もんじゃがお好み焼きに勝ってる点

1 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:21:26 ID:AsPgBjjp0.net
ある?

2 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:22:42 ID:KjnypgNP0.net

すぐ焼ける

22 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:30:27 ID:ciNxA5/fa.net

>>20
煽りなしにもんじゃのが上手いと思うわ

23 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:30:49 ID:sOIYA/I80.net

>>20
ウスターソースか中濃ソース?

21 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:30:23 ID:Mcbk1g0pd.net

大阪でもんじゃ食べるのもなかなか乙やぞ

20 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:30:03 ID:AsPgBjjp0.net

>>17
味こそお好み焼き有利じゃね?

16 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:28:52 ID:5SaiKYm7p.net

>>9
お好み焼きの元祖は関西じゃない。関西風の元は韓国料理

44 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:37:34 ID:sOIYA/I80.net

>>40
火を通してるから0?

48 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:42:21 ID:gnk3MIIK0.net

初心者でも失敗がない
お好み焼きはひっくり返すのミスると悲惨やけどもんじゃは土手から漏れても修正が効く

24 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:31:21 ID:3Qiu7Qdxa.net

おこげがうまい

19 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:29:44 ID:sOIYA/I80.net

>>15
ソースを黒蜜にしれば

35 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:34:30 ID:P2tO/FN+0.net

早く焼ける

53 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:46:33 ID:jufJYZhK0.net

ベビースターの利用法としては優秀やな

38 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:21 ID:q0d4uxSLp.net

>>32
江戸っ子の食いもんだから旧15区以外は気にしなくて良い

38 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:21 ID:q0d4uxSLp.net

>>32
江戸っ子の食いもんだから旧15区以外は気にしなくて良い

30 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:33:25 ID:689ShPCU0.net

つまみ要素

37 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:02 ID:689ShPCU0.net

月島でぼったくりもんじゃ食ってるヤツはガイジ

27 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:32:52 ID:q0d4uxSLp.net

>>26
墨をそのまま食わなければ大丈夫らしいよ

6 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:25:16 ID:9PInBhGCa.net

グロい見た目に反した美味さ

41 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:54 ID:KjnypgNP0.net

子供の頃、家でもんじゃするの楽しかったンゴねぇ

13 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:27:49 ID:k4xkO6Dyd.net

ゲロっぽさ

12 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:27:37 ID:KjnypgNP0.net

土手から溢れた汁をせき止めようと慌ててヘラで抑え込む男はダサイ

45 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:37:36 ID:Jc41iAcE0.net

もんじゃって家でやると片付け大変そうやん

33 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:34:16 ID:KjnypgNP0.net

>>27
焼き過ぎ注意やね

10 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:26:42 ID:sOIYA/I80.net

>>5
浅草と月島で作り方が違うよ

11 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:26:54 ID:pyLtAAdfM.net

見た目の汚物さ

14 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:28:07 ID:H4zvFrE10.net

明太もちチーズ美味すぎるんじゃ
仕上げにベビースターすき

49 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:42:30 ID:5KNhsexW0.net

関西人やけど月島で食べたもんじゃ忘れられん
ちびちび食べれて最高
それよりうまいのが広島焼き

54 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:51:09 ID:9QT0JNkNM.net

もんじゃで腹いっぱいになれない

43 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:37:28 ID:S+jemjGz0.net

駄菓子屋っぽさ

42 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:36:48 ID:q0d4uxSLp.net

>>39
テーブルマークの関西風のお好み焼き好き

28 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:33:06 ID:AsPgBjjp0.net

>>23
ソースはわからんなあ

51 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:44:23 ID:PbUwDXKZM.net

カロリー少ないとこくらい

9 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:26:07 ID:IIwypNi40.net

大阪嫌いな東京人が好むこと

3 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:23:30 ID:b0D4zmsm0.net

ジャンクフード具合

7 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:25:39 ID:AsPgBjjp0.net

>>5
作っても結果ぐちゃぐちゃになるだけだし同じじゃん?

18 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:29:19 ID:aZRnmGVfa.net

>>15
ある

17 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:29:01 ID:ciNxA5/fa.net

50 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:43:36 ID:MOUI1C6d0.net

ゲロみたいで食欲なくすわ

8 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:25:50 ID:sOIYA/I80.net

>>1
両方浅草の発祥だから兄弟で同じ店で食える。気にしなくて良い

39 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:27 ID:Mcbk1g0pd.net

お好み焼きは冷凍のも旨いからな

46 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:39:42 ID:c4m+q0XPp.net

簡単だな

40 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:35:31 ID:IFq2eRxX0.net

低カロリー

26 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:32:09 ID:KjnypgNP0.net

おこげええな
体に悪そうやが

52 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:44:40 ID:1FynU5eX0.net

食欲そんなになくても手が出せる

32 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:34:01 ID:avSMSnYo0.net

都民やがお好み焼きは食うけどもんじゃなんてほとんど食わんわ
謎のもんじゃ推してくる月島の連中ほんと迷惑

25 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:31:51 ID:WSoxYjlS0.net

お好み焼き一人は行けるけどもんじゃ一人は難しい

4 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:24:08 ID:hC42BOzka.net

カイジでも作れる

36 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:34:52 ID:+ft7jZDNd.net

旨くないよもんじゃは

15 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:28:09 ID:AsPgBjjp0.net

デザートもんじゃはあるけど、デザートお好み焼きってある?

47 :風吹けば名無し:2020/01/21(火) 03:40:54 ID:8iz939eJd.net

昔は子供のおやつやったんやで