ワイ、埼玉県民チバニアンに悪寒がする

1 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:25:22 ID:4r3oUEhFa.net
利用するときだけ東京名乗って
こういうときだけ自分たちを主張する

ほんと恥ずかしくないんか?

26 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:30:30 ID:rkcM1nhP0.net

>>19
>>4まで頑張ったんやから

95 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:52:14 ID:d+JUXFWVM.net

山梨って煽り抜きで山ばっかで人がまともに住める場所が殆ど無いんやで

55 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:39:38 ID:KTy9cl35M.net

四槓子やんけ

52 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:37:19 ID:RS+3HTI50.net

ワイら千葉県民は悠久の歴史に住まいしてるんやなって

64 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:42:45 ID:Ckct5MMpp.net

>>58
そら群馬や栃木と同じポジションやからな
23区から西東京のワンクッション挟んで山梨やし
23区から直結してる神奈川埼玉千葉からは格落ちする

76 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:45:44 ID:bGvFqNsIp.net

ディズニー要して埼玉と比べられる千葉ってクッソダサい

24 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:30:11 ID:2wgVEbs90.net

すまんゴッドハンドは埼玉関係なかったわ

25 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:30:23 ID:+ZOllLUxa.net

イルマニアンを見つけよう

48 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:36:23 ID:+eOs8IVg0.net

浦安ネズミ楽園

21 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:29:54 ID:N9ZclTuQ0.net

一方埼玉で見つかった新元素を埼玉の手柄にせずニホニウムと名付ける
県民の謙虚さの違いが出ちゃったねえ……w

27 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:31:00 ID:fg02Yp4Ip.net

>>17
東京湾に面してるんやから普通やんアホなんか?

73 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:44:50 ID:EHbEzjEAM.net

埼玉って人生で行くことないしな

33 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:32:04 ID:i5X9YUdGd.net

チバカスさっさと台風被害復興せぇや

60 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:41:53 ID:w3aTbC1X0.net

ディズニーランドに噛み付く時点で負けてるんだよな
ムーミンバレーパークの宣伝でもしてろよcapeball野郎

18 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:29:16 ID:lZR/Tlpv0.net

東京ドイツ村定期

44 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:34:43 ID:ydUBThSPM.net

これだから埼玉県民は…

13 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:27:59 ID:syHK4a7H0.net

はい東京国際大学

50 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:36:51 ID:Ckct5MMpp.net

千葉は被災地やししゃーない

84 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:47:53 ID:pj00ixvM0.net

>>64
そっちは新幹線あるやろ

70 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:44:00 ID:3CL7SVqQr.net

>>65
旧国名でかっこいいのって甲斐と大和と三河くらいやんけ

92 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:50:24.28 ID:NoIRCX6t0.net

山梨って東京のキー局全部は映らないんだろ
群馬と一緒にされては困る

82 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:47:08 ID:3CL7SVqQr.net

>>79
「むさ」って響きがむさ苦しさ連想してキショイ

49 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:36:27 ID:bgHmP7Kk0.net

どっちも東京という金魚の糞なんやから仲良くしろ

93 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:50:24.90 ID:pj00ixvM0.net

>>86
トンネル有るのにかわいそ

75 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:45:11 ID:0lVSEusKa.net

埼玉は通過地

75 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:45:11 ID:0lVSEusKa.net

埼玉は通過地

74 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:45:00 ID:PM+jbRrod.net

>>58
西側のベッドタウンポジションは多摩だから
ベッドタウンの多摩の奥の山のさらに奥だから、立ち位置的には都心から平野が続く群馬や栃木より下や

57 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:40:06 ID:/ACv7txz0.net

土地にカスみたいな価値しかないから東京ディズニー立ったのにそれでイキるのはね

80 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:46:33 ID:AI1ozdqg0.net

「これは極論かなと思うんですけど、間違ってないなと思うのが、千葉は、本当に国として機能するんですよ。
例えばですよ、埼玉が孤立したとして下さい。そのときに埼玉は、本当に2週間持つか持たないかだと思うんですよ。
本当に千葉は、海産物もあるし、山の物もあるし、あと、いざとなったら本当に、成田空港から飛び立てるんで。あと、外交もできますから」

59 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:40:44 ID:F657K/Psr.net

妨害してた嫉妬民かな?

94 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:50:55.23 ID:W+NyeD+s0.net

東京の奴隷が鎖のくらべっこしてる…

20 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:29:41 ID:HEPHC2iOd.net

埼玉「まあワイもかつては東京と一心同体だったし堂々と東京名乗ってもええよな?」

69 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:43:41 ID:f+nazHRUp.net

埼玉県民は草でも食ってろ

83 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:47:45 ID:o/UIaeo0M.net

これは埼玉と千葉の対立煽り
楽天かハムやろなあ

63 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:42:37 ID:e1Wfq/VDa.net

サイタマニアン

7 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:27:18 ID:ZYmdjm9Na.net

千葉県民やが許してクレメンス

12 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:27:57 ID:0MlgE+y8p.net

埼玉県民は読点も使えない低脳なんだな

47 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:36:19 ID:KTy9cl35M.net

>>14

51 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:36:55 ID:AA0mYtiR0.net

でも埼玉にはアフィブロガーがいるから…

35 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:32:30 ID:PEYWEPsdd.net

モリタニアンだったら日本国民が納得してたのに

90 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:49:34.82 ID:pj00ixvM0.net

>>74
山梨に四方津とかな駅前エレベーターある住宅地あったが
あれなら小金井から始発か小山から新幹線乗れと思うわ

37 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:32:54 ID:3jGejsYj0.net

ジバニャン?

39 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:33:53 ID:jyR2lSWj0.net

発電機ぱか

67 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:43:30 ID:E+B63pUMa.net

全ての原因は月曜から夜更かしやな

31 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:31:16 ID:inZViQeK0.net

>>21
一応ワコニウムの案もあったんやけどな ワイらでなんかすごいの作ろうや

38 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:33:31 ID:pj00ixvM0.net

埼玉や無くてチョン左翼やろ

22 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:30:00 ID:HM7UrLN90.net

別にええやんとワイ埼玉県民は思ったやで

42 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:34:30 ID:X2sR6fcQa.net

く彩の国ダ埼玉wwwwwwwww

58 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:40:15 ID:pj00ixvM0.net

山梨は首都圏なんに何で発展しないんや

8 :風吹けば名無し:2020/01/17(金) 16:27:30 ID:2wgVEbs90.net

はいゴッドハンド