割とガチで日本が衰退した一番の理由ってなんやと思う?

1 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:19:08 ID:UCUHsYZX0.net
ワイは第二次世界大戦の敗戦やと思う

122 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:35:54 ID:mo1Y4rIX0.net

バブバブ崩壊👶

46 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:28:36.49 ID:EI23MK//0.net

理系教育
理系研究者の軽視

223 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:44:22.28 ID:TGxGxDAu0.net

小泉と安倍やろ

483 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:00:35 ID:UwKPEJkEd.net

>>446
だから新興国をつぶすんやで
トランプもそう言う取る

411 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:56:46 ID:4zFj1c0t0.net

文カス優遇の社会

355 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:53:41 ID:TGxGxDAu0.net

>>326
別にこんな老人がいても問題ないんだよな
問題は国会議員とか権力持ってる奴がこの考えなのがね

219 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:44:02.77 ID:dndDhh7O0.net

半強制での奨学金付き大学がコモディティ化したことかな
あんなの払ってたこどおじ以外だと何も出来んもん

794 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:18:57 ID:Qa2nh4jSp.net

>>752
菅「緩やかに回復しているぞ」

144 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:37:42 ID:MZPrnXpW0.net

>>115
専業主婦って今の時代なんもやることないし遅かれ早かれ出ることにはなってたとは思うけどね
フェミみたいに大企業に入れろでも保護もしろとかいう支離滅裂なのが迷惑なのであって。男と比べて無能なのは明らかなんやからしばらくは保護するべき屋とは思う

427 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:57:34 ID:gvKqusBap.net

割とマジで50代60代のせい

598 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:07:14 ID:6hKjpqY/0.net

マジレスすると頭いい人間が排除される社会の仕組みのせい。
基本的に大企業には頭いい奴は入らない仕組みにこの国は
なっている。大学のせいでもある。大学の仕組みがめちゃくちゃで
頭の良い人が潰されてしまうというのも大きい。

まあ一言で言えば日本人がクズの集まりだから

113 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:35:11 ID:1uD1wxa+0.net

>>81
>>1によって日本の左右両方アメリカに握られたのが大きい
例えば共産党だって戦後直後にシナにいた野坂に帰国要請したのはアメリカのソープ
悲しいことにナショナルアーカイブスにすら載ってる
そんだけ日本統治は完了したと思われてる
舐められすぎなのよ

92 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:33:36 ID:J+nfPf4ba.net

>>46
いや、文系も軽視されとるから学問自体軽視されてる

774 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:17:30 ID:1qZcOZsq0.net

>>766
いや変わらんやろ

287 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:49:16 ID:N4W1JhZFa.net

人手足りてないんやしニートとか人生終わってる奴もう一回大学に放り込んでレストアして高度な仕事させたらええんや

310 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:51:20.45 ID:Q5jdbo3J0.net

>>295
うむ
ワイも国への期待はほどほどに生きようと思ってる

574 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:06:01 ID:XAGON0B10.net

>>560
中国に明確に国力で勝ってた時期はいいとこ50年くらいしかないやろね

511 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:02:17 ID:bCthxDzd0.net

>>402
(独裁)資本主義国家はNG

503 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:01:54 ID:TGxGxDAu0.net

>>479
下っ端が有能ならいつまでも安倍ちゃんが総理大臣なんてやってないんだよなぁ

316 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:51:35 ID:XAGON0B10.net

00年代半ばにいろいろあって日本からGAFAみたいな巨大ITがほぼ出なくなったのってかなり致命的やと思う
っていうかwinny逮捕が最悪

誰が革新的なソフトウェア作ったら逮捕される国で一旗あげようと思うねん
そらガチ有能はアメリカ行きますわ

787 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:18:15 ID:iQ8NV8HA0.net

>>760
戦後に何の革命するの?
面倒くさいものはアメリカがほとんど取っ払ったのに

206 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:43:12.27 ID:HozRjBE50.net

税金は何に使ってんの?
そろそろガチで見直すべきじゃないの

509 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:02:06 ID:SB/LQ8NGd.net

>>474
自爆してどんな気分だ?w

623 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:08:36 ID:iU3AFRUrp.net

>>589
論文読むにしろ情報収集の速度クッソ遅い気がする

175 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:40:52.71 ID:e7Y72g0Ra.net

