【悲報】オーストラリアの火災でコアラが2万5000匹も死んでしまう

1 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:04:34 ID:ywrQUMyz0.net
野生動物5億匹が死んだ模様

54 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:16:23 ID:ywrQUMyz0.net

>>45
もう範囲が広すぎて無理なんちゃう

5 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:05:59 ID:PMBQ2GpZ0.net

自然淘汰定期

31 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:12:08 ID:vch9wmF70.net

コアラの肉ってまずそうだな

23 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:10:53 ID:ywrQUMyz0.net

よく見たら5億じゃなくて10億に増えとったわ

43 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:14:20 ID:+ell+syh0.net

ユーカリとかいうコアラ絶対殺すマン

42 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:13:54 ID:9O/rjjbqM.net

コアラはどうでもええわキバタンとかの鳥類はどうなんや

41 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:13:40 ID:DMDdNWYF0.net

まだ燃えとるん?

35 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:12:52 ID:UjGnfmJed.net

コアラ絶滅するん?

59 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:16 ID:8NznlzEjd.net

コアラのアチチ

37 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:13:23 ID:KDNvhsvs0.net

焼きコアラ美味いんか😅

18 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:10:00 ID:iT8b9KSY0.net

>>4
コアラが悪い

29 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:11:57 ID:wyurHeAs0.net

>>9
サンキュートランプ

58 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:09 ID:1KaQafRZ0.net

コアラ〜ん(笑)

16 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:09:46 ID:JBh9bCiw0.net

これにはユーカリもにっこり

66 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:18:05 ID:2eXSotgm0.net

ユーカリって自然発火するんか…

47 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:15:00 ID:r6aiDI5j0.net

>>36
やばいやん

63 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:41 ID:HiEwzEDfM.net

ニュースで燃えてる木の上の方に逃げてしがみついて後はもうただ焼けるの待つだけのコアラ見てから思った以上にショック受けたわ

45 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:14:50 ID:eAE/Iowb0.net

何で延焼しそうな木先回りして切らへんの?

12 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:09:29 ID:9VqkA3zk0.net

白人がしね

62 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:33 ID:1P04nBVh0.net

パンダなんて1800頭くらいしかおらんのに

57 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:16:52 ID:5FZDkuRp0.net

>>51
人命よりパンダの方が大事な中国みたいやな

27 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:11:13 ID:VoG84a6h0.net

全コアラ口5万中半分以上死んだ模様

38 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:13:24 ID:xO1wTvFr0.net

ユーカリを保存しすぎたせい定期

10 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:08:20 ID:zmkLHqPDa.net

シーシェパードさんだんまり

68 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:18:14 ID:eG3VrBGk0.net

>>13
喰らえ🍡

40 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:13:30 ID:Jm16WVhT0.net

コアラとかいう交尾手段がレイプ以外存在しない低能動物

53 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:16:13 ID:y82S/Lpg0.net

>>49
ちょっとうまい

49 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:15:25 ID:noRAMeKFK.net

コアラのデスマーチ

60 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:26 ID:ibgjSxFv0.net

🐨…

14 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:09:43 ID:zLN9xQjia.net

動物愛護団体が体張って助けに行ってるやろなあ

19 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:10:18 ID:RukKQ3mGd.net

ユーカリカリカリで草

50 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:15:28 ID:yxNDlpzE0.net

それって食えたりするの?

8 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:08:01 ID:iv/GHoFW0.net

コアラの丸焼きとかご馳走やな

2 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:05:27 ID:En8bKYQKM.net

銃殺処分する手間が省けたな

71 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:19:24 ID:kksxb8Ij0.net

火から逃げるカンガルーの写真が話題になってるけどオーストラリア人は普通にカンガルー殺しまくってるのでなんとも

3 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:05:50 ID:lfacqGeo0.net

情報古くて草

70 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:18:46 ID:kywnDUgg0.net

エミューの恨みをコアラで返す

51 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:15:45 ID:i/lsj1klr.net

コアラ二万五千匹より鯨一頭の命の方が重いのがオーストラリア

30 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:12:07 ID:eAE/Iowb0.net

ラクダも殺しまくってるんやろ
銃で

20 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:10:22 ID:sy8ykj1W0.net

>>4
ユーカリの木が悪い

48 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:15:13 ID:EIYIH+EA0.net

ヤニカスのせいやぞ

24 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:11:00 ID:FRgobHwqM.net

どうせまたすぐ増えるんやろ

17 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:09:57 ID:5QUVR6uU0.net

どうやって数えたん?

25 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:11:03 ID:FnPaZG0F0.net

オーストラリアって水不足とかになるんやね
知らんかったわ

61 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:17:26 ID:MkR/5+JK0.net

>>32
クジラも見殺しにするんだよなぁ

33 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:12:28 ID:PMBQ2GpZ0.net

暖期地球では大規模山火事は自然に発生して森林を新しくしてる

34 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:12:34 ID:Ue3n/Zeka.net

>>28
カップ焼きそば現象か

56 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:16:32 ID:Ii11jjywa.net

>>45
キリがない

7 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:07:27 ID:ywrQUMyz0.net

環境問題に力をいれとったのに自国の環境がとんでもないことになったね

21 :風吹けば名無し:2020/01/19(日) 09:10:40 ID:wAuMoZVo0.net

虫や微生物は動物に入らないのか?