俺が怒らない理由

1 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:32:37.77 ID:zEf6RDqv0.net
1.面倒

2.そもそも怒りたいくらいに感情が動かないし他人に興味がないから。

3.怒る様子が滑稽だったら嫌だから。
噛んだりとか怒り慣れていないとありそうだし。まずしどろもどろにはなるだろう。
あとは言葉のチョイスとか…普段怒らない人間が怒ると怖いとは限らない。
痛々しくなりそうだもん。あと泣いたりしそうじゃん?

4.相手がもっと怒ったら嫌だから。
なんやかんや今、それ関係なくね?的な人格批判にシフトし俺の方が悪いみたいになりたくない。

5.怒る方が常に正しいとは限らないから。
的外れな怒りとか怒ったもん勝ちは嫌なんだよね。

共感できる?

119 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:55:11.44 ID:o3NlAHXf0.net

>>88
喚き散らすだけで十分

164 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:04:17.99 ID:zEf6RDqv0.net

中2の頃、グラウンドに置いておいたつもりの体育着が目を離した隙に消えて
職員室の前の忘れ物コーナーに置かれていたのだ。
ガラスケースに入れられて鍵もかけられていたために開けるには担当の教師に言う必要があるが
暫く言えなかったのは教科書の時と概ね同じ理由
担当の教師は怖かったし…

それで言う言わないで母親ともめたねえ
中高の頃は母親のヒステリーも全盛期
当時まだ40代前半だし

万引きをする中学生もいれば
忘れ物コーナーの体育着を取りに行けない中学生もいて

58 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:43:48.29 ID:zEf6RDqv0.net

授業中無関係シリーズは総じて説教中にお前は何やってんだと教師が怒るが
教師こそ授業中ひいては勤務中に何やってんだ、というのがポイント

210 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:13:05.53 ID:zEf6RDqv0.net

高校中退がそんな偉いか、手足がないのがそんな偉いか…

5 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:33:31.63 ID:zEf6RDqv0.net

2009年3月、当時19歳で大1の春休みの出来事。
自転車こいでたら死角だったのか停車中の軽トラのドアが開いて直撃し転んだ時も逃げるように去ったし…
この時も俺も怒られる!と本能で直感で察知しての遁走。
被害者なのに色々すっ飛ばして真っ先に怒られる!が浮かんだのか。
やはり相手のことなんて全く考えていない。 トラウマ発動した?

67 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:46:02.74 ID:zEf6RDqv0.net

常識という言葉を振りかざす人種の言葉をわざわざ借りてやるなら

他人の言動を不快に思ったとしても真っ先に
・相手にも事情があるのかな
・そう思う自分がおかしいのかな
・そもそも俺に原因があるのかな
・他の人間が相手ならそうはならないのかな
・ああそうか全部自分が悪いのか
・ああそうか俺が死ねばいいのか
と思って何も言えなくなるのが常識だろ、とは思ってしまい

我ながら
車に轢かれても先生に怒られる!言いながら
息絶えたらおもしれーなとは思い

32 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:39:18.50 ID:zEf6RDqv0.net

授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かがそんなことより授業してくださいと言う→今度はそいつが怒られる

これあるでしょ

109 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:53:00.27 ID:zEf6RDqv0.net

御立派な親から学校が正しい教師が正しいと叩き込まれてきました

幼稚園の時点で最大で習い事を確か4つ(実質6つ)掛け持ちしていました

◯◯講座、◯◯教室と聞くやいなや目の色が変わる母親

238 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:22:26.00 ID:zEf6RDqv0.net

>>236そう?

