トヨタの下請け社員はトヨタ車を買えるだけの年収を貰っていないとかいう噂

1 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:39:23.49 ID:DpEnl4cA01212.net
マジで闇が深い

177 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:59:50 ID:BiTYWTHB01212.net

>>152
工場勤務ならあるぞ

358 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:21:50.38 ID:PZGhZJpBd.net

>>348
ノート屋さんやぞ

386 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:26:31.35 ID:f2lSOPJxd.net

はえーワイN産内定の20卒やが首吊ろかな

334 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:18:35.83 ID:yQWsG7Fr0.net

>>295
しかも僻地にあるから遊びに行ったり買い物もできないというね…

89 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:50:31.01 ID:YAHadG/z01212.net

ぶっちゃけその手のことは日本中で起こってそう

40 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:44:56.05 ID:Ix/U8Cicp1212.net

よく考えたら下請けちゃうかったわ

353 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:21:12.48 ID:70lBPnMF0.net

下請けなんていくらでも変わりがおる無能やしいいやん
嫌なら辞めて結構

124 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:54:43.25 ID:DpEnl4cA01212.net

>>113
600万とかワイの会社じゃ部長級しか貰えんわ

98 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:51:18.85 ID:DpEnl4cA01212.net

下請けでそんだけ貰えるとかトヨタ本体はいくらもらえるんだよ

107 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:52:25 ID:42ExGmhA01212.net

>>101
商社とかやろ

373 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:24:25.62 ID:uFLqB2AB0.net

ホンダって半分くらいバイクでもうけてるんやろ?

169 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:58:47.92 ID:R1k6RtDf01212.net

>>135
>>138
いや社員駐車場やで
トヨタは当然社割あるから大体の社員がトヨタ車そりゃ乗るけど中にはこだわりあって他社買うやつも多い

99 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:51:19.42 ID:ED3+yMyt01212.net

>>70
そうでもない
ワイは日産

384 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:26:00 ID:CbPVXmSF0.net

>>378-379
勤務時間がね…

138 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:55:49.69 ID:N8kqQ/Vjd1212.net

>>116
それ来客や・・・

128 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:55:06 ID:PADWOb62M1212.net

>>105
生かさず殺さずでやるなら分かるけど
使い捨てする気で虐めるときは叩かなあかん

186 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:00:25 ID:Xh220MQ+0.net

>>87
これ日本のハンコ社会を皮肉ったブラックジョーク商品だと思ったんだけどそういう風に捉える人全然いないな

33 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:44:32 ID:UP+K7X7WH1212.net

期間工バカにされてるけど年収450万くらい行って寮タダやからけっこう金あるで

387 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:26:35.71 ID:VTNwvPsU0.net

まあ社長ってのは自分が儲ける為に企業してる訳やしな
何でわざわざ働いている奴等にその儲けを分けあかんねんって話や

300 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:14:20.93 ID:vzaGoC5uM.net

>>289
勉強させまくった営業が値引きせずに商品を売って、勉強させまくった調達が資材を安く買ってくる

315 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:16:35 ID:f0d7+NRW0.net

>>301
元請けと下請け混同してたわ
すまんな

109 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:52:29 ID:QPwGAdEsa1212.net

>>12
おは軽メーカー
最近小型車が順調らしいな

342 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:19:37.94 ID:PZGhZJpBd.net

>>262
マレリ(迫真)

218 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:03:36 ID:5DI4hmon0.net

むかしは工場へ資材の納品
本社へ打ち合わせなど行く場合は

トヨタのクルマじゃないと拒否られとったんやぞ免許なしどもが

なんも知らんでレスするまえにクルマぐらい買えや鬱陶しいなあもう

175 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:59:41.19 ID:5DI4hmon01212.net

なんJ民さん
やはり免許もクルマも持ってらっしゃらない模様w

51 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:47:07.54 ID:eWMqrH/uM1212.net

