破壊しとる安倍なんか保守派にとって一番相容れん存在やと思うんやが
所詮日本の保守派なんかただの右翼に過ぎんいうことやね

325 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 22:00:39.62 ID:OxKXEDH2a.net

ID:EOoJ+sRJa
こういう党員が幅を利かせてる限り衰退への道を辿るだけや

208 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:48:10 ID:kmNa+sXr0.net

>>136
北欧の財源は石油資源定期
積極財政ならまだしもお前らの緊縮でどうやって高福祉にするんだ定期

134 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:41:36 ID:sa2sIuQrM.net

社民より共産党の方がええわ。

51 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:32:02 ID:XNTK5bLA0.net

>>36
共産党はよくも悪くも中央で決めた通りにやれだもんな
旧社会党は気まま

7 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:25:37.98 ID:hS1EGNID0.net

こいや

234 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:50:57 ID:krsKIBlg0.net

>>200
釣り針でかいで

240 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:51:38 ID:r2QpgfkH0.net

>>216
野党共闘ってマスコミが要求してるのも大きい、地方戦で立憲が共産と協力しないと朝日がすぐ批判記事書く

170 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:45:31 ID:8HSQ7a9b0.net

ちなワイも社民党

111 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:38:11 ID:VFQ8AfVE0.net

社民比例の1席攻防戦すこ

221 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:50:00 ID:8HSQ7a9b0.net

>>204
社会民主主義と共産主義は全然違うやろ
まあ今は共産党も資本主義を認めているが

162 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:44:39 ID:SdR3aEZB0.net

れいわ以下でN国並の泡沫政党やね

89 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:35:49 ID:OxKXEDH2a.net

5年以内に立憲民主党に吸収されるで
国会議員も吸収合併派だらけで反対してるのみずぽと沖縄選出の衆院議員だけや

127 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:40:34 ID:fDKxWvPO0.net

北朝鮮ズブズブ議員と言えば初鹿やがあいつ失脚したんやてな

163 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:44:51 ID:ZF1WPtjt0.net

>>115
どういうことや?
仮に日本に自民と国民民主しかなかったら今共産やら立憲やら社民に入れてる層は全員国民民主に入れざるを得んやろ

261 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:53:49 ID:5nlZfs1i0.net

社民の顔だった辻元清美が与党入りしたとき、これあかんってなって離島したんやろ?

58 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:32:30 ID:Tw5dtouSM.net

立候補区にマスク配るくらいしたか?してへんやろ?
感染予防の啓蒙活動したか?してへんやろ?

その程度やねんお前らは

92 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:36:09 ID:+UrVtxpHa.net

地方自治は二元代表制やのに国政政党の喧嘩を地方議会に持ち込む議員嫌い

193 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:47:27 ID:krsKIBlg0.net

>>174
といってもサンダースも限界見えてきたで
彼自身も民主党内団結の方向に走っていったからなあ
そもそもソリなんか合わんはずなのに

87 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:35:41 ID:2in51mT7M.net

>>82
ロシアや各国に金ばら撒き領土を献上してる安倍が一番の売国奴やで

219 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:49:56 ID:TFEnZHjid.net

地方公務員団体がバックにおるのに政策めちゃくちゃやからな
現場の声ひろっとらんのがよく分かる
公務員が票いれたらもう少し議員おるはずやろ

201 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:47:47 ID:kT4ikv6T0.net

>>55
自民党定期

207 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:48:09 ID:CLJiHMXe0.net

>>3
自民はともかく立民は主張に大差ないやろ
何が不満なんや

56 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:32:19 ID:EOoJ+sRJa.net

>>29
そういう根も葉もない噂しないで
ワイはそんなんせずに一生懸命働いとるで

27 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:28:26.18 ID:yMLM/kMK0.net

社民党って逆になんでまだあるの

135 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:41:40 ID:qnG0MZce0.net

ホンマに社民党は一番下の税金泥棒やと思ってるわN国やオリーブ以下

327 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 22:00:49.70 ID:giGotOFHF.net

>>302
マルクスの共産主義理論自体無理やろ
労働者の労働者による労働者の為の体制とか
権力握った時点で労働者ではなくなるし、私利欲のない人間なんておらん

むしろ欲が無い人間とか存在したらそいつ人間ちゃうやろと

188 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:47:00 ID:x5htJLXAd.net

オリックスファン(3人)より少ないんやろ?

166 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:45:10 ID:nMs8URyy0.net

ほとんど自民党の政策で構わんのよ
減税だけすれば良いのに余計なイデオロギーや方向性が俺の支持するのと真逆だから好きになれない

246 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:52:37 ID:KIUu6gw7M.net

>>240
でも小選挙区制やと選挙区協力せん限り絶対勝てんけどな
自民には創価票もあるわけで

25 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:28:02.00 ID:EOoJ+sRJa.net

>>12
だって仲間からそう聞いてたら信じるやろ
社会主義って本来そういうことしないし
今はちゃんと批判するで?

263 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:53:59 ID:oMXHDcLwa.net

吉田ただともって有能なの?

222 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:50:03 ID:XNTK5bLA0.net

こつこつ非正規を一般労組に入れて左派政党の支持を集める、ということをしてないよな

68 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:33:36 ID:EOoJ+sRJa.net

>>52
あれは村山のバカが悪い
本流は一貫してる

320 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 22:00:12.37 ID:HVJGL0Uh0.net

土井たか子とかいう今のオリックスを率いて優勝させるレベルのレジェンド選手

143 :風吹けば名無し:2020/03/21(土) 21:42:39 ID:Kppn1VnK0.net

元々無いに等しいが