【悲報】 新国立競技場、冬は寒すぎ、夏はクソ暑い糞スタジアムだった

1 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:36:16.50 ID:lGHOanc+d.net
冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生になった。
2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場で15日、国内外500人を超える報道陣へ向けた内覧会が行われた。

 整備費は最終的に1569億円で完成。当初のデザイン案は2520億円だった。
しかしお披露目とは残念ながら名ばかりの、突っ込みどころ満載の一日だった。

 懸念されていた寒さ対策は、やはり全くなし。
内覧会は午後1時から日が落ちた6時までで、開始時は気温13度、
風もほとんどなく、日が当たるところでは心地よかった。

 ところが、4階席に上がると風が吹き抜ける構造もあり、厚手のコートやダウンジャケットがなくてはとても耐えられない寒さ。
地上5階建ての西武ドームというイメージで、警備員や関係者はガタガタ震えながら業務にあたり、報道陣への説明で「寒すぎて口が動きません。すいません」とかむ場面も。
あまりの寒さに途中で取材を中止するメディアも多くいた。

 21日には観客6万人が入場するオープニングイベントを開催。
建設が決まった当初は冷暖房設備を検討していたが、大ブーイングを浴びたことで「100億円」を試算した冷暖房設備も削減している。

https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/191216/spn1912160005-s1.html

18 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:40:45.59 ID:wSYc/ji1d.net

税金対策だぞ

527 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:23:26.50 ID:oWC+JPR5r.net

>>478
官僚
「ひっかかったな馬鹿どもめ」

296 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:04:09.69 ID:UHRWJ2s2M.net

何故か屋根とエアコン付ける金は無いらしい

400 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:12:38.59 ID:5sS6DKqa0.net

地上5階建て西武ドームで草

145 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:54:43.12 ID:dmCOsoaH0.net

>>136
西武と便器のハイブリブリットや

124 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:52:51.70 ID:XEEI5qTKd.net

ここでもDisられる猫屋敷。。

326 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:06:29.06 ID:UHRWJ2s2M.net

>>305
日本の美しい伝統建築建材デザイン料に大事な大事なキックバックを含んでおります😉

180 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:57:05.54 ID:3ecALPliM.net

>>152
オリジナリティなんていらんかった
これがええわ

473 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:18:50 ID:mopVwcvM0.net

メラドにはうまいメシがあるが国立はどうなるんやろ

253 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:01:36.72 ID:WEr137Gl0.net

>>37
一枚目って通路だよな?
めちゃくちゃ邪魔になると思うんだけど

169 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:56:05.96 ID:Fv6SQPzH0.net

>>152
オリジナリティが無いとか批判して出来たのが
のっぺらぼうの和式便器とか泣けて来ますよ…

56 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:46:22.63 ID:rv7ULl28d.net

屋根をつけよう(提案)

360 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:08:48 ID:rnkcuRlYa.net

鳥のうんち対策で傘屋が儲かる

412 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:13:48.59 ID:Brh4ZweW0.net

雨降ってもイベント中止にならないからメラドのほうがマシやな

366 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:09:39.38 ID:IH2ybPxKd.net

ラグビーW杯も盛り上がらないとか言われてたけど
本番はクッソ盛り上がったからな
五輪も絶対盛り上がるで、そういう国民性や

44 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:44:12.65 ID:bE3+6CM/0.net

>>37
ボウフラわらわら😭

155 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:55:20.82 ID:n5tctHO5d.net

>>143
取り壊すかトラック排除してサッカー専にするかの二択やな

11 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:38:25.15 ID:+i0hJ7HM0.net

西武の本拠地にしない?

467 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:18:27.92 ID:OcxPW5DB0.net

年24億、月2億の維持費って地味に高くね?
採算取れんのこれ

363 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:09:11.31 ID:5UIE81Pp0.net

北京の鳥の巣が「終わった後何に使うんや?」とか
当時ネットで馬鹿にされてた記憶あるけど
あっちは冬季で再利用するんやな

203 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:58:12 ID:K+hmzr0Id.net

>>188
馬鹿だから

429 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:15:36.59 ID:zzDm913lM.net

>>416
あれ10年後の話やんまだまだよ

468 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:18:29.03 ID:STqkR54jM.net

>>454
野球のドーム球場以外は毎年そんななん?

