【超絶悲報】ワイ4月から就職の地方民、手取りわずか15万円……

1 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:17:51.26 ID:kIvnvDS30.net
家賃 4万
食費 3万
車 2万
光熱費 1万
通信費 1万
交際費 2万
雑費 2万
貯金 0万

こんなん残業ないとやっていけないですやん…

22 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:10.71 ID:AwpE3ZPHM.net

こういうの見ると学生時代頑張ってよかったわって思うわ

11 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:41.58 ID:kIvnvDS30.net

残業30時間くらいやりてえわ

41 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:24.57 ID:caM/xM3hM.net

>>29
ワイももらった分だけ出費増えただけや

3 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:18:11.30 ID:K9A9s66qa.net

ワイは十三万

33 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:09.38 ID:ieT//9lhd.net

>>28
なら車いらなくね?
必要な時だけレンタカーでええやん

5 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:18:35.22 ID:kIvnvDS30.net

>>3
こどおじか?

36 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:29.73 ID:UDjaFgkR0.net

>>22
そこは末尾M隠せよw

17 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:20:21.02 ID:qyUlOcZHd.net

>>11
それ残業代ついたらやりたいな
その半分付けば御の字

29 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:45.85 ID:U7MfZrBN0.net

年600もらっとるけどカツカツやわ

26 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:32.22 ID:caM/xM3hM.net

東京で給料とか役職付けて地方行くのが強いぞ

46 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:24:45 ID:UDjaFgkR0.net

今のご時世底辺ほど東京周辺いないとただ損するだけやのに地元就職する意味?
地方おっていいのは上級や地場産業の2世3世だけや

2 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:18:03.65 ID:kIvnvDS30.net

どーすんのこれ…

15 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:20:00.28 ID:kIvnvDS30.net

悔しい

12 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:43.42 ID:HMNR5V6F0.net

アフィやな

4 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:18:20.77 ID:kIvnvDS30.net

こどおじとかしたくないやん…?

16 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:20:02.08 ID:gdNL0ai30.net

車2万はええな

25 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:30.25 ID:w31dDxcv0.net

地方ならもうちょい家賃下げられるだろ。贅沢するな😡

48 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:25:01 ID:kIvnvDS30.net

どうしたものやら

9 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:17.89 ID:kIvnvDS30.net

なあ

53 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:25:46 ID:ab9pkKHm0.net

高卒でももうちょい貰えるやろ

49 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:25:29 ID:ru3kPlCEM.net

愛知民は田舎者のくせに給料高くて羨ましいわ

45 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:24:36.80 ID:lNcJWZSqd.net

ワイ氏、残業しまくって手取り21万の模様

23 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:13.79 ID:8ysc5kg70.net

家賃補助でんの?

52 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:25:44 ID:QCTzAbIFa.net

>>38
なにマンション住もうとしてんねん
シェアハウスとはいわんけど流石にアパート住みの収入やぞ

28 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:41.03 ID:kIvnvDS30.net

>>18
通勤は自転車やからな
土日くらいしか使わんしガソリン代もそんなないやろ

43 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:37.75 ID:QCTzAbIFa.net

>>25
せやな、札幌仙台福岡はまともな2万代アパートあるな

20 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:00.23 ID:kIvnvDS30.net

>>14
変わるわ
でも1.5万くらいや

21 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:04.32 ID:UDjaFgkR0.net

流石にネタやろ4月でそれやと5月から保険も引かれるのに

44 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:39.46 ID:kIvnvDS30.net

初年度は住民税とかひかれんのか?
初任給は19万くらいで手取りでしらべたら15万くらいってでたんやが

14 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:59.70 ID:KF9zSUw70.net

3年目で変わらないなら転職しな

6 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:18:47.84 ID:kIvnvDS30.net

なあ
こどおじするしかないんか?

13 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:57.64 ID:QCTzAbIFa.net

地方なら公務員でも田んぼや畑やって食費かなり浮かせてるから同じようにやればええ

40 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:15.24 ID:KF9zSUw70.net

>>29
何に使ってんの?

30 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:49.25 ID:UDjaFgkR0.net

2年目からは住民税も引かれる模様

38 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:50.86 ID:kIvnvDS30.net

車あるから駐車場代かかるんだよなぁ
マンション探しても駐車場代別ばかりや

10 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:39.82 ID:KF9zSUw70.net

初年度なら低いやろ

39 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:01.19 ID:caM/xM3hM.net

ワイ学歴カスやから地方でそのまま就職だと額面17とかやったから東京で10年キャリア積んで課長職でUターンしたで

39 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:01.19 ID:caM/xM3hM.net

ワイ学歴カスやから地方でそのまま就職だと額面17とかやったから東京で10年キャリア積んで課長職でUターンしたで

42 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:23:25.19 ID:EhbshCEC0.net

農家じゃないのに田舎脱出せんのは馬鹿や

24 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:24.45 ID:2rrMDHjld.net

逆に聞きたいんだけどこどおじしないのに地方にいる意味って何
地元で稼げる仕事見つけたのかと思いきや15万やし

32 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:02.40 ID:kIvnvDS30.net

>>23
出るぞ

8 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:19:11.13 ID:qyUlOcZHd.net

ワイとおなじ

18 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:20:36.10 ID:ieT//9lhd.net

車のローン入っててガソリン代いれてないのなんでだよ
自転車で通えや

47 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:24:47 ID:w31dDxcv0.net

>>44
住民税は一年遅れでくるで

27 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:21:34.29 ID:ieT//9lhd.net

>>22
学生時代頑張ったのに携帯は格安か

34 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:15.39 ID:KYZamacE0.net

トンキンのくせに給料安過ぎ

51 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:25:36 ID:VrvfwgnK0.net

こどおじやなかったら普通に都会一択やろ
なんで田舎で一人暮らししてんねん

37 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:48.33 ID:w31dDxcv0.net

>>29
そりゃあ600じゃカツカツやろ

35 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:22:28.46 ID:KxwaZaRh0.net

車検払えんの?

19 :風吹けば名無し:2020/02/19(水) 21:20:41.05 ID:g7Qc3LrmM.net

ワイは12万