トップバリュの商品ってどれも人間として妥協できるラインのギリギリ攻めまくっててすごいよな

1 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:19:36 ID:OBuAmfdx0.net
コーラとかなんやねんアレ

109 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:41:48 ID:LRMeBHgv0.net

同じもんつくってるメーカーとしては人員ダブつかせない効果もあるんかな

322 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:18:56.90 ID:vqYH4+x1d.net

まいばすけっととかいうゴミ増やすな

301 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:14:41 ID:vqYH4+x1d.net

疑似ストロングゼロみたいなのはまあ飲める

319 :虱吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:17:50 ID:k3uBSgFZ0.net

>>314
ヨーカドーとベニマルの惣菜は評判ええからな

107 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:41:06.04 ID:5at39CwqM.net

カップ麺はうまいってきくがどうなん

10 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:22:05 ID:y4/kt94Ed.net

ビールは割りといける

280 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:10:57.06 ID:DOcvrRDl0.net

>>274
それが中小のスーパーで買うと1玉30円オーバーやから全然コストが違う

129 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:44:45 ID:Hq+7MZsr0.net

トップバリュのカップ焼きそばはヤバい
旨くないけど異常な中毒性ある

308 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:15:35.46 ID:Ipss7AKX0.net

>>290
これ

105 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:41:05.66 ID:DcbUeoJZ0.net

バーリアルじゃなくて普通のビール無くなったよな
韓国産なのに普通にイケたからあれでよかったのに

266 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:09:15 ID:Cp2sNAg30.net

>>255
ジュースにおける水の重要性を実感できるわ
水道水に砂糖と香料添加したような味やからな

98 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:39:41 ID:KCkhGeozM.net

>>83
ヨーグルト風味のやつはちょっとすき

117 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:42:20.13 ID:RMTrjrBW0.net

マルチビタミンのゼリーは美味いな
麻婆豆腐の素とかカップ麺はあかんな

252 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:06:56.93 ID:BjQkVRAU0.net

youtuberに1ヶ月トップバリュ生活やってみてほしいわ
ガチでやったら心身にどんな変化があるか気になる

55 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:31:34.26 ID:OBuAmfdx0.net

カレーヌードル食った時の衝撃。カレー味で不味くするなんて逆に難しいやろ

84 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:37:20.73 ID:/qug8kZJr.net

>>51
お墨付きのポテチ有能やで
ユッケジャン味めちゃうまかったわ

193 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:55:47.86 ID:GbO4+A040.net

>>185
お菓子とドリンクもらえる

221 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:00:46.12 ID:aBSYRck90.net

>>209
ありがたがって待つほどのところではないわな

190 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:55:42.03 ID:aBSYRck90.net

>>185
飲みもんやちょっとしたお菓子食いながら休憩や

122 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:43:33 ID:GbO4+A040.net

柿ピーは300g→250g→220g→240gと変化してる

202 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:57:46 ID:GEEqX3Z10.net

コスパでいうたら業務スーパーが捗る

281 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:11:02.22 ID:TRqWbZMyd.net

寿司もイオンの目利きが〜みたいなの貼ってない?

食う気失せたわ

78 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:36:14 ID:XeCkuL9a0.net

>>74
これマジ?
なら安心してかえるわ

127 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:44:24.99 ID:XeCkuL9a0.net

>>121
これほんますごい
チルドピザはようやってる

306 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:15:12 ID:5at39CwqM.net

>>298
分かる
そのものと思って飲むと違うんやろけど普通に好きやわ

248 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:06:20.97 ID:Cp2sNAg30.net

だいたいパッケージからして不味そうだから無駄に購買意欲そそられないのがいい

209 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:58:36 ID:GbO4+A040.net

>>203
まあちょっとした休憩が無料で出来るって程度やね

157 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:50:09 ID:LRMeBHgv0.net

どうやって質悪くつくるんや?つくってるときスマホいじってあそぶんか?

327 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:19:21.40 ID:YSzGmK8c0.net

即席の塩ラーメン食ったら胃痛がしたな
なに入ってんだろ

284 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:11:45 ID:QzZNxCYZ0.net

バローは?

172 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:51:53.85 ID:XeCkuL9a0.net

>>165
ガパオライス
なお値段

15 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:23:39 ID:UZSQUFQm0.net

ジンジャーエールはいける
ベストプライスのカップ麺はまさにこんなんでいいんだよって商品

102 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:40:48 ID:/qug8kZJr.net

>>83
アセロラはうまいで
次点でシークウァーサー
プルーンは買ったらアカン

101 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:40:31.61 ID:SG0vSB/s0.net

味がもうそういう味がするよな
美味しい!を追い求めてない
うーん、まあ値段が値段だしね…で許されるところを狙ってるのが味から伝わってくる

151 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:48:45.25 ID:GbO4+A040.net

キムチは正直まずかった

313 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:16:30.20 ID:C7GBO2u70.net

イオンって文字見るだけで嫌悪感湧くもん
逆ブランディング

39 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:28:15.83 ID:UOz+efiI0.net

バーリアルTVで紹介されてから売れすぎやねん
ワイいつも買ってたのに売り場すっからかんや

45 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:29:17.35 ID:JSphFx/+0.net

マックスバリュのワンポンドステーキ毎回買ってまうわ

47 :虱吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:29:51 ID:k3uBSgFZ0.net

増税の時トップバリューのトイペだけ売り切れてるの見たときは爆笑したわ やっぱ貧乏PBは格が違った

93 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:38:58.97 ID:QU0g5ECY0.net

>>51
お墨付きは普通に悪くない

169 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:51:15.70 ID:MSGt0/fd0.net

オーケーストア「PB商品は一切扱わんぞ。定番商品を他店より安く売るぞ」

神かな?

44 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:29:09.06 ID:EBBWlrOZ0.net

冷凍食品はミニストップでも買えて便利たこ焼き今時100円で買える

247 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:06:11.16 ID:YsXu8xWTa.net

>>226
生鮮品もクソPBもクソNBも普通だからなぁ
OKでええわってなるわ

300 :虱吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:14:09 ID:k3uBSgFZ0.net

まぁ物価が上昇しとる今のご時世こういうのは必要よ なくなったらガチの乞食が出てくるかも知れんぞ

156 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:49:08 ID:GbO4+A040.net

>>150
ずっと前からあれ使ってるけど別に何ともないで

22 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:25:12.99 ID:sK/CEocd0.net

チューハイはコスモスのが安いけど
バーリアルとウイスキーはええな

222 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 04:00:55.25 ID:aURjDt2F0.net

>>8
これ
安かろう悪かろうをトップバリュ以上に地で行ってた

27 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:25:44 ID:JSphFx/+0.net

トップバリュとベストプライスは分けなあかん

29 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:26:13 ID:8+iCogaR0.net

cookitとかいうんはごつい美味いで、キーマカレー定価680円のが150円になっとるんよう買うわ

128 :風吹けば名無し:2019/12/06(金) 03:44:29 ID:ffYMV1190.net

>>122
おっと減らしすぎたかwww
が容易に想像できる