309 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:04:51.68 ID:r3AT/Ngj0.net

グレタもこれにキレてれば賛同まみれやったろうに
敵は選らばにゃだめやね

437 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:16:10.42 ID:xOe1ORz9d.net

>>418
安く仕上げた(1569億円)

280 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:03:20.87 ID:RC1DbHOlp.net

>>263
すいませんいらないです

22 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:41:13.99 ID:YsfT0DQQ0.net

小川あるから

513 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:22:22.94 ID:uA9Il4Myr.net

税金で作ったメラドは草

427 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:15:24.67 ID:WJ9XWyAg0.net

猫屋敷より寒くないだろあそこ死ぬぞ

91 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:50:47.25 ID:sSMj/1Hbd.net

>>83
サッカーの試合には使えないらしいぞ

90 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:50:32 ID:Fv6SQPzH0.net

これもう国立西武ドームやん

185 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:57:12.39 ID:0RXNbQc1d.net

森元総理「んほぉ〜この新国立たまんねえ〜」

188 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:57:27.60 ID:fvReNdsC0.net

>>159
>>165
じゃあなんでこんなクソダサ便器出来たんや?

389 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:11:32.89 ID:4PaAjyQQM.net

>>370
現状日産スタにも埼スタにも空調なんかねーよ

叩いてる奴ら自分の脳味噌使ってるんか?

353 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:08:27.17 ID:Q/pRc7ak0.net

オリンピックの後の日本の景気って大丈夫なのかな

440 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:16:11.62 ID:GwuSvGGta.net

なんでこんなに金かかるの?🤔

00:12:59.13 ID:O6LbAHey0
https://i.imgur.com/yPZhdtz.jpg
東京ドーム8個分やね

62 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:47:24 ID:Mh0QX0Ekr.net

日産スタジアム使えば冷房もあったし
東京からアクセスいいし
72000人収容と規模も十分なのに
なんで国立競技場建設したんだ?

175 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:56:20.23 ID:yJ0BZCQ+0.net

年間維持費24億とか草も生えん

19 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:40:52.62 ID:lr+pNjp1M.net

夏熱く冬寒い競技施設なら千五百億円も使わなくても所沢にあるやんけ
しかもメラドなら屋根あるし隣にスキー場もあるんやぞ

322 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:06:01.51 ID:yV3STOXqa.net

オリンピック終わったら不景気になるからな
ただでさえ落ち込んでる消費が更にヒエヒエや

438 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:16:11.25 ID:r1C9NNzwa.net

満員になったら人の熱で寒さはそんなに感じないやろ
夏の暑さは知らん

94 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:50:50.44 ID:Mh0QX0Ekr.net

>>86
日産スタジアム使えば
タダやったぞ
掛かるとしても多少の整備費だけや

375 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:10:07.30 ID:bulbT3CNa.net

何がダサいって屋根の鉄骨に木材ペタッて貼った感じが何より最高にダサい

238 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:00:26.56 ID:S/uw6cxud.net

>>195
じゃあラグビーでええやん
ついでにスタジアム買取って貰おうや

107 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:51:51.10 ID:ToJcXDt3d.net

メラドは雨でも出来るけど新国立は雨降ったらできないぞ

194 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:57:38.14 ID:7W6fAXLrd.net

空調なくして300億400億節約できたならだしもたった数十億だからな
アホや

29 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:42:04.85 ID:YsfT0DQQ0.net

日本人は極寒や猛暑で有利になるからセーフ

213 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 09:58:45.96 ID:3ecALPliM.net

旧国立でさえ冬あんな寒かったのに
それより寒そうやん

383 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:11:10.55 ID:5UIE81Pp0.net

>>366
誰かしらヒーロー出てくるし
一体感欲しい人が多いからな
問題は祭りの後や

432 :風吹けば名無し:2019/12/17(火) 10:15:46.92 ID:NH9/3R7k0.net

>>417
西武ドームは安くて雨でも開催できるけど新国立は高そう