半休貰って免許書き換えに行った結果

1 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:36:04 ID:XBfRh8USa.net
職場で意識低い扱いされたンゴ・・・
更新は日曜もやるくせに二輪やら追加は平日しか受け付けない免許センターさんサイドに責任があるのではないか

21 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:40:36 ID:XBfRh8USa.net

>>18
今月頭に言うた

40 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:45:23 ID:fP6Lg3qv0.net

ワイ「免許更新あるんで半休とらせて」
上司「一日休めばええやん」

サンキュー上司

56 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:49:15 ID:Ho86C3Vv0.net

>>39
実際にはね…
悪印象持たれる方が嫌やし

63 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:52:15 ID:cwUm8tXBM.net

>>57
へぇ
こういうのあるんか
弊社はPDFで独自のやつや

55 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:48:52 ID:cwUm8tXBM.net

>>52
弊社には理由欄なんてないんや

29 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:42:31 ID:XBfRh8USa.net

>>20
役所行っても用事ないし理由聞かれたら答えられへんからなぁ、適当に言うてもそれ日曜日行けばいいよね?言われるし

47 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:47:16 ID:cwUm8tXBM.net

>>44
理由欄なんてあるんか😨

36 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:43:47 ID:AMqfgHKWa.net

ワイも有給取って本免試験受けたわ

25 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:41:33 ID:I9Ci1Yfx0.net

>>22
イッチの生真面目さアピールやん

23 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:41:12 ID:XBfRh8USa.net

>>22
半休で済むところを全休にしたらもっとクズ扱いされてたでこれ

52 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:48:12 ID:6O9Ywj1S0.net

>>47
全部「私用のため」でええぞ

41 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:45:23 ID:XBfRh8USa.net

>>38
ワイの自治体は取れるで、しかも役所行かなくても駅の市民相談窓口みたいなとこで取れる

37 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:44:05 ID:XBfRh8USa.net

>>34
そらあるで
契約済みやから納車だけが今の生きがいや

39 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:45:12 ID:HiD+rcOMa.net

有給の理由聞くのは労基法違反やぞ
ワイ社労士試験合格者やからそこらへんは譲らへんで

7 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:37:41 ID:G+BDftFla.net

そんな会社ねえよ

6 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:37:28 ID:DcufDnv20.net

書き換えって新しく免許取得したん?
単車?

9 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:38:27 ID:wmx6HNqka.net

そもそもお前10年間部屋から出てきてないじゃん

9 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:38:27 ID:wmx6HNqka.net

そもそもお前10年間部屋から出てきてないじゃん

57 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:49:18 ID:AMqfgHKWa.net

>>47
コクヨの用紙やったかな
事由と行先欄あるで別に私用の為とかでも良いんやろうけど何書いても通るから普通にそのまま書いてる

34 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:43:25 ID:S6pepjQ4p.net

新しくバイク買う予定はあるんか?

16 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:39:30 ID:Ho86C3Vv0.net

そも意識云々いう職場がアカンのでは

58 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:49:19 ID:XBfRh8USa.net

まあ貰えるだけありがたいと思うわ🥺

17 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:40:14 ID:XBfRh8USa.net

>>13
いや、今月中ならどこでも構わないので半休頂けませんか?言うたんやで

35 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:43:45 ID:6O9Ywj1S0.net

ワイ「歯医者に行くので休みます」
ワイ「映画見に行くので休みます」
ワイ「有給余ってるので休みます」
同僚「有給ないけどやすみます」

26 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:42:05 ID:lrRCqhx5M.net

普通有給があるよね

46 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:46:52 ID:36LgqTO0a.net

学生の時に大型二輪取らないやつって“浅い“よな

14 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:39:16 ID:ITdgZ0iX0.net

全休にして金曜にすれば適当に旅行行くとか言えるのに

51 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:47:53 ID:S+nRPiyva.net

サイバーエクシードとかいう勤怠管理システムゴミ過ぎるんやが

59 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:49:56 ID:HiD+rcOMa.net

>>45
労使協定結ばなあかん

11 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:38:36 ID:hBKoIy4y0.net

>>2
せやでンゴ!

60 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:49:59 ID:6O9Ywj1S0.net

>>55
うちも必要ないと思うわただの慣習やな

20 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:40:29 ID:u93Shsgv0.net

>>15
警察署、市役所も行く事にすればええやろ

30 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:42:42 ID:cwUm8tXBM.net

>>15
休暇取るのにそんな面倒なの……
全然消化できなさそう

10 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:38:28 ID:cwUm8tXBM.net

休暇に理由聞くのはパワハラやぞ

38 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:44:30 ID:u93Shsgv0.net

>>29
住民票って土日取れるんか?
わあは平日休みやから知らんのや

48 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:47:29 ID:EbbXvS0UM.net

免許交付ってなんで土日やらんのや

43 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:46:10 ID:rg3E13Dl0.net

ドブラック定期

42 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:45:44 ID:S+nRPiyva.net

クソブラックやん

24 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:41:15 ID:DcufDnv20.net

>>8
ええやん!
ワイも大型欲しいわ

2 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:36:29 ID:Bj8kQ9cUa.net

ここはお前の日記帳か?

45 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:46:26 ID:SiZHRDXmp.net

弊社半休って制度がないんやが、これって違法?

44 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:46:20 ID:AMqfgHKWa.net

>>39
いつも届け出すんやけど理由正直に書いてるンゴ

4 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:37:15 ID:XBfRh8USa.net

>>3
正論かも😂

33 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:42:59 ID:bWfZsuZ20.net

普通車と2輪免許は学生のうちに取るんや

54 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:48:50 ID:5luR7KE50.net

普通有給つかうのに理由とか聞かれないだろ

61 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:50:17.01 ID:XBfRh8USa.net

朝イチ行ったのに写真撮影まで2時間待たされるし、手続きしたらすぐ写真撮影で発行で帰らせてくれよ😢

15 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:39:22 ID:XBfRh8USa.net

>>10
なんで?って聞かれて、はぐらかしたらあかん気がして正直に答えたンゴ

19 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:40:27 ID:ry/k7loW0.net

事前に根回ししない無能

8 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:38:20 ID:XBfRh8USa.net

>>6
普通自動車と普通二輪は持ってたけど、大型二輪追加しに来た

49 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 09:47:43 ID:AMqfgHKWa.net

>>45
違法やないやろ
半休作るかどうかは会社次第じゃなかった?