仕事できるけどコミュ力激低で一人好きの奴vs仕事できないけどコミュ力高くて社内の誰とも仲良い奴

1 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:42:26.45 ID:P0W3hQhIM.net
どっちが欲しい?

96 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:04:23 ID:j4WY6Oihr.net

まあお前らはコミュ力がなくて仕事ができないんだけどな

30 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:48:02.12 ID:mCkQTlS40.net

どっちも必要やん

14 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:44:39.25 ID:f7guY0Ayp.net

>>6
仕事出来ないから持ってこないぞ

116 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:07:14.56 ID:ynYWwQ13a.net

>>43
営業以外なら普通におるやろ

120 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:08:13.04 ID:xs6DZAly0.net

サーバ屋とか前者クッソ多いやろ

37 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:50:19.70 ID:Yen2GCwt0.net

前者は後者のせいで仕事辞めそう

98 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:04:36 ID:kwgOZ/FG0.net

プライベートとかでコミュ力低くてぼっちだけど
仕事ではしっかりコミュニケーションとれるとかなら
前者でしかありえない

33 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:48:52.48 ID:zK2Oz6iI0.net

コミュ力低い奴に仕事は回さんから前者は空想の人物やね

21 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:46:14.91 ID:RG6sh4Gl0.net

コミュ力低い時点で仕事できるわけない
どうせ見た目もチー牛やし

90 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:03:32 ID:kghf0wojM.net

>>82
だから前者は出世できんし年だけとって扱いづらくなるから困んねん

84 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:02:09 ID:OS574heia.net

コミュ力激低ってのは無口とは違うで?あくまで仕事の話はしっかりできるんや

ここで言うコミュ力ってのはプライベートの話を出来るかみたいなことやで

89 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:03:16 ID:yueHBH7b0.net

仕事できないけどコミュ力高くて社内の誰とも仲良い“女”ってなったら地雷すぎて草

17 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:45:21.02 ID:wR5xAYP4r.net

日本企業定期

99 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:04:57 ID:XEC3g3/I0.net

>>96
😭

86 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:02:55 ID:9xNBNViL0.net

>>43
なんでも一人でこなしちゃうタイプっておらん?

52 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:53:48 ID:3nYRK4YhM.net

コミュ力ない=無能ってティム・バートンさんディスってんの?

100 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:05:11 ID:0TrsgK1U0.net

職種によるが前者は矛盾してる

76 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:00:40 ID:9xNBNViL0.net

前者はたまーにいるけど気難しかったり寡黙すぎたり扱いが難しい
そいつを制御できるタイプの同僚がいるなら前者

24 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:46:36.89 ID:VVGyWap/M.net

日本企業は前者のやつは速攻転職して消えていって後者が昇進するイメージ

4 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:42:55.68 ID:o7zO4R+/0.net

少なくともお前は要らない

22 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:46:17.25 ID:jAL205eB0.net

なんJ民ってコミュ力ない人間を有能扱いしたがるよな

29 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:47:40.31 ID:jZe14/HBa.net

職場によるからなあ
公務員は圧倒的に後者なんなら仕事できなくていい

73 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:00:05 ID:WY8rQkTKp.net

仕事って他人に自分の意図や考えを伝えて思い通りに動かす部分もあるんやしそれができなくて仕事できるは無いわな

115 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:07:13.67 ID:y5M/4h9g0.net

「仕事が出来る」とは何かを定義した方が早いだろこれ

28 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:47:29.54 ID:Tdh/+IOiM.net

>>21
それは一概には言えん
ごくまれにワイみたいな陰キャ界の異端児がある

32 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:48:52.01 ID:WY8rQkTKp.net

>>31
コミュ力をおしゃべりって読み替えてる時点で前提がおかしいやろ

15 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:44:57.24 ID:nA3/9GcbM.net

うちの業界ではコミュ力重要だから前者は仕事できない奴で、後者は仕事できる奴やね

9 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:43:58.21 ID:WY8rQkTKp.net

コミュ力皆無で仕事めちゃくちゃできる奴がそもそもおらん

47 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:52:57 ID:UVRCzZT8a.net

結局前者は飲み会とかにも出なくて付き合いも悪いし辞めていく羽目になるわけや
先輩がそうだった

81 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:01:39 ID:OIyQoXEH0.net

>>43
技術職なら普通におる

94 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:04:05 ID:YJjpuYCN0.net

>>84
逆ゥー!

38 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:50:50 ID:EM3P1alEd.net

>>31
海外の方がよっぽど雑談しとると思うが

85 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:02:48 ID:X8sGM+Bj0.net

>>80
仕事ができるって書いてあるんやからはコミュ力低いけどなぜか部下もうまくマネジメントできるんやろ

117 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:07:26.09 ID:X8sGM+Bj0.net

>>111
仕事できるって書いてあるんやから有能やろ当たり前や

97 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:04:33 ID:9xNBNViL0.net

>>96
はい

6 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:43:23.19 ID:Fh0H+SBN0.net

後者は外から仕事もってくる

62 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:56:58.00 ID:etDdJ8CCa.net

職場に精神幼いやつばっかりやと前者を追い出したりするからな
まともな職場なら理解してうまく付き合う
それでなんだかんだでいい距離感で付き合いできるようになってくんや

121 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:08:21.82 ID:9xNBNViL0.net

同僚後輩先輩にいてほしいのは前者
実際出世して前者使い潰すから死んで欲しいのは後者

82 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:02:05 ID:uF3KhxMI0.net

>>78
それはソイツを上にしてる会社が頭おかしいんや
少なくともお前は悪くないで

48 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:53:00 ID:uF3KhxMI0.net

>>21
仕事できる時点で仕様書の完成度が高いか、求められたモノ(製品等)をちゃんと作れるというのが解るな

43 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:52:10 ID:DB/EcZ6Dp.net

コミュ力低くて仕事出来る奴って見た事無いけど本当に存在するんか?

16 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:45:11.93 ID:3FdJLk6v0.net

コミュ力低い時点で仕事できないのでは

35 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:49:38.16 ID:rROdzK33r.net

後者は仕事できないわけない

107 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:06:10 ID:CCllg9y5M.net

前者って仕事の話はできるけど世間話的なコミュニケーションは苦手みたいなタイプのこと?

8 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:43:49.95 ID:US9DYorVd.net

後者はいたらめちゃくちゃ厄介やな

71 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:59:38 ID:7woMJLAHd.net

後者は上司だったらあてにできないから前者

11 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:44:29.82 ID:EM3P1alEd.net

>>8
まあ言うて会社を回すには必要やと思う

25 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:46:40.80 ID:R6hBQVyQ0.net

コミュ力無い=無能だぞ

122 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 15:08:29.58 ID:H10dcDooa.net

>>107
そうだよ

66 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 14:57:44.54 ID:X8sGM+Bj0.net

後者は終わってるやろ
コミュニケーション力は仕事ができるできないっていう大きな評価の一要素にすぎないやん