【悲報】新国立競技場、やばい

1 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 23:46:03.86 ID:s5kzk+Mxa.net
https://i.imgur.com/SD2hzhU.jpg

367 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:21:04.24 ID:86PWJE9V0.net

>>355
ガキ燃やしてそう

339 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:19:41.34 ID:d/r1OuSt0.net

ラグビーW杯もずーっとなんJで失敗する理由だの盛り上がらないだの言われ続けて大成功だったし蓋を開けてみればなんとかなるやろって思ってる

257 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:15:02.94 ID:VskRZwQ50.net

>>243
こういうのでいいんだよ

181 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:10:37 ID:TzWa/f/k0.net

サッカーもあのクソスタ使えんのやろ今大流行りのラグビー()さんにつかってもらえよw

254 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:14:59.48 ID:KLcdXW6za.net

>>231
漏れますね…

237 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:14:14.40 ID:YBhHBldap.net

このまえヤフードーム行ったけどええとこやったで!
あそこで開会式と閉会式やったらええやん

198 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:11:50.34 ID:Jm6V8E+Q0.net

>>156
この影の中を動く選手は天然のフラッシュでチカチカするやろ

116 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:05:32.84 ID:PYjCgn8X0.net

でも隈研吾には木の趣があるから…
https://i.imgur.com/vJiFiHw.jpg

65 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:01:26 ID:28x+vytj0.net

ニュースでは絶賛の嵐
所詮そんなもの

290 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:17:03.59 ID:J3jbu9e20.net

維持費がクソかかるのにサッカーには「使えん」と逃げられ、
木を取り入れたばかりに「花火が使えない」とライブに使用できず、
オリンピック後はガチのマジで無用の長物になる

ザハ案をつぶしてこんな施設になった責任を、建築エコノミスト様は取らなければならない

172 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:10:01.13 ID:hnXEqGR3d.net

パナソニックスタジアムの150億の10倍になる意味が分からない

28 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 23:55:26.84 ID:YmG+vCY20.net

>>18
これ無能すぎやろ
素人が作ったんか

67 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:01:36.05 ID:5kYcITZP0.net

・メイン会場に聖火台がない←不要
・会場にクーラーがない←親日なら耐えられる
・暑さ対策が打ち水、朝顔、風鈴←日本の伝統文化
・会場の屋根が半分しかない←足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
・通常淡水のボートコースが異例の海水←水は水
・泳ぐ海が汚物まみれ←
・通販、宅配便の自粛を要請←国民行事が優先なのは当然
・医師と薬剤師が全員ボランティア←普段高給取りなんだから
・というか運転手も通訳も全てがボランティア←
・ボランティアが足りず学徒動員←
・一部ボランティアは終電で会場入りから徹夜(宿泊施設なし)←
・五輪役員の報酬は月200万円←
・五輪組織委の借りている会議室の家賃は年5億円←
・新国立競技場の建設費が2500億円←ずっと使える
・銀メダル用の銀を小学校から集めている←
・禁煙、分煙対策がない←我慢すればいいだけの話
・会場の平均気温が32度を超える←かち割り氷、水、アサガオがある
・選手が「死者が出る」とコース変更を直訴←反日

結論→問題なしw

266 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:15:56.70 ID:YkEVKv5m0.net

>>13
隈研吾は悪く無いやろ

396 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:22:26.34 ID:SyaT45Ra0.net

>>355
ウエハースかな?

139 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:07:33 ID:rKig7NnG0.net

どこのスタジアムにも見切り席はあるやろ

46 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 23:59:26 ID:S51DaERJ0.net

>>41
天皇杯くらいやろな

236 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:14:14.31 ID:g1s0TkmzM.net

日ハムとヤクルトの新球場に期待するわ
国立はゴミ

329 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:19:20.90 ID:34RF4slC0.net

>>309
1階だから日によっては2万超え

154 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:08:46.36 ID:gk0W8yW00.net

>>116
デザイン専門学校の卒業制作にも劣るな

289 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:17:01.59 ID:tjxZyG8Z0.net

木要らんかったな

425 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:24:04.66 ID:ylTyZrhpd.net

>>410
外国人がいっぱいくる

134 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:06:55.48 ID:rcmO8Rk/0.net

