セブンの焼き鳥、売れない

1 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:18:21 ID:Czi60DZza.net
1日はたらいてるとほぼ全部廃棄や

43 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:27:31 ID:Jwc8mKBM0.net

何処のコンビニもそうなんだけど
塩じゃなくて塩ダレなのが不味い

24 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2020/01/23(Thu) 21:23:35 ID:7lakI8sla.net

セブンは冷凍のホルモンと手羽先がやばい

69 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:32:30.10 ID:JQx5Oqtw0.net

すまん
何故かりんとう鯛焼きを温めてくれないんや?

17 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:22:24 ID:c8TBcCTDd.net

ファミマのハラミすこ

80 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:35:53.71 ID:ykVcMvtd0.net

ローソンみたいに時間経ったら半額にすれば売れる

26 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:24:12 ID:Czi60DZza.net

>>24
普通の冷凍け?

68 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:32:11.31 ID:xqSQhdnRa.net

セブンはカップラーメン屋として見てる

12 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:21:12 ID:a3Mqguwia.net

ファミマ今100円やで

5 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:19:36 ID:Pi8jugmL0.net

やっぱファミマやね

42 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:27:31 ID:nl1kVi690.net

タレベトベトで店員さんに手間かけそうだし買えない

37 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:26:34 ID:Czi60DZza.net

>>32
冷凍のまま売った方がええわ

72 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:33:40.47 ID:Yq9dvYWLd.net

地域どこや

84 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:37:46.13 ID:Czi60DZza.net

>>75
メンチはええで

7 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:20:00 ID:jbqHFfml0.net

女性でも食べ切れるサイズにしたのに!?

66 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:32:01.24 ID:jUMNGKeur.net

てか焼き鳥一本100円てすごいよな
アメリカンドッグ一本100円はわかるけど

82 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:36:25.96 ID:MT48l4Wa0.net

>>55
ビッグコックじゃねーか

56 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:29:59 ID:KlS/CPTI0.net

セブンって大抵美味しいのに妙に手抜き商品もあるよな
アメリカンドッグもファミマに負けとるわ

79 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:35:32.62 ID:eiKJskN3d.net

冷凍のパック売ってるな
買わんけど

40 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:27:09 ID:Czi60DZza.net

>>33
売れる時間が短くなるんや

4 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:19:34 ID:hvmZ/ZK9d.net

コンビニの焼き鳥ってどれも中国製やろ

61 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:31:24.79 ID:Q0ZNVTkg0.net

皮をカリカリのにしてくれ
モチャモチャのは空気にならん

61 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:31:24.79 ID:Q0ZNVTkg0.net

皮をカリカリのにしてくれ
モチャモチャのは空気にならん

2 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:19:08 ID:Czi60DZza.net

2本づつあっためてほぼ全部や

48 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:28:26 ID:MB9uoCiZ0.net

アメリカンドックは美味いけどな

62 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:31:28.32 ID:zjExIjF30.net

>>57
軒並みにつぶしていってるからな

14 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:21:44 ID:Czi60DZza.net

あっためて食うとわりかし美味いんやけどなぁ

9 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:20:53 ID:/6+U9AuA0.net

炭で焼けや

46 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:28:11 ID:Xl1xUuNl0.net

焼き鳥とかからあげ棒とかななチキとかどんだけ鶏肉売る気やねん
需要分散するに決まってるやん

23 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:23:34 ID:Czi60DZza.net

>>20
揚げたての香りが最高や

10 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:20:53 ID:Czi60DZza.net

ちっさいからなぁ…

63 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:31:46.23 ID:f2Y+MBAI0.net

注文しにくいからね

49 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:28:39 ID:zjExIjF30.net

やくざ企業の焼き鳥って本当は何の肉使ってるんや?

87 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:38:45.04 ID:V3ZGJoQLa.net

豚バラ串はすきだよ

77 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:35:12.03 ID:wVllo7Hf0.net

>>55
エッッッッッッッッッッッッッッッ

6 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:19:50 ID:7cfo/S8ba.net

ホンマに鶏肉なんかアレ

58 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:31:02.81 ID:S3IQDjYGM.net

揚げ鶏も徐々に小さくなってる気がする
実際にそんなことなくてももうそういうイメージがこびりついてもうたわ

73 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:33:41.78 ID:/+z5XRB1a.net

アメリカンドッグって外の衣いらんよね

76 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:34:34.29 ID:r2jtLEbt0.net

いつ焼いたかわからん焼き鳥とか唐揚げより手出しづらいわ

13 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:21:29 ID:YF8Q9fiz0.net

調味料の味しかしない

75 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:34:04.75 ID:nPLCr6ZAp.net

セブンはコロッケも
ザ・ジャガイモ!な味がダメや
ファミマのコロッケのほうが
昨日の肉じゃがアレンジしました〜
みたいな味で美味い

22 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:23:15 ID:Czi60DZza.net

>>19
本部もワイもホクホクやねぇ
オーナーには悪いとは思うが

41 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:27:12 ID:KlS/CPTI0.net

ドーナツ開発者と同じくらい怒られるんやろか焼き鳥担当

86 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:38:34.88 ID:z8EuccVv0.net

焼き鳥ってちゃんとした焼き鳥屋で食うのとコンビニやスーパーとだと大差あるよな
値段も大して変わらんし買う気ならんわ

31 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:25:07 ID:Czi60DZza.net

>>30
サンガツ

30 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:24:37 ID:QA3pIotb0.net

皮よう買うで

74 :風吹けば名無し:2020/01/23(木) 21:33:42.32 ID:Czi60DZza.net

>>69
頼まれたらやったるわ

11 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:20:58 ID:0P8TVHQW0.net

セブンとか行かないし

47 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:28:15 ID:KlS/CPTI0.net

>>40
それでも今より廃棄減るならええ気もするけど管理面倒になるんかなあ

20 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:22:56 ID:BCRE9QJwd.net

唐揚げ棒が一強すぎる

53 :風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 21:29:19 ID:GytPDHq+r.net

セブンは久しく行ってないわすまんな