63 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:44:58.12 ID:o3NlAHXf0.net

説教されたことを単に怒られた経験として認識するのではなくてどこをどう指摘されたのか考えて治すべきなのかそうでないのか相手は自分の欠点が目に余ったのか単に感情的になっただけなのかを理解すべきだね

251 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:27:08.61 ID:zEf6RDqv0.net

>>160楽しそうにする元気があるなら◯◯できるはずだよね?とか言われたくない

9 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:34:24.03 ID:zEf6RDqv0.net

俺が店長だったら万引き犯見つけても代金払わせて通報せず帰しそうだな。
警察が怖いもん。根掘り葉掘り聞かれたらまずどもりそうだし。
・店側にも落ち度があったのでは
・店から盗りたいオーラが出ていたのでは
・万引き犯には万引き犯の都合や事情があるのでは
・他の店なら盗りたいとは思わなかったのでは
とか言われたくないから。
状況説明に手間取ってしまい、ハッキリ喋れと第1怒られがありそうだし。第4怒られまではある?
軽トラ自転車の件もそれが浮かんだ?

222 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:14:44.44 ID:zEf6RDqv0.net

>>219自分の物はセーフ

68 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:46:18.89 ID:zEf6RDqv0.net

物理的な痛みより人格批判が怖いか

他人に全く興味がない俺からすりゃ
よく他人に干渉できるよな
人格批判にシフトとか考えないのかい

98 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:51:15.91 ID:+ggsLrwY0.net

臆病だから怒れないだけ

135 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:58:18.34 ID:+IeP7Fwta.net

>>126
はいワイがみてるはい論破ぁw

93 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:50:41.16 ID:zEf6RDqv0.net

怒れない自分
好きで嫌い
時々好きで時々嫌い

最近は嫌い寄り?

88 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:49:24.88 ID:zEf6RDqv0.net

相手を黙らす際に
自分の身体のどこまで傷つけ(るのを見せ付け)られるのがと考えたことはある
片足を切りつけるまではいける?

160 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:03:29.94 ID:uoWUUOXKM.net

>>157
歪みすぎたよ

120 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:55:17.19 ID:zEf6RDqv0.net

最近気付いたのが
今までの人生で本当に楽しかった出来事を振り返ると
誰かと何かをした、とかではなく
1人の出来事ばかり

薄々勘付いてはいたがね…
ハッとした

必死で否定して、気付いていないフリをして…

50 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:42:37 ID:zEf6RDqv0.net

怒られる苦痛>自分で自分を傷付ける痛み

何事にもリスクはつきものだが
セルフ頭突きは自分で自分を物理的に痛め付けるという
リスクを見せつけることで封殺させる最悪の手法
リスクの前払い?

70 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:46:31.00 ID:zEf6RDqv0.net

授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かがもう休み時間ですと言い怒られる

これあるでしょ。そろそろ苦しい?

247 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:25:46.51 ID:zEf6RDqv0.net

>>206はい

115 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:54:31.14 ID:o3NlAHXf0.net

>>85
ワイは真面目に読んでるぞ

121 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:55:29.36 ID:F7dF7GRKd.net

>>1の言うこと結構共感できてワロタ
一人でレスしまくってるのはあれだけど

231 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:20:10 ID:zEf6RDqv0.net

>>218うーん

134 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:58:14.57 ID:o3NlAHXf0.net

>>97
ただの逃げだよ
ああこいつには話してもいみないんだなって思わせてるだけそれならガイジのフリしてよだれ垂らしながら生き続ければいい

52 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:42:51.75 ID:zEf6RDqv0.net

当たり屋の件、あの場でああ言われると全部吹っ飛んでしまい

我ながら涙もろいやら情に厚いとは正反対だな

145 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:00:26.42 ID:TEwDV5FJ0.net

もうまとめられてる

199 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:11:17.43 ID:zEf6RDqv0.net

最近自分の車を蹴り過ぎて凹んだわ
高校中退がそんな偉いか、と絶叫しながらマイカーキック
ベコンベコン

143 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:00:08.41 ID:zEf6RDqv0.net

>>139どうせ俺以外が常に正しいし

193 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:09:54.65 ID:zEf6RDqv0.net

