正直ここから日本中に広がって死人でまくる可能性あるんか?

1 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:40:02 ID:Kp3frAqg0.net
家族の誰かが死んでない家庭がないくらいのヤバさになるん?

59 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:54:12 ID:L8VZz/Myp.net

治らない説あるな
再陽性反応出てるし

47 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:49:50 ID:OnDnuhmDa.net

>>37
再感染するらしいけど抗体できるまで何回も苦しむんか

35 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:47:36 ID:Kp3frAqg0.net

>>31
死にかけジジババよりクソ団塊世代老害を消してほしいけどな

61 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:54:26 ID:ruoz/BMva.net

>>57
致死率3〜4%やで?

105 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:09:26 ID:O1T/fFG/p.net

老人はじっとしてられなくてすぐ外に出てお茶会するからすぐに流行って今後もどんどん死ぬ

54 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:52:52 ID:ghO1Jf0W0.net

対応酷いから毎年インフル以上に死者でそうやな
いうて数千から万くらいやろ
交通事故に合う確率くらいや

92 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:05:05 ID:RrGPkHTL0.net

>>90
治らないからでは?

52 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:51:25 ID:OroqK8Iw0.net

少なくとも例年のインフルで死んでたであろう人数を絶対超えられないやろな

8 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:41:27 ID:Kp3frAqg0.net

>>6
どちらかというと?

90 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:04:19 ID:Raum4wm60.net

シンプルになんでこんなに騒がれてんの???
インフルより弱いんやろ???

12 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:42:09 ID:Kp3frAqg0.net

>>10
日本が死ぬってことは世界は終わってるよな

104 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:09:12 ID:bgBgy86u0.net

日本人の致死率は0〜2%または3〜49%もしくは50〜100%と考えられる

82 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:00:34 ID:NLdloQrt0.net

この一か月で急激に増えて、ここからの一か月でまだまだ増えるそうじゃん。
死人は出なくても生活レベルは全国的に大きく変化する可能性はかなりあるだろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:42:47 ID:l5LlaROz0.net

>>8
なし寄りのありかなぁ

3 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:40:40 ID:ArTYKrlg0.net

そこにいくまでにみんなビビって外でなくなると思うよ

22 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:45:43 ID:Kp3frAqg0.net

>>21
これまぢ?

46 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:49:45 ID:Kp3frAqg0.net

>>44
これ
知り合いにコロナかかってる人いないし噂の力やばすぎやろ

93 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:05:34 ID:q2tdK31Z0.net

>>90
騒ぎすぎよな
平和ボケとか言うけど実際平和やし

29 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:43 ID:T/9ZIKIt0.net

若いやつがバタバタ死に始めたらこれやべーわって気になる

58 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:54:02 ID:ruoz/BMva.net

>>54
2,000万人にかかったら40〜60万人やな

7 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:41:18 ID:Kp3frAqg0.net

>>5
なんだかんだいうてみんな働くために外出るしな

95 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:06:39 ID:JoNsFd+T0.net

あー。お大事に。

103 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:09:04 ID:/IcucdBW0.net

これで塩の街見たいなインフラ機能停止な展開になったら笑うわ

100 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:08:04 ID:t1Yrqy8p0.net

>>94
湖北省以外が10人以下の伸びになったのはさすがに胡散臭いわ

25 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:05 ID:Kp3frAqg0.net

>>20
あの不潔大国でも全然死んでねえもんな
もみ消してるだけかもしれんけど

31 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:56 ID:9OPH4l4q0.net

まあせいぜい10000人くらいやろ それも大半が持病持ちのジジババ

80 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:59:32 ID:RITnuwYV0.net

>>74
そもそもコロナウイルスは従来の風邪の原因の一つやぞ
今話題のやつは新型と言われてるが

70 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:55:55 ID:0+C0c70s0.net

肺胞ってなかなか治らないんか

49 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:50:38 ID:RITnuwYV0.net

治療方法が無いだの何だの言うけど結局は風邪の原因となるウイルスの一種に過ぎんからな
日本の環境だと老人や子供や病人や妊婦や余程の虚弱体質でもなければ滅多なことじゃ重篤化せんやろ

40 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:41 ID:l5LlaROz0.net

そういやワイのじいちゃん5日前に死んだけど死因聞いてないわ

39 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:34 ID:SligR7B30.net

老人減らしてくれそうで正直助かるわな

23 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:45:46 ID:bBzy2HKL0.net

せめてインフル並になってから出直してどうぞ

78 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:57:30 ID:t6O+gXtk0.net

>>64
こいつのヤバイところはこの短期間で再感染者が結構出てるってとこ。人の体が免疫を作れない可能性がある

60 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:54:20 ID:dzHKzZxXa.net

生存本能で勃起が止まらん

26 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:46:23 ID:ZVz50INX0.net

せめてジャップの人口半分にしてくれ

9 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:41:48 ID:Kp3frAqg0.net

非日常感を味わえるイベントは怒らんと?

86 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:03:03 ID:Tc/nR6Rtd.net

収束するんやろか

67 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:55:29 ID:ruoz/BMva.net

>>64
なお中国

111 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:11:43 ID:t1Yrqy8p0.net

トランプ朝何言うか楽しみだわ

18 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:43:57 ID:nOuO7TcF0.net

満員電車の現状は変わらんのに感染者はあんまり増えてないんやろ?
そういうことや

97 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:07:15 ID:t1Yrqy8p0.net

>>90
致死率は大幅に下がるだろうけど、季節性インフルエンザよりはさすがに高く出るんじゃないか
あと長引くらしい

83 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:00:40 ID:osWNU1r6d.net

北海道はまだあるだろ

56 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:53:43 ID:B08YgOFu0.net

致死率の通りだろ 持病持ちの老人の一部が死ぬ
つーか梅雨から夏にウィルスは収束するんだからみんな騒ぎすぎ 五輪も普通にできる

88 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:03:21 ID:JoNsFd+T0.net

重症化したら耐えてもセウトやろ

73 :風吹けば名無し:2020/02/27(木) 02:56:30.02 ID:lX+lO7YyM.net

治ったのに再発するウイルスってやばない

91 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 03:04:52 ID:t1Yrqy8p0.net

隣のk国って来月中に1万人予測もあるみたいだけど、まじで病院崩壊せえへんのか

41 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:47 ID:OroqK8Iw0.net

一ヶ月経ってやっとほんの数人やろ
一年でも植松さん超えられるか微妙なところやろな

15 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:43:17 ID:uuQ2aN320.net

せいぜい東京で数百人程度さ
死んでもその殆どはコロナと診断されない

19 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:44:12 ID:Kp3frAqg0.net

>>18
なんか爆発的になんかなるかもしれんやろ

37 :風吹けば名無し:2020/02/27(Thu) 02:48:05 ID:RrGPkHTL0.net

日本人全員感染して、全員に抗体が出来て終息ってのが最も有り得るストーリーらしい