【悲報】阪神、ジョンソン&ドリスと交渉打ち切りで外国人8人体制へ

1 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:29:41.16 ID:HO0Jtrgd0.net
 阪神がピアース・ジョンソン投手(28)との残留交渉を打ち切ることが18日、分かった。谷本球団本部長はこの日、新助っ人候補としてジョン・エドワーズ投手(31)=インディアンス3A=の獲得に乗り出していることを認め、合意が近づいていることを明かした。
これを受け、ジョンソンとの交渉について「しんどいでしょうね」とし、打ち切る方向性を問われると、「事実上、そうなります」と話した。

 また、ラファエル・ドリス投手(31)との交渉も打ち切る方針。ドリスはメジャーからオファーを受けており、米球界復帰となる見込み。

 阪神は今後、エドワーズとの交渉が順調に進めば、来季は球団史上初となる開幕助っ人8人体制で臨むことになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000051-dal-base

112 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:01:44.16 ID:KUmQcpNZM.net

>>91
マルテとかいう開幕出遅れた膝ボロと契約してるしロメロでもええやん
しかも膝ボロにサード守らせるガイジ構想持ってるし
打撃考えたらロメロの方がマシかもな

ハイ論破

34 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:47:30.32 ID:ZsdJTcJ/0.net

>>30
大してかわらんぞ>>22

160 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:10:43.68 ID:OHyHEQ7sd.net

>>150
まず糸井は日本人だよね
戦力最大化することを考えると健康面に大きな不安のある選手に外国人枠使うの難しいんだよ
他の選手との兼ね合いもあるし
あとロメロかなり過大評価だと思うぞ
過去の成績見てもops.9を安定して残すような選手じゃないから

65 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:53:29.24 ID:KUmQcpNZM.net

>>61
バレンティンは外人枠じゃないからな
ソフトバンクはグラシアルデスパイネと確固たる外人がいるから当然やろ
阪神はマルテで小踊りするぐらいカスなチームや
話が違いすぎる

29 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:46:22.81 ID:3FTqASl80.net

>>25
ゲレーロは不調期長すぎるしロメロはいつ消えるかわからんのにこんな奴らにボーアより高い金払えってか

129 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:05:40 ID:0dYm7BBZ0.net

ソフトバンクのキューバルート、中日のドミニカルート←こういうの羨ましい

173 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:12:58.89 ID:pLem5Ty30.net

投手はなんだかんだで外人ガチャよう当てるしなんとかなりそう

170 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:12:21.22 ID:0dYm7BBZ0.net

ドリスは特に4年もいて愛着ある選手やし応援したいわね

59 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:51:56.56 ID:qTTmfI5a0.net

まあメジャー介入してきたんならしゃーない

177 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:13:24.41 ID:NGt61k5B0.net

数打ちゃ当たる作戦か?

4 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:34:34 ID:Un8FcFZE0.net

数撃ちゃ当たるやろ感

241 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:21:57.07 ID:OHyHEQ7sd.net

ゲレーロもまた外野手の層が薄い巨人が放出してるんだよな
下位打線のビックリ1発タイプで阪神には馴染まないし

52 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:50:24.96 ID:pWWeKTyo0.net

ええやん今年のフロントやる気あって
いっつも外人4,5人体制で開幕してシーズン中枠余らせて誰か適当にとってきてるやろ

96 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:59:28.75 ID:3FTqASl80.net

>>88
オリは残留交渉したけど高すぎてまとまらんかったみたいやし
ゲレーロも巨人とそんなんやからわざわざ今の時期に取る意味ないわな

17 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:41:04.35 ID:iW6Tc5gA0.net

ああでもカンケルはやるかもしれん
サンズが通用するビジョンがマジで見えない
アダム・ジョーンズとっとけよ

154 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:09:42.68 ID:62U0IbOW0.net

>>150
それDH込の話やん

45 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:49:18.24 ID:Qzm7yEx50.net

ロメロゲレーロっていうなら自分の贔屓が取れよ
阪神に押し付けるなって

167 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:12:04.88 ID:XcM49CLI0.net

>>146
野手3人いて
そいつらが全員ベンチ入りの必要性出たら投手は1人しか使えんのやから
先発には回せんやろ
中継ぎが基本線なら交代でも良いし谷間に合わせての調整も出来るやん

去年の後半はガルシア中継ぎに回してたしな

55 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:50:57.52 ID:dED0C0zs0.net

これハズレ外人または怪我で長期離脱したのが出てきたら更にシーズン途中に新しい外国人連れてきて10人体制とかやりそう
阪神だし

246 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:22:42.37 ID:EY0MF2Hi0.net

>>240
何故か向こうだとジョンソンより評価高いよドリス
球威ゴリ押しのストレートとスプリットが有効と考えられてるんだろうけど

175 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:13:01.75 ID:4LECtNff0.net

>>166
なんで怪我なんて言う運も絡む要素で
毎年同じだけ怪我して当たり前なんて前提で話すのか
やっぱ知的障害者って恐ろしいな

100 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:00:22.24 ID:tzeoSOIcd.net

