工場勤務やけど辞めたい

1 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:58:05 ID:tNjanXR4aSt.V.net
上司と親に言うの怖くて辞められない😢

21 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:05 ID:JL5Cl7210St.V.net

我慢しても状況は変わらないから辞めな

46 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:09 ID:LGriLL9i0St.V.net

>>33
した方がええで、楽になるで

30 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:02:24.93 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>18
決まってへん
資格取るのが良いんか
とりあえず

41 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:19 ID:4uMIZ4JT0St.V.net

>>20
ヨシはバルブとか、切り替えする場所が多い現場やね
ライン作業だとあんまりやらない

22 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:07.33 ID:tNjanXR4aSt.V.net

辞めることになったら
絶対上司になんか言われるし
現にそういう奴やし

49 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:12 ID:oCnNOUk20St.V.net

やめてええぞ
そこより待遇いい会社見つけたらやめろ

20 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:03 ID:qUlBO5uB0St.V.net

>>14
やれや
夢を壊すな

11 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:59:51 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>6
2年

52 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:47 ID:rtW5yAVY0St.V.net

ワイ!夜勤明けに大酒をかっ食らう

37 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:03:44.71 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>31
そうなんか、、、
工場初めてやから分からんけど

33 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:03:05.47 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>27
そいつがうざいってことは言ってるけど
怒鳴れることは言ってない

44 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:45 ID:tNjanXR4aSt.V.net

環境もクソ悪いわ
夏クソ暑いし冬は機械凍って壊れることあるし

42 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:28 ID:vcCCPEWVdSt.V.net

まだ若いならサッサと辞めた方がええやろ

42 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:28 ID:vcCCPEWVdSt.V.net

まだ若いならサッサと辞めた方がええやろ

61 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:08:18 ID:tNjanXR4aSt.V.net

まあ年収低いなりに仕事たまにサボってる
洗物適当にやってる

54 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:58 ID:tNjanXR4aSt.V.net

夜勤がないのが唯一の救いや

13 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:00:02 ID:mJ6WpCMMaSt.V.net

代行使えや5万やぞ

64 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:09:38 ID:8Ssh2SJA0St.V.net

実家暮らしなら貯金溜まってるの?

8 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:59:34 ID:tNjanXR4aSt.V.net

上司怒鳴るしうんざりなんや😢

40 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:13 ID:44x0c4nc0St.V.net

年収なんぼ?

2 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:58:27 ID:tNjanXR4aSt.V.net

交代制もう辛いんや😢

58 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:07:35 ID:prg+TMnJMSt.V.net

何作ってんねん

16 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:00:16 ID:LGriLL9i0St.V.net

>>11
頑張ったしもう辞めてええで

9 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:59:48 ID:HCCs1nBq0St.V.net

辞めたらええやん

56 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:07:22 ID:Bil9HZ4G0St.V.net

搾取する側にまわるんやで

31 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:02:59.17 ID:K+tqiolndSt.V.net

交代制で手取り17万はカスすぎる
すぐやめたほうがええ

65 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:11:07 ID:rRkYFKnwrSt.V.net

ワイ、来月からアパレルの生産管理するんやが製造業ってあかんのか…?

17 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:00:19 ID:2XzdbAKv0St.V.net

山パン?

55 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:06:38 ID:tNjanXR4aSt.V.net

ちなみに転職して来たんや

18 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:00:53 ID:wWeIn6HupSt.V.net

辞めた後どうするんや

24 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:48.46 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>23
手取り17万ぐらい

26 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:54.63 ID:LVyqnqcZ0St.V.net

工場に限らず交代勤務は体壊すし絶対やめたほうがいい

19 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:00 ID:cuLjMcI20St.V.net

今日も1日ご安全に!

32 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:03:00.97 ID:wWeIn6HupSt.V.net

>>30
貯金があるんか?何の資格取るんや?

43 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:04:33 ID:MRwLKUHldSt.V.net

工場勤務のルーチンワークすら務まらん奴なんかどこいっても使えへん無能やで

6 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:59:18 ID:LGriLL9i0St.V.net

何年続けたんや?

35 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:03:10.07 ID:LVyqnqcZ0St.V.net

>>24
交代勤務で手取り17とか時給600円とかか?

23 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:14.03 ID:fJSHpNEd0St.V.net

給料ナンボや?

27 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:56.77 ID:LGriLL9i0St.V.net

>>22
親にパワハラの事相談せえ

29 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:02:10.46 ID:fJSHpNEd0St.V.net

コロナにやられたってことにしろ

4 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:58:57 ID:tNjanXR4aSt.V.net

ワイはどうしたら良いんや😢

7 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 08:59:27 ID:qUlBO5uB0St.V.net

本当に「よし!」とかやるの?

25 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:01:50.87 ID:44x0c4nc0St.V.net

>>19
なんかイラっとするよなこれ

62 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:09:04 ID:zFSaL6u/rSt.V.net

一日たちっぱなし?

50 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:35 ID:44x0c4nc0St.V.net

>>48
かわいそう

34 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:03:09.47 ID:3f249wfIdSt.V.net

上層部からパワハラセクハラ行為に関する話が下りてきて、それを部下に説明する上司がパワハラの常習やしな

お前どの口が言っとるんやってツッコミを入れて欲しいんやろうな

51 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:47 ID:4uMIZ4JT0St.V.net

>>31
しかし去年から製造業縮小傾向やし
職場を変えるのは可能やろうけど待遇向上は無理やと思える

47 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:05:11 ID:C22bl4FK0St.V.net

交代制とか人間の生活出来んやろ
まだ夜勤オンリーとかのがマシなレベルやで

60 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:08:04 ID:fJSHpNEd0St.V.net

たぶんイッチ障がい者やで
みんな相手するなよ

63 :風吹けば名無し:2020/02/14(金) 09:09:20 ID:tNjanXR4aSt.V.net

>>62
まあ皆そうやし