naruto信者のnaruto全肯定感が怖いんやけどわかるやついる?

1 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:12:14.61 ID:eTut3OJ10.net
正直NARUTOってそんな完全な漫画じゃないと思うんやけどなんか信者は神格化してるよな?

88 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:40:03 ID:A6TtOgMA0.net

ハンタ信者は糞みたいな展開や矛盾や不自然な描写でもハンタなら肯定して他の作品なら叩く
あとワンピを妙に敵視している

63 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:29:50 ID:yP02i7N7a.net

まとめで抽出された部分なんて持ってきて何がしたいんやこいつは

23 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:19:37.45 ID:WMocCHWK0.net

全肯定してるガイジっておるんか?
終盤は綺麗にまとめたからいいもののそれまでの過程はサンドバッグだったやんけ

49 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:27:14.73 ID:qbMM8Eib0.net

>>44
言うほど最近やろか

18 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:18:05.04 ID:vg8WZbbw0.net

>>12
NARUTO信者の中でも結構アレな奴だけ取り上げてるやんけ
そんなんジョジョだろうがワンピだろうが一定数おるよ

31 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:22:27.35 ID:OIcrEZkZ0.net

ナルトスがあれだけ流行ってるのにそれはおかしいやろ
ナルトス自体はクソつまらんけどな

3 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:13:10.51 ID:eTut3OJ10.net

例えばワンピとかブリーチみたいに信者も半ば馬鹿にしてる感じが無いねん
narutoはこんな漫画他に無いみたいな持ち上げ方するやん
アンチがいない とは別やねんな

71 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:31:26 ID:0y7uvqMVa.net

>>49
5部6部の頃はまだネタ的な弄り方するファンが多かったで
まぁそれももう10年以上前になるんやけどな‥

91 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:41:24 ID:Lk0j+AwG0.net

クソ作品の信者にありがちなこと
他作品sageるまくるけど粗を指摘したらキレる

119 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 05:00:07.15 ID:WpvumOgkdNEWYEAR.net

進撃の巨人はガチでなんJの全肯定感凄いわ
読んだことないから批判はできんけど

80 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:35:34.26 ID:imVIL8RFd.net

>>72
お、君はセンスあるな
当時のジャンプになくて今のジャンプにあるもの
それこそ「サムライ8 八丸伝」、通称サム8やな!
サム8が出てきたせいでワンピの展開も早まったと聞くし
これはすごい漫画や
読むしかないな!

11 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:15:45.51 ID:4TWI1UTR0.net

>>3
信者が半ば馬鹿にしてる感じってまさに皮肉でコラしまくるナルト信者が該当してるじゃん

122 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 05:04:10.21 ID:bx3geHME0.net

>>108
ハンタは最近は信者なんかほぼおらんやん
寄生獣とかの方がよっぽどやと思う

6 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:14:14 ID:eTut3OJ10.net

>>4
馬鹿にしてるは語弊があった
失敗はちゃんと失敗と認めるってことや

59 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:29:07.02 ID:fBuDIA8l0.net

NARUTOってまだ信者にバカにされてる感じあるやん
本当にやべーのはジョジョとハンタ

35 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:23:39.08 ID:d0A0LWw10.net

中忍試験がピークの漫画

64 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:29:53 ID:9pKVIlNE0.net

別にまとめ民でもいいけど、一部のそういう意見だけをステレオタイプとして捉えてるのはどうかと思うぞ

62 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:29:23.69 ID:QtZYlQVta.net

>>44
ジョジョ馬鹿にしたらブチギレるにわか増えたな

115 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:58:39.32 ID:CtgMo/dPa.net

サムライ8のせいで株が大暴落した漫画

39 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:24:45.56 ID:zocskZPA0.net

終盤の戦争持ち上げるやついたのはビビった

41 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:25:01.42 ID:zBiVUe550.net

ハンター信者の攻撃的さは異常

37 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:24:03.20 ID:6ysntih40.net

勇を失ったな

24 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:19:58.52 ID:Bfd3A0WkM.net

ハンタハ…?

34 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:23:19.13 ID:Bfd3A0WkM.net

ガチのまとめキッズで草も生えない

105 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:52:40.49 ID:aH4DvXdO0.net

勝手に語り始めて勝手に発狂してるやん
まとめサイトから追い出されたんか?