>>108
陸上で使えんくせにトラック残せてほざいてるのほんとゴミ
しかもそれが通る政治力あるのが腹立つわ
無能な癖に政治力ばっかあるからな

161 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:09:31.70 ID:bsHulgyod.net

まあ専スタにしたって結局収益大したことないからな 詰んどるわ

281 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:16:44 ID:Csv7W4Zt0.net

ハマスタの外野席から横の通路とっぱらった感じのとかシャレにならんぞ

345 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:19:54.13 ID:38VoHbir0.net

>>243
崇仁地区潰して作れよ
京都駅から近いしマツダ周辺みたいに治安良くなるやろ

258 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:15:08.18 ID:k4a+lQPm0.net

>>243
木のぬくもりが足りない

262 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:15:37.06 ID:YBhHBldap.net

>>243
京都のくせにプレミアみたいでかっこええわ
13失点したくせに

171 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:10:01.06 ID:kmUpD9en0.net

サッカーはJ2もそこそこのスタジアムを持ってないといけないから
当てにはしてると思うで

34 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 23:57:02 ID:9lp8XYq90.net

>>23
そうなってくれた方がええやろ
JAPANブランドとしての力が弱くなって困るのはほかでもない利権持ちの連中やし

89 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:03:52.13 ID:J39c6rES0.net

>>75
マスコミはマラソンが札幌になってブーブー言ってたから無理やろやぁ

376 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:21:16.54 ID:iKw1tQaMa.net

観客全員にVRゴーグル着用させればなんとかなる

435 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:24:32 ID:xuwvubh40.net

嫌カス必死やな

355 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:20:16.63 ID:RuOSkdA60.net

296 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:17:22.92 ID:hnXEqGR3d.net

>>243
住所亀岡で草
せめて久御山やろ

393 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:22:10 ID:zpPIY2TC0.net

上級国民に金ばら撒いて
竹中平蔵の奴隷がこき使われるのが東京五輪

残るのは税金食うだけのハコ 美しい国日本

383 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:21:39.18 ID:hcyl4wLfa.net

>>11
すげえ何言ってるか全然判らん

426 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:24:17 ID:PgWc9u0D0.net

>>14
ハマスタしか行かんからまじで何がおかしいのか分からんかった

152 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:08:41.27 ID:kmUpD9en0.net

球場によっての差はあるやろなあ
ちゃんと席オフセットしてるところもあるし

まあそれにしても狭い

370 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:21:10.71 ID:Y3UdA+Esa.net

>>314
はじめての人がわからないのは致命的では?🤔

81 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:03:21.26 ID:/wVdxbF0d.net

>>58
ゴール裏って野球でいえば外野席みたいなもんで応援ガチ勢が盛り上がる席だからそこが分断されてると盛り上げるにあたってこの上なくマイナス

280 :風吹けば名無し:2020/01/02(Thu) 00:16:41 ID:UeWSgKu/0.net

>>258
そもそも隣に明治神宮の緑地があって本物の木の温もり()が感じられるんだよな

264 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:15:45.11 ID:MUDg7fyU0.net

>>218
現に屋外のファクターは大きいやろ
日本のアメリカも絶賛ドーム廃止路線やぞ

118 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:05:51.59 ID:IQv5cXcp0.net

>>21
マリンの内野ってプロの本拠地だと一番間隔広いやろ

55 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:00:11.68 ID:VS2KVkHN0NEWYEAR.net

>>39
こんなに墨塗って出しても情報公開したことにならんやろこれ

324 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:19:02.56 ID:Z7w8sWgk0.net

見た目だけにこだわってる器用貧乏クズとかいう今の日本人をみてるようでええやん

60 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:00:53.34 ID:SyaT45Ra0NEWYEAR.net

>>26
これなにがあかんのや

346 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:19:54.87 ID:feROSN6PM.net

下町ボブスレーなんてかわいいもんやな
空前の大金使ってこのやっつけ仕事やもんな
工費だってあれこれ理屈つけて公の会計に計上してないのが何百億もありそうやし

215 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:12:46.54 ID:DKI8Zn6ma.net

閉会式で燃やして終わりでいいやろもう

309 :風吹けば名無し:2020/01/02(木) 00:18:01.94 ID:RdprvKz10.net

>>1
オリンピックのチケット買った人はこの席にいくら払ったんや?