【朗報】三井住友カードさん、全てのクレジットカードを次世代カードに切り替え

1 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 13:58:50 ID:meM0R1S4p.net
https://www.smbc-card.com/camp/newcard/assets/images/intro_card.png
https://www.smbc-card.com/camp/newcard/assets/images/mv_card_2.png
https://www.smbc-card.com/camp/newcard/assets/images/mv_card_3.png

三井住友カードは、2月3日から同社発行のすべてのクレジットカード(提携カードを除く)を「次世代カード」に切り替える。
クレジットカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの「カード情報」をすべて裏面に集約し、盗み見等のリスクを低減するほか、Visaカードには「Visaのタッチ決済」を標準で搭載する。

裏面に記載するカード情報は、「Visa クイックリード」を採用(Visaカードの場合)。番号を縦に併記し、わかりやすい表記とした。デザインも一新。未来を映し出す光と足元を照らす光をイメージしている。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1229249.html

179 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:19:58 ID:8am/b/tT0.net

>>171
おすすめもなにもそんだけあって新たに作る意味が無い

210 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:27 ID:nsgV581c0.net

>>202
客のカード番号暗記して使ってたやべえ奴いたよな

116 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:07 ID:qp5+SKqDd.net

>>104
機械導入しとるところは大概使えるやろ

127 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:33 ID:wVyDQvb7M.net

>>111
エポス

171 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:19:10 ID:NA1JQIZN0.net

今持っとるカードが
三井住友visaデビュープラス(メイン)
三井住友アイマスvis
楽天カード
ビックカメラviewyカード
なんや

オススメの無いんか

14 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:02:17 ID:h6MsIKx4d.net

「こんなカード出されたらワイはどうすればええんや?」
https://i.imgur.com/4R9kadG.jpg

124 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:25 ID:DOtra1kqM.net

カードって学生のうちに作るモンやろ 審査甘々やで

162 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:17:46 ID:3JQ/9tYU0.net

ワイのAmazonカードは?

177 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:19:56 ID:Z31tLzZi0.net

>>171
主にどこで使うかによるのでは🤔

103 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:13:02 ID:wVyDQvb7M.net

>>86
楽天

82 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:11:31 ID:Sb/lv5Ew0.net

緑ええやん♡

134 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:15:07 ID:7BuIIzp60.net

しかしだっさいなぁ

62 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:08:32 ID:LUUicyn6d.net

>>55
プリペイド系はついてないやろ
au walletとかkyashとか

8 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:01:31 ID:BV1Aax7x0.net

いうほど次世代か?

212 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:35 ID:Es+3Rl94M.net

しょっぼw

23 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:04:01 ID:pJ4yqrl40.net

天下のパルテノンがないやん

33 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:05:15 ID:T5UgJQFMM.net

ワンズカードのワイは変わらなさそう

205 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:17 ID:+sMqseuw0.net

>>199
わざわざ更新以外でにデザイン変更だけする人おらんやろ

158 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:17:28 ID:9ziZ8no/d.net

visaタッチなんかもう対応しとるやろ
電子マネーすら使えん店舗は論外や

174 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:19:45 ID:Am273FXF0.net

今どきICチップ付いてないカードってあるんか?

28 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:04:19 ID:MH63Z0hSx.net

>>20
タクシーで使えないことあるよな突起ないやつ

51 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:07:40 .net

Apple「何も載せないぞ」

19 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:03:08 ID:vK2zSgYM0.net

キャッシュカードみたい

219 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:25 ID:8am/b/tT0.net

>>211
少ないけどスマホでやってる奴が圧倒的に多いからな
カードタッチする奴なんてまずいない

115 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:05 ID:TCM2zIqdd.net

>>63
フルタイムで働いていて借金や公共料金延滞のトラブルとかない限り大抵通る

65 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:08:39 ID:ZawPq7WPp.net

ワイはこのデザインすこ

101 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:12:52 ID:4HOEnaMVd.net

>>91
どこで出しても恥ずかしくないそこそこステータスのある悪く言えば無難なカードってだけ

130 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:42 ID:cteptGQTa.net

>>118
消費者金融は3社世話になっとる

175 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:19:46 ID:3cSOD74m0.net

>>173
モバイルで使えってこと

214 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:42 ID:g1Y5aQE6a.net

他が年会費無料でポイントだの還元だのの時代でこの他と変わらんような安っぽいデザインはいかんでしょ…

36 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:05:55 ID:QbuU/kJTF.net

ワイはこの前ICチップがないカード断られたぞ
そんなんあるんか

37 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:05:57 ID:ddfC4heOd.net

デザインダサすぎる
誰が考えたんだよこれ

123 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:25 ID:nsgV581c0.net

ワイ京王のやから数年前パルテノンからポップなデザインに変わったんだよなあ

70 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:09:18 ID:ubkq7ZITd.net

>>50
マ?
オリコはよidのApple Pay対応せーや

160 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:17:35 ID:ZWO4FxBl0.net

>>139
コスモザカードのイオンのやつ
ガソリンスタンドで申し込むと無職でも主婦でも通るって言ってた

207 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:25 ID:90x/MGo3a.net

>>194
既に書かれてるけど別やな
SuicaだってICチップないけどFeliCa機能使ってるのと同じ考えや

24 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:04:04 ID:z3UNEm7K0.net

パルテノン神殿やめてまうんか?
好きだったんやが🤡

131 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:49 ID:pci0cMJ4d.net

アルバイト(24)だけど通ったわなんでや?

10 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:01:31 ID:p0/uC/Vd0.net

ポイントカードと間違えそう

119 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:14:20 ID:LUUicyn6d.net

>>71
使い方としては似たようなもんやろ
同じクレジットカードリーダー使うんやし
こないだ今までkyash使えてたスーパーが
リーダーをIC読み取り機に更新したせいで使えなくなったから
同じような事例あるやろと思ってな

138 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:15:15 ID:cetEJ+go0.net

>>104
ICがあればいけるんやないんか?

164 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:18:02 ID:CYyx9jq60.net

>>156
こんなダサいカードあるんやな…

170 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:18:55 ID:gfZeOoTs0.net

>>156
THE IDOLM@STER VISAカード持ってるから怖いもんなしや!

213 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:38 ID:wtTnSzaza.net

>>144
タッチ決済で100円貰えるキャンペーンしてたから一回使おうとしたら
店員すら認知して無くて無理やった

2 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 13:59:17 ID:meM0R1S4p.net

ついに次世代カードやね

111 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:13:44 ID:cteptGQTa.net

楽天は既にある

Yahoo、イオン、エキプレは落ちた
他に審査通りやすいとこある?

157 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:17:28 ID:TDdkoxTV0.net

>>149
ガッチャンのやつで使えなくなるけど
カードの厚みはなくなるからね

67 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:08:47 ID:ZWO4FxBl0.net

こんなカード海外で出したらニセカード扱いで逮捕されるやろ

48 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:07:29 ID:X2X9umUw0.net

ICチップの読み込みが悪くなるのってどんな理由があるんや?

216 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:25:51 ID:TDdkoxTV0.net

>>191
誰でも通るやん
センチュリオン持っているならすごいと思うが