ワイオタク、初めて秋葉原に行き衝撃を受ける

1 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:42:37.64 ID:sQsj6dR70.net
外人しかおらんくて草…

28 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:50:23.75 ID:D0JpX8KR0.net

>>25
懐かしいな

16 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:46:47.42 ID:feCFxNgo0.net

毎回行っても飯食うだけだわ

30 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:51:33.73 ID:pwnamhFzr.net

中曽根OFF

35 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:53:20.45 ID:5ar022Gza.net

ついでに高田馬場とか行ってみ
中国人しかおらん

18 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:47:42.84 ID:sQsj6dR70.net

>>14
パソコン自作するときの部品ってやっぱ秋葉原の方が安いん?
今までBTOだったけど安いなら直接買うわ

21 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:48:27.98 ID:2qepLJP30.net

鉄腕DASHでアキバはカレーが美味いって聞いたんやが、どの店がオススメとかあるんか?

13 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:46:18.04 ID:MY1NRYMF0.net

家庭用もアーケード基板も貴重なゲームをどんどん買われていく

17 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:46:52.79 ID:Z7dOg1nHa.net

アキバ全盛期ってホコ天やったときやろ
それから何年経ったおもてんねん

41 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:54:51.63 ID:cAeMbLyH0.net

何回かしか行ったことないけど、ガチで何もすることないな
何しに行ってんの?あそこにいる人たちは

2 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:43:11.76 ID:W1b/VmJn0.net

絵売ってる姉ちゃんまだいんのかな

29 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:50:24.63 ID:k9p57qCs0.net

昼間はまともな外国人だらけで
夜間はガラの悪い外国人だらけやぞ

11 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:45:59.40 ID:j1pHJAwHr.net

まぜるとかいう二郎系味しなかったわ

51 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:58:32.46 ID:gM2+4Aelp.net

ホコ天ないよな
復活したんかと思ったわ

26 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:49:37.54 ID:rvM0ArHl0.net

ワイ行ったときはヤンキーばっかで絵に描いたようなオタク探すほうが難しかったわ

26 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:49:37.54 ID:rvM0ArHl0.net

ワイ行ったときはヤンキーばっかで絵に描いたようなオタク探すほうが難しかったわ

5 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:43:50.86 ID:qterNsEZa.net

電気街末広町の方にいるで

7 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:44:56.07 ID:/oI3NxC+0.net

めいどりーみんどうなんや

50 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:58:03.54 ID:Q3RfYr+wd.net

>>23
なくなったで

54 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:59:45 ID:WBMxQ3eZ0.net

マジで外人とキモオタアニメグッズしかないぞ
最近マシになったが

34 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:53:07.96 ID:aI2u51Vo0.net

外国人言うても中国人以外ならOKやわ
USJ行ったときの待ち時間ギャーギャーうるさくて地獄だったわ

27 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:50:11.77 ID:2MYd/a+Pr.net

バスケコートはなくなった
PCショップもなくなった
紙風船もなくなった
アイランドも6号機で行くことが無くなった

4 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:43:49.50 ID:sQsj6dR70.net

日本やないと思ったで…

53 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:59:06.81 ID:Ypot1bqv0.net

>>39
男は秋葉
女は池袋のアニメイト本館とか乙女ロードに多い

19 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:47:59.69 ID:lrqa9vxR0.net

>>7
可愛い女はもうメイドカフェにおらん
SNSで承認欲求満たせる時代やし

32 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:52:49.00 ID:lNgToTjR0.net

もう完全にインバウンドで潤ってる観光地やな

46 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:56:25 ID:hcyl4wLfa.net

>>38
マジレスすると10人に1人外人なんてとんでも無い比率だけどな
実際は秋葉原でも10%無いだろうけど

10 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:45:49.13 ID:L/0c8uKC0.net

普通にいるぞ

48 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:57:26.59 ID:Ypot1bqv0.net

>>43
ええんやで、ぼったくり紛いのとこもあるから気をつけてな
ワイは客引きのねーちゃん達と写真撮ったり談笑したりしながら結局店には行かなかったが

33 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:53:01.15 ID:Ypot1bqv0.net

サブカル通り行った?
色んな種類のメイド喫茶の客引きしてて面白いよ

22 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:48:48.60 ID:hG6euYDr0.net

どこ見ればいいか分からんかったわ
中野ブロードウェイみたいな纏まってればええのに

44 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:55:40 ID:lNgToTjR0.net

まだホコ天が無法状態の2000年代初頭から中頃くらいがサブカル的ピークやったな

12 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:46:10.16 ID:2qepLJP30.net

中古屋でフィギュア見るん好きや
やっすいプライズ品やと地元の2/3くらいで買えたりして楽しい

37 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:53:52.77 ID:rvM0ArHl0.net

もうただの観光地なんやな

45 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:56:08.79 ID:T3ZrkZNK0.net

安心お宿の寝やすさって何なんあれ
今までのカプセルの中で1番熟睡できたわ

52 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:58:36.38 ID:wuvdsFhna.net

今の秋葉とか行く価値無いぞ

3 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:43:21.83 ID:sQsj6dR70.net

外人しかいない〜とか冗談やろと思っとったけどほんまに外人しかおらんかったわ…

25 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:49:31.90 ID:A6Vi7w400.net

バスケコート返して…

42 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:54:51.95 ID:hcyl4wLfa.net

>>18
秋葉原よりAmazonの方が安い場合が多い
でも秋葉原の方が安いかもしれないし何より秋葉原で商品物色して
Amazonその他ネットで価格比較した方が効率的だから秋葉原に行く事は否定しない

24 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:49:04.20 ID:1MitZuRN0.net

ほんま外人増えたよなー

20 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:48:19.14 ID:xJuBUVV/a.net

>>11
イエローの方が美味い

47 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:57:12.13 ID:pqcKOSJo0.net

pcパーツとか安く売ってるんか?

23 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:49:00.34 ID:99Guogtid.net

>>17
ホコ天今ないと思ってんの?

31 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:52:31.75 ID:hcyl4wLfa.net

エアプすぎる
外人なんて町中に1割ぐらいしかおらんからマジで

14 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:46:22 ID:C8ZZ7avs0.net

君の考えるアキバはもう10年前ですでに無くなっとるで
20年前くらいやろ

43 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:55:31 ID:sQsj6dR70.net

>>33
メイド喫茶って普通に入ってええの?
「なんで処女じゃないんですか!」の漫画で読んだ知識しかないからわからん

6 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:44:24.11 ID:vAcw3ePm0.net

行ったら行ったで割とする事ないよな

39 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:54:39 ID:UarYlBsk0.net

今のオタクの聖地ってどこなん?

40 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:54:46 ID:Ypot1bqv0.net

>>35
下落合周辺住んでるから馬場行くけどそんな多いか?

8 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 02:44:56.31 ID:sQsj6dR70.net

>>6
エロゲの予約しろよ😅

15 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 02:46:37 ID:sQsj6dR70.net

あれほんまに日本人の方が少ないんやないか