京阪こと京阪電気鉄道について知ってることωωωωωωωωωωωωωω

1 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:09:37 ID:yeDYFSher.net
車両が古い
※前スレ
南海こと南海電気鉄道について知ってることωωωωωωωωωωωωωω
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579702028/

22 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:47 ID:u1iskuOR0.net

止まる駅が北浜とか京橋とか中之島とか微妙すぎる
通勤専用という感じ

3 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:10:14 ID:GjBPNokD0.net

変なとこ走ってる

36 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:07 ID:GjBPNokD0.net

>>29
河原町から祇園四条は歩けばええやろ

12 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:29 ID:m7uhXta30.net

京橋駅で乗り換えるのに便利

16 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:13 ID:sEpd5YGI0.net

連結部で立ちション

14 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:56 ID:/PMUDlAQ0.net

柄悪い

2 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:09:49 ID:WIOrumu10.net

血の匂いする

54 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:16:11 ID:sEpd5YGI0.net

>>45
萱島

52 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:16:00 ID:SWfatY3o0.net

>>45
萱島け?

13 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:48 ID:/PMUDlAQ0.net

淀屋橋?

47 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:06 ID:/PMUDlAQ0.net

>>36
そやけど中途半端だよな
鴨川の西側に京阪あれば乗り換えも楽だったし

34 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:53 ID:/THzMbVo0.net

ダイエーの本拠地なのにダイエーホークスがない

15 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:07 ID:/PMUDlAQ0.net

貧乏が多い

55 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 00:16:26.63 ID:GjBPNokD0.net

>>49
スカートがめっちゃ短ければいけそうやねんけどな

50 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:51 ID:G8dpQHWP0.net

ホテル京阪は割と使う

9 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:15 ID:ZJKegiHBp.net

香里園に住んでたんやがコイツしか交通遮断がない

40 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:30 ID:kHi3v18d0.net

京都駅がクソみたいな位置にあるせいでうんこやわ

46 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:00 ID:uRth3eLFd.net

>>40
逆やろ
京阪がウンコやねん

28 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:14 ID:VguDfifz0.net

平日の京都方面は競馬場目当てのジジイがほとんど

45 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:58 ID:2S/nfFQb0.net

ホームにでかい木生えてるのどこやったっけ?

48 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:10 ID:/THzMbVo0.net

でも東山あたり(京大含む)に用事があると極めて便利

24 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:59 ID:fsNTCx150.net

快速ターフィー号

32 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:48 ID:fVoORUjN0.net

自殺のメッカ寝屋川ー香里園

18 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:25 ID:GjBPNokD0.net

中之島線深い

4 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:10:39 ID:R3+oILtW0.net

通ってるところが軒並み民度低い

43 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:45 ID:Gr6d9sroM.net

>>10
今の阪急京都線が昔は京阪なんじゃなかったっけ

49 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:11 ID:sEpd5YGI0.net

>>30
何回か狙って座ったことあるけどまあ見えるもんじゃないわあれ

31 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:36 ID:dIHYTzDn0.net

準急より遅い区間急行

20 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:42 ID:/THzMbVo0.net

昔ながらの淀屋橋まででいい

30 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:28 ID:GjBPNokD0.net

2階建のやつ興奮する
1階の方に座ったパンチラ狙う

39 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:27 ID:Yesxarti0.net

京都駅に行く時に不便

27 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:10 ID:ZJKegiHBp.net

>>17
土井滝井千林は駅同士の距離おかしい

38 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:23 ID:AdHKf1Vw0.net

今日も人身事故あったやろ

5 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:10:42 ID:Q6Nlt55ra.net

知らない

29 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:23 ID:/PMUDlAQ0.net

なんで京都側は
JR、阪急、京阪でそれぞれバラバラなんや?
今からでもどれか乗り入れればいいのに

21 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:43 ID:TT3k4Flq0.net

競合路線ないから朝の通勤ラッシュやばそう

35 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:03 ID:+TEOxcp1M.net

朝の淀屋橋行の混雑エグいわ

44 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:55 ID:lgm+/SRO0.net

>>30
ちょうど地面の辺りやからな
ガチで見える

6 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:10:51 ID:rQFtZa8J0.net

先代おけいはんがブス

33 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:50 ID:/PMUDlAQ0.net

JRが河原町乗り入れれば発展するやろ

8 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:06 ID:GjBPNokD0.net

>>4
枚方はマシやろ

25 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:06 ID:lgm+/SRO0.net

たまにウンコの臭いがしてる

41 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:14:35 ID:uIgmcukv0.net

列車無線で時報流しとる

26 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:13:09 ID:beziuQwq0.net

グ、グランシャトーがあるから…

7 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:03 ID:uIgmcukv0.net

淀屋橋から先頭の席に座るのが至高

56 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 00:16:40.38 ID:/PMUDlAQ0.net

南海と違って京阪でミニスカJK見たことないわ

てか老人多い気がするわ

19 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:30 ID:Q6Nlt55ra.net

京阪っていうわりには大阪側も京都側もターミナルの立地が微妙すぎて乗らないんだよね

11 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:11:19 ID:aRDR8B0v0.net

ひらパー個人軍

51 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:15:55 ID:/PMUDlAQ0.net

>>45
萱島やな

17 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 00:12:16 ID:/PMUDlAQ0.net

千林商店街