セルフ頭突きは

かまいたちの似顔絵コントで
自分にスタンガンを当てるのと似ている
このコントは最近知ったからセルフ頭突きを思いついたのよりずっと後

似た発想の人はいるんだな

かまいたちスタンガン使いがち

128 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:57:05.02 ID:zEf6RDqv0.net

パーソナルに関する要素を人格批判ワードとして使われたくないのかな、と
自分のことを話すということ、つまりそれは今後人格批判に使われ得る要素をみすみすばら撒くこと

893とかテロとか災害とか、俺のパーソナルが絡まないレベルの出来事などには強気なんだな
不可抗力だから仕方がないよね!?ね!?ね!?的にか
一般人相手だとどうせ俺が悪いみたいになるから弱気か

77 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:47:53.99 ID:zEf6RDqv0.net

授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが時計をチラ見していたら怒られる

これあるでしょ

80 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:48:23.42 ID:zEf6RDqv0.net

授業中に教師が特定の誰かを怒る→無関係の誰かが思わず欠伸をして怒られる

これあるでしょ

188 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:08:56.31 ID:zEf6RDqv0.net

>>186見た目のインパクトだとセルフ頭突きが一番

13 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:35:33.08 ID:H9yJu1jY0.net

そんなつらつら長文書かないでも単純に気が弱いだけで済む話でしょ

167 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:05:08.86 ID:zEf6RDqv0.net

当時は教師との関わりを避けていたねえ
あいつらって隙あらば服装や言葉遣いを皮切りに
今、それ関係なくね?的な説教をするイメージだから
ちょっとした用でも話しかけたくなかったもん

そのくせ母親は
教師に話しかけろってうるさいタイプで
教師を慕いなさい、的にな

教師なんて
やる気がないくらいが丁度いいわ
熱血教師は嫌い
ヤンキーや引きこもりばかり構うし

249 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:26:36.70 ID:6LKtNy8Ad.net

もしかして保釈された元事務次官の人?

155 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:02:31.79 ID:zEf6RDqv0.net

周囲に否定された考えが
実は正しかったと証明されるケースが最近度々ある

常識と思われていたことが
実は間違いだと判明するケースなんていくらでもあるし

175 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:06:29.91 ID:43WGMPyP0.net

>>168
わかる

41 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:40:59.31 ID:zEf6RDqv0.net

子供の頃から、理屈や法律、データに長期視点では俺の方が正しいのに
俺が悪い悪い言われたことは度々あったような…
それこそ年齢一桁の頃から?

伊集院光が言うところの屁理屈おばけ?

95 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:51:00.20 ID:o3NlAHXf0.net

>>67
論理的に説明する代わり常識の一言で済まされてるんだろ
イッチはやたら常識という言葉に固執してるがその言葉自体に深い意味はない

147 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:00:40.89 ID:pTHcPxnRa.net

>>126
ワイはガイジ
かまって
かまうな

253 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:27:48.66 ID:zEf6RDqv0.net

>>249違うし

11 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:35:05.94 ID:zEf6RDqv0.net

相手のことを考えて怒るって大嫌いなんだよね。興味ないし所詮は自己満足だと思ってしまうからか。

怒るのも怒られるのも好かん。被害者にも加害者にもならずに永遠の傍観者でありたい。

214 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:13:40.60 ID:PX6N/ad20.net

ぷんぷんで草

200 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:11:37.61 ID:zEf6RDqv0.net

断酒前の9月、飲んだ帰路にて
自分の鞄を電柱に叩きつけたら
中の物が大破したわ
マイバッグ電柱クラッシュで金属製スマホスタンドまでぐんにゃり

71 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:46:46.74 ID:zEf6RDqv0.net

喧嘩両成敗って言葉もあるけど
だからって無関係でも被害者でも怒られるのはどうかと思う

237 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 09:22:14.96 ID:zEf6RDqv0.net

ヤンキーや引きこもりはSOSが届きやすいのもずるいんだ