中川(酒)とかホリエモン脱税逮捕とか陰謀論をタックーTVで見すぎて脳破壊されて陰謀論車になってもうた
日本嫌い

40 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:28:01 ID:nsQRfP7qp.net

功績の多さより失点の少なさで出世できるシステム

120 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:35:50 ID:tWaAfGKG0.net

鹿児島を首都にしなかったから

247 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:45:58.77 ID:pX42h9WD0.net

>>228
そんなもん関係ないよ
大学名で新卒就職して中に入ってから勉強するだけ
退職したら知らん

422 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:57:29 ID:FEomPuJBr.net

東京が人口も会社も吸い取ってるのにそれに見合った成長してへんことやろ
そんだけ吸い取るならそんだけ成長せんかい
ただの成長やダメやめっちゃ吸い取ってるんやから

533 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:03:28.71 ID:jdKG351La.net

これからどんどん貧乏になるんやから海外で勝負しなくちゃいけないのに企業も政治家も国民から搾り取ることしか考えてない

88 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:33:05 ID:v+IXzdsb0.net

資源も無いし言葉もガラパゴスやしホンマどうすんねんこれ
他が商売相手として十分に発展すればガラパゴスなんか相手にされないの当然やで

653 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:10:27 ID:vye/JaPP0.net

氷河期氷河期言うけど寧ろ雇われ思考をこれ以上先鋭化させてどうすんだろうなとしか思わん
問題なのは団塊の雇用のために氷河期が殺されたという事実だけで非正規じゃねーべ

177 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:40:53.95 ID:iQ8NV8HA0.net

バブルから緩やかに着地できなかったから
氷河期世代は仕事もしないし結婚しないから子供も作らない

648 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:10:07 ID:6cs/lI810.net

コロナ以前のゴミにコロナ以降の情勢なんて求める側も問題ある。日本のトップを決める方式に問題が…すみません、黙ります

94 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:33:44 ID:wK2Prb44a.net

>>14
全くやってないな

166 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:39:57 ID:E37+wxG60.net

大企業入れば安泰という考え
そこで止まるんよ
成長が

767 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:17:12 ID:Qa2nh4jSp.net

全国ニュース「…と、東京の一極集中の問題はこれからどうなっていますのでしょうか…解決が望まれます」
全国ニュース「続いては、代官山にヨーロッパの人気スイーツ店がオープン!!」

445 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:58:43 ID:SB/LQ8NGd.net

>>431
しかも能力ないやつがな
女性枠()

660 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:10:47 ID:u1ns76NFM.net

戦犯を裁かなかったこと

489 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:01:04 ID:UjBzlUgm0.net

楽天頑張ってるけどもうアマゾンに勝つのは無理でしょ

771 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:17:20 ID:cb4xkVRD0.net

>>753
氷河期はその上のバブルを見て露骨に手を抜くことを覚えてしまったからな

297 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:50:10 ID:SZEv5v+La.net

>>284
ワイのせいやぞ

565 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:05:28 ID:orXE8B9i0.net

普通にバブルのせいじゃねーの

475 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:00:09.86 ID:6cs/lI810.net

真面目に答えると衰退してしたとは思わんかな。終始外国に振り回されとるから、他国からの感傷で変わってると思う

376 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:54:40 ID:/P2OpPDT0.net

ワイらやと思う

539 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:03:45.77 ID:SB/LQ8NGd.net

>>508
はよ証拠出せや
ださんかぎりお前の負けや

236 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 18:45:19.85 ID:VNY6OmKr0.net

>>166
大企業で何かを成し遂げるのではなく
大企業で地位を得ることが目的になっとるからな
革新的な発明はなかなか生まれん

802 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:19:35 ID:cbs4CDZLM.net

>>512
47氏の逮捕

481 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:00:28 ID:8RnAWyMcp.net

小泉

500 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 19:01:52 ID:XAGON0B10.net

>>482
有力な政治家を中央に送れなかったからかな
これができんとインフラ整備もままならんからね