なんで怠けすぎて人生終わるやつって世の中こんなに少ないんや

1 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:21:40.59 ID:defJWOyu0XMAS.net
なんでみんな頑張れるねん
って考えたけどさ
みんなもしかして本当はロボットなんちゃうか
神のプログラムによって自動運転してるから面倒とか思うことすらしないんちゃうか
人間はワイ含めた「めんどくさい」感情を持ち合わせたわずか数名しかおらんのとちゃうか

76 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:41:50 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>66
正にやわ
ぬるま湯で育ちました

27 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:27:55.97 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>19
おまえもか

61 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:35:51.53 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>56
うんいいな

42 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:31:10.82 ID:nxXGKDk+0XMAS.net

>>36
家から出るのがめんどくさいんや
一人暮らし向いてなさすぎた

86 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:43:58.43 ID:PAxrlDSSMXMAS.net

怠けてもどうにかなると心の底でおもっとるんやろ
どうにもならんしマジで死ぬしかなくなる事に気づけば変わるやろ
基本人生は地獄やで

30 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:29:05.95 ID:o5Erct3n0XMAS.net

イッチが頑張らないとやれない生活を苦もなくやれる超人ばっかりやぞ

15 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:24:43 ID:LNyMI584dXMAS.net

人によって閾値が違うんだと思う
発達持ちや怠け者、頑張らないやつは本当に切羽詰まらないと行動に移らない
移る頃にはもう手遅れ

98 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:47:53.30 ID:K9aRD1HA0XMAS.net

ワイは基本怠けやけど一度スイッチ入ったら結構行けるタイプや
半年無休で後の半年休める仕事とかやりたいわ

19 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:25:53.12 ID:LKkBn/t70XMAS.net

うーん、ワイやね

8 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:23:41.82 ID:B9j5DMXIpXMAS.net

>>1
哲学的ゾンビは居ないぞ

20 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:26:04.28 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>11
さすがにうせやろ

95 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:47:21.89 ID:ri4h9gdh0XMAS.net

ワイ自称池沼やったけど介護受かったで
誰でも受かるしイッチも受けてみたらいい
でも入居者に理不尽老害いたらギリ健以下のイッチには無理やで

54 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:34:02.45 ID:9gyD1yhqaXMAS.net

ほとんどの人間が遅刻しないって冷静に考えて凄すぎるよな

16 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:24:44 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>9
お前は人間やな

84 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:43:42.20 ID:WDjOtG+n0XMAS.net

ワイは大学時代にコンビニの夜勤やって、こうはなりたくないと思って立ち直ったわ。やってみるとええで

74 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:41:32.86 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>63
そういう環境のせいで歪むのは違うやん
ワイらは自分のせいで落ちこぼれた集まりやから

13 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:24:16.38 ID:3WbEwU1d0XMAS.net

>>7
浪人という名のニートやぞ勉強なんかしてない

35 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:29:39.74 ID:EFZ+oHExMXMAS.net

イッチが見てないだけやで

67 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:38:06.65 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>57
せやな
誰か助けてくれるはずや

18 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:25:37.66 ID:sgJHZqTYdXMAS.net

仕事してる?

69 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:38:18.82 ID:gjsi69zc0XMAS.net

怠け者がダメなのはともかく
「日々成長」とか「後悔しない生き方」とか成功したから言えてるような人をやたら持て囃すのもどうなんや
世の中の無駄なスピード感とか息苦しさに拍車をかけてる気がするんやが

41 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:30:58.67 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>32
だからてめーは天才なんだっちゅうの バッキュン

17 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:25:35.71 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>10
なるほどな
たしかに極貧って立派な人格者多い気がする

62 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:36:37.30 ID:YZcsC+mA0XMAS.net

下には下がいるぞ、マジで

56 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:34:54.84 ID:tEAWA/aJpXMAS.net

ワイも怠けまくったけど運良く就職まで行けたわ
ホント危なかった

28 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:28:16.46 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>23
なんjくらいしか共感を得られん

101 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:48:33.81 ID:WDjOtG+n0XMAS.net

>>93
それでもええから、現実逃避はやめとけ。あと大学に友達つくれ

14 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:24:25.11 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>8
これを哲学的ゾンビっていうのか

25 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:27:29.87 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>15
シキイチかぁ
ワイはバカデカそうやわ

100 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:48:24.69 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>96
だからそれがやなの

91 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:45:53 ID:3WbEwU1d0XMAS.net

なんだかんだ言って困ったら親が助けてくれると思ってるどうしようもないクズや

89 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:45:12.90 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>84
なりたくないと思えないんだよ
別にええやんけ生きてるんだから
周りの説教がうるさいだけで身の程の幸せってもんがあるやろ

23 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:26:36.07 ID:qlrz4gJX0XMAS.net

なんJ

32 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:29:13.85 ID:frSu4UxS0XMAS.net

怠けてもある程度普通に生きることはできるけど

11 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:24:11.67 ID:nxXGKDk+0XMAS.net

4留ワイ卒業研究めんどい

73 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:40:45.91 ID:q8HQDTEwaXMAS.net

>>71
入所しとる糞ジジイと喧嘩して辞めたわ

43 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:31:11.60 ID:Iwu677Ew0XMAS.net

上には上がいるって事よ

66 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:37:31.41 ID:vvd85oYxdXMAS.net

親が子供のやるべきことをなんでもかんでも代わりにやってやるような環境で育つとそうなるらしい

68 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:38:16.34 ID:nxXGKDk+0XMAS.net

>>47
俺はここにいる
信じるか信じないかは自由や

92 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:46:07 ID:WDjOtG+n0XMAS.net

>>85
フリーターは止めとけ。なんとしても大学卒業するんや。怠けてる学生とフリーターじゃ意識が違いすぎる。更に下がるんか?

82 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:43:11.62 ID:q8HQDTEwaXMAS.net

>>76
とはいうもののぬるま湯に浸かりに行ったのも自分からなんよな
熱湯に飛び込むチャンスなんかいくらでもあったのに

38 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:30:21.48 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>30
それはあいつらがロボットだからやろ
業務以外のことなにも考えてないんやろ
他のことに興味ないやんあいつら

4 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:22:41.49 ID:5eY4S41YpXMAS.net

>>1
ワイの予想だけどおまえって親が700万ぐらい稼ぐ微妙に裕福な家に生まれたやろ

39 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:30:42.86 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>31
まあ与えられた環境の中では常に底辺をいってるだけやな

93 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:46:42 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>92
いやもう限界やねん
必修とかそういうやらねばならんことに縛られとうないんや
なんなら夜間大学入り直すとかでもええか?あ?

52 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:33:22.39 ID:f64m5Nc60XMAS.net

>>37
諦めてないやん
ほんとに諦めたら大学やめてるやろ

78 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:42:13.50 ID:0s/XAmGT0XMAS.net

2留
院試落ち
他大学の院試は志望動機書くの面倒で願書提出期限切れ
自動車教習所は2回期限切れ
就活スタートは7月
卒論は研究が進まず実質1週間分くらいのデータで無理矢理仕上げる

絶対病気やと思うけど一応こんなワイでも働けとるから大丈夫や

83 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:43:18.22 ID:3WbEwU1d0XMAS.net

普通という名のレール歩き続けられるのって本当に凄いと思うわワイには無理やった

22 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:26:35.85 ID:defJWOyu0XMAS.net

>>13
おまえ…おまえ…すき…

96 :風吹けば名無し:2019/12/25(水) 21:47:29.45 ID:nxXGKDk+0XMAS.net

>>85
人のこと言える立場じゃないけどまずは目の前の勉強しっかりやった方がいいと思う