100 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:49:03.61 ID:qCjwzJTbM.net

>>3
ナルトスとか一番馬鹿にされてた印象あるわ

108 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:54:24.87 ID:aYY54gPHp.net

ハンターハンターのほうがヤバい
最近はどっちも醜態晒しすぎて減ってきたけど

36 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:23:49.50 ID:eTut3OJ10.net

>>28
ナルトスも結局本来の意図からずれて今ではこんなに愛されてるんだって風潮に変わってるやん
某仮面ライダーのオンドゥルみたいなもんよ

113 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:56:59.74 ID:gZCCPJkE0.net

信者通して作品叩きたいがために理屈がめちゃくちゃになるってネットやと割とよくある光景やな

2 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:12:48.00 ID:c20QXyj90.net

そら信者はどれでもそうやろ

51 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:27:27.27 ID:dp+VKKHPa.net

そもそも信者って蔑称だろ

67 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:30:40.72 ID:fBuDIA8l0.net

信者がやべージャンプ漫画四天王を選べ
っなったら
ジョジョハンタデスノワンピやで

19 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:18:18.32 ID:4TWI1UTR0.net

>>12
あの術は使うなよ、だけで1スレ消費するナルト信者のことじゃん

114 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:57:03.89 ID:CuPARA7EM.net

進撃とかガンダム種とかコードギアスなんかの信者のがよっぽど妄執的やろ

30 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:22:05.11 ID:LVq429yWa.net

どの信者も同じく気持ち悪いから安心しろ

12 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:16:00.26 ID:eTut3OJ10.net

例えばどの漫画にも1つや2つこの設定なんだったの?あれって何のことだったの?ってシーンあるやろ?
narutoの場合こういうのを挙げても「でもそんなこと関係無くNARUTOはおもしろかったよね」「気にならないよね」って強引に肯定するねん

欠点を欠点として認めないんや

86 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:39:55 ID:98JCvLzD0.net

自分でケンカ売っといて反撃されたら無関係だからもういいとかダサすぎやろ

82 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:37:04.41 ID:eTut3OJ10.net

>>78
レベルが違う
お前はまとめを見てなさすぎ
ちょっとNARUTO関連のスレググるだけで実態が分かるわ

83 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:38:02.56 ID:imVIL8RFd.net

>>81
そうや、ワイはたしかにつまらん
でも週刊少年ジャンプ連載の看板漫画「サムライ8 八丸伝」を読んで人生変わったんやで

79 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:34:59.57 ID:NqQRln9Vd.net

>>59
ジョジョはヤバいな
巻末常連とは思えんほど信者が凶暴
冨樫信者は最近のドルオタっぷりに数が減っとるわ

68 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:30:42.57 ID:imVIL8RFd.net

みんなも「サムライ8 八丸伝」、略してサム8を読もうぜ!
学校や職場のみんなもサム8に夢中やで
乗り遅れるな!鬼滅フィーバーの次はサム8フィーバーや!

121 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 05:03:04.38 ID:nE1CkkL+d.net

サスケと大蛇丸が許された事とかネジの件って言うほど肯定されとるか?

107 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:53:35.56 ID:eTut3OJ10.net

このスレに関しては忘れてくれ
ワイの単なる思い込みや

112 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 04:55:34 ID:W050OLYaH.net

飛車角あたりは馬鹿にしてるやつの方が多いやろ

5 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:13:44.07 ID:eTut3OJ10.net

>>2
信者のピンキリやん
過剰に神格化することが信者とは言わんわ

5 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:13:44.07 ID:eTut3OJ10.net

>>2
信者のピンキリやん
過剰に神格化することが信者とは言わんわ

15 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:17:50.39 ID:4KcDXBD70.net

なんか知らんけど>>1の方がヤバく見えるわ

106 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:53:27.91 ID:HzalCEzS0.net

>>102
永遠にROMってろ

9 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:14:51.23 ID:DckGgPB/H.net

それナルトに限ったことか?

116 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 04:59:04.53 ID:gzyWKymId.net

ちょっと前はそんな感じもあったが割とマジでサムライのせいでなくなってきてると思う
ワイも面白いところはあると思うけど2部から相当きついし
新キャラがことごとく魅力ないんだよな後半は