まあ優勝はできそうやな

195 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:15:27.53 ID:7UoFqjF/0.net

ガンケルは育成込みで獲ってきてるからな
まだ27で、これまでマイナー暮らしだったせいで満足に野球に集中出来なかった割には光るものがある

193 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:15:15.23 ID:KUmQcpNZM.net

>>184
来年は阪神が優勝するとか思ってそうw
信者ってのはこういうやつのことやな

82 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:57:29.33 ID:3FTqASl80.net

>>80
阪神もボーア連れてきたから全然問題ないんだよなぁ

62 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:52:35.70 ID:qTTmfI5a0.net

呂は3年契約やから来年あかんかったらリリースやろ

42 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:48:47.51 ID:U2E4TDwe0.net

島本 63登板 1.67
PJ 58登板 1.38 ←いない
守屋 57登板 3.00
藤川 56登板 1.77
ドリス 56登板 2.11 ←いない
能見 51登板 4.30
岩崎 48登板 1.01

223 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:19:41.11 ID:1hh4VQlZ0.net

平田勝男が2軍であたふたしてそう

121 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:04:34.36 ID:0v8/ufmN0.net

>>118
糸井福留高山中谷のどこがスカスカじゃないんや
まあサンズ取ったから今更ロメロは無いけど

7 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:37:04 ID:iW6Tc5gA0.net

エドワーズとボーアはそこそこやりそうだと思った
あとの新外国人はゴミだろ

107 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:01:14.83 ID:BOWP/tYcM.net

原監督のセリーグにもDH発言を散々叩いてたけど
今じゃ阪神がセで最もDH欲しいだろうな

266 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:24:32.46 ID:0dYm7BBZ0.net

>>255
足りなくて困るぐらいで良いやん

118 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:03:41.41 ID:3FTqASl80.net

>>115
別にスカスカじゃないし補強するにしても無駄に高いロメロなんか取らんぞ

197 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:16:07.79 ID:XcM49CLI0.net

今年はやたら延長戦多くて
またやっとんのかよって見る気もしなくなってたからな
来年はサクッとホームランで勝つ

63 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:52:50.44 ID:Lfbx0cZw0.net

>>45
割とピンズドじゃんロメロなんて特に
去年レアードもピンズドなのにとらなかったしよそのお古は絶対嫌だみたいなプライドでもあるのか?

58 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:51:29.62 ID:Qzm7yEx50.net

>>51
ほぼ構想外やろ

146 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:08:02.81 ID:OHyHEQ7sd.net

>>127
中継ぎがかなり弱いなら入る可能性はあるけどまずは先発だと思うよ
エドワーズが開幕1軍濃厚だし2人もリリーフには割かないでしょう

3 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:33:34.89 ID:62U0IbOW0.net


マルテ
ガルシア
ボーア
スアレス
カンケル
サンズ
エドワーズ

104 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:00:56.34 ID:8bSg8X+mM.net

外国人8人で開幕予定なのが阪神の他にはソフトバンクと広島だし
その2球団の近年の成績を考えれば編成としては悪くない方針なんじゃないの

182 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:13:59.44 ID:XcM49CLI0.net

打てば勝てるんや

185 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:14:13.02 ID:0v8/ufmN0.net

>>178
大谷は怪我の有無にかかわらず守備についてないがw?

258 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:24:14.78 ID:Gp+QBsrMa.net

>>220
やばい
日本語できんわコイツ

143 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:07:42.54 ID:0dYm7BBZ0.net

16年ヘイグ
17年キャンベル
18年ロサリオ
↑保険取らずにこいつら一人に賭けてどうなったか忘れたか?

76 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:55:58.04 ID:5vp8F1Gl0.net

新外人5人の中にどれだけ当たり外人が居るかだな
ドリスとジョンソンとメッセンジャー一気に居なくなったんだし数打ちゃ当たる戦法するしかないよ

248 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:22:46.03 ID:ML5Xcm6H0.net

一人に複数年で四億五億使うの馬鹿らしくなるでホンマ
メジャーもどんどんベテランバイバイになってるらしいしそのうち日本も続きそう

103 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:00:38.45 ID:4LECtNff0.net

ドリスジョンソンが抜けてもボーアサンズのどっちが
マルテ並みにやればダメージはないどころかむしろプラスやと思うわ

問題はむしろもともとAクラスレベルの戦力なんて無く
最下位レベルのチーム力しかないということ

253 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:23:37.62 ID:VFK/gJ3fa.net

でも中継ぎ外国人2人に何億も払うのはおかしいと思う

206 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:17:31.11 ID:KUmQcpNZM.net

>>201
現実見ような

214 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 17:18:32.34 ID:OHyHEQ7sd.net

>>204
ほんとこれなんだよな
まずロメロの打力を過大評価してる
3割30本打ってops.9残すとか言う選手じゃないのに
健康面に問題あって好不調にかなりムラのあるレアードみたいなバッターだよね

16 :風吹けば名無し:2019/12/18(水) 16:41:03.21 ID:sp4slsK3M.net

阪神だけ外人枠8枠あっても優勝できなさそう