トヨタ社員 レクサスを購入
トヨタの期間工 ダイハツ車を購入
トヨタの下請け トヨタ車を購入
トヨタの下請け派遣 トヨタ車の7年落ち中古かダイハツの中古(購入

261 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:08:29.05 ID:JwYzzA9q0.net

間違えた、日本は搾取搾取の6次下請けとか平気であるけど
海外でも普通なんやろか

190 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:01:02 ID:PADWOb62M.net

そもそもモリゾウとか他社の車大好きやろ
ほんまはインプレッサみたいなの作りたいけど金のために大衆向けの車作ってるだけで

149 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:56:46.64 ID:twOTqOD5d1212.net

>>20
ホンダはむしろ他メーカの新車乗ってきたらめっちゃ見たがるな

364 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:23:06.32 ID:puM69JaO0.net

>>348
三菱買収してe-powerをしれっと三菱のPHVにするかと思いきやそれぞれ独立して開発しとったり意味わからんことしかしとらんわな
何故か株式の持ち合いくらいしかしとらんトヨタのほうがそういう車体とかの共有はできとるし

135 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:55:33.26 ID:KdzuISzed1212.net

>>116
それ来客ちゃうの?
トヨタ社員駐車場はトヨタ車しかとまらんやろ

103 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:51:46 ID:weT+Fsr2a1212.net

でも底辺ほど給与の3分の一くらいのローン組んで高い車買ってるよね

206 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 22:02:11 ID:PZGhZJpBd.net

取引先としては日産のが糞や

39 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:44:52.32 ID:0Rj1Zv+Sa1212.net

>>26
すげー遠い駐車場に行かされるからな
嫌がらせが小学生

215 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:03:06.47 ID:R1k6RtDf0.net

>>188
そうなんか
友達が言うたこと間違ってたんかな

289 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:12:34.72 ID:JwYzzA9q0.net

キーエンスってなんであんな強いん?ライバルおらんから?

328 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:17:39.15 ID:PZGhZJpBd.net

>>305
自動車の車体とエンジン以外全部作ってるんちゃうか?

52 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:47:10.72 ID:mMIZNicia1212.net

トヨタ系のプレス屋とかに行くとトヨタ車の割安販売の張り紙してあるけど、あれ安くないやろ

225 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:04:14.41 ID:/Zvc/8U1r.net

>>221
そら日本に工場あるし使っとるよ

200 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:01:49.11 ID:42ExGmhA0.net

>>188
あれってディーラー経由してるの?

168 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:58:40.79 ID:wjqUF7pW01212.net

友人のホンダ社員はBMW乗ってるわ

354 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:21:18.37 ID:uewoloA/r.net

ダイソーが凄いらしいな

193 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:01:28.24 ID:QPwGAdEsa.net

>>186
これやぞ>>159

59 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:48:05.79 ID:rxcBJ7/ga1212.net

ワイが内定貰ったトヨタ二次請大卒総合職の平均年収850越え言うてたぞ
あれ嘘やったんか?

104 :風吹けば名無し:2019/12/12(Thu) 21:51:54 ID:hH85sx5Ia1212.net

セキスイハイムの社員はセキスイハイムの家立てるのは全然無理ムリらしいからそれよりマシや

79 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:49:50.62 ID:3oXlWLR001212.net

>>12
下請けみんなが安売りしてくれるおかげで
社員みんなが高給取りを続けられる
ありがとう中小下請けのみんな
これからもカイゼンと値下げ努力よろしくね

12 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:41:44.28 ID:/Zvc/8U1r1212.net

ワイトヨタ子会社の自動車メーカーやけど本体と給料違いすぎるわ
トヨタの高卒より多分貰ってないで

174 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:59:36.85 ID:432jNglSp1212.net

>>169
ワイの大学の友達はトヨタ行ったけど2年目でBMW乗っとるで

13 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 21:41:56.29 ID:DpEnl4cA01212.net

>>10
ネジしめるだけやし正直3日くらいかければできる気はするで

336 :風吹けば名無し:2019/12/12(木) 22:18:53.79 ID:pjgU/cXZ0.net

>>299
キーエンスばかり使ってるところ自分達で改善する力ない