【朗報】オリックス再来年にも3軍制へ

1 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:31:25.09 ID:yCb+v/Yra.net
オリックス21年にも3軍制へ 来季から育成試合増 – プロ野球 : 日刊スポーツ

来季は2軍本拠地のある大阪・舞洲で独立リーグや社会人チームを相手に「育成試合」を増やす方針で、実質的に3軍構想をスタートする。来秋ドラフトでも育成選手を大量指名する予定

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911270000854.html

23 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:41:02.47 ID:TgV+wh7T0.net

>>18
公式戦でも使うけど年に2回程度でほとんど独立リーグやろ

86 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:56:22.33 ID:iEP4siKc0.net

オリックスはここ7年ほどコーチガチャやって手腕あるやつだけ残してるからな
なおハズレコーチのせいで死んだ選手も多い

62 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:50:13.33 ID:kOii3vlpM.net

>>2
死ね馬鹿

59 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:39.76 ID:AdDHaIzm0.net

>>52
今でも二軍を2部隊(+リハビリ組)に分けて遠征してるし、あんまり変わらんのちゃうか
遠征しやすくはなるやろね

82 :風吹けば名無し:2019/11/28(Thu) 07:54:39 ID:By463/KYd.net

一軍の阪神へ吉田と山本送ってくれるのいつなん?

5 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:33:20.68 ID:KXGzMhkl0.net

鳥谷オリックス3軍なら入れるやろ

10 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:35:46.64 ID:EUluxHvc0.net

>>6
キレすぎで草

52 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:47:53.29 ID:yCb+v/Yra.net

今年大量指名した育成選手はどう管理するんやろな

30 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:42:35.52 ID:2GkPoOss0.net

SBや巨人が近ければ三軍同士で対戦出来るんだが遠いからな・・・

60 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:41.20 ID:76ob7o1W0.net

>>46
大阪ガスやろ

63 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:50:14.38 ID:AdDHaIzm0.net

>>54
オリ二軍今年ウエスタン2位やぞ

78 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:53:43.53 ID:7hYsBO+gr.net

>>2
一軍の選手なのに、一軍の援護貰えない山本がかわいそうだよな。

33 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:43:22.53 ID:xRr4tiUCp.net

>>2
イッチの自演やろけどおもろ

51 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:47:49.81 ID:3BiAJ9dTd.net

>>42
根尾世代の大阪桐蔭はわざわざ東京まで大学王者の日体大とかと試合しに行ってたから
試合相手探すの大変そうだったもんな

19 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:40:06.55 ID:Jnmhi9F90.net

>>2

15 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:38:02.49 ID:KXGzMhkl0.net

阪神が二軍移転するとかみたから鳴尾浜使えば?

4 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:32:58.92 ID:n1zesoPB0.net

来年は育成ボーナスやな

54 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:00.14 ID:3BiAJ9dTd.net

>>46
オリ二軍と大阪ガスが同レベルじゃね

53 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:48:57.09 ID:bWvHREbdp.net

>>48
逆やろ
阪神のお下がりの受け皿が三軍や

35 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:44:24.98 ID:dDwYYCFWd.net

>>30
とっととbcリーグを3軍にすりゃええのにな

47 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:47:16.58 ID:AdDHaIzm0.net

>>42
桐蔭はともかく大産大とは暇みて練習試合やっとるやろ

81 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:54:25.03 ID:By463/KYd.net

>>2
一軍は阪神やろ

18 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:39:22.36 ID:76ob7o1W0.net

>>14
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(大阪府堺市、田中邦彦社長)は、2020年4月1日にオープンする「堺市原池公園野球場」のネーミング・ライツ(命名権)を取得、呼称「くら寿司スタジアム堺」とする事を決定した。

主な用途は、プロ野球 オリックス・バファローズのファーム公式戦、全国高等学校野球選手権大阪大会、社会人野球全国大会予選大会、大学野球連盟リーグ戦、各種少年野球大会など。

まあオリックスは独立リーグみたいなもんやけどさ…

7 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:33:56.79 ID:n1zesoPB0.net

オリックス枠で滑り込める選手がいるのはええことや

3 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:32:16.38 ID:+o2xshaxM.net

>>2
やめたれw

80 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:54:09.91 ID:AdDHaIzm0.net

>>77
そのための鈴木昂平クビやろ

https://i.imgur.com/sYKd3Zy.jpg

77 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:52:52.13 ID:2GkPoOss0.net

しかしコーチ陣はどうするんやろ
来季は三軍コーチがおらんから二軍コーチが大量入団の
育成も全部見るのか、大変やな

41 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:45:36.99 ID:AdDHaIzm0.net

>>18
オリ二軍は大阪府内で巡業してるしその一環やろ

67 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:50:41.46 ID:rbTT/ATtd.net

>>61
球数制限で由伸だせるのそれくらいまでやろなぁ

71 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:51:30.17 ID:op7e7dWsp.net

西岡鳥谷で3軍戦に客呼べるか

55 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:17.44 ID:rbTT/ATtd.net

>>2
これは火の玉ストレート

74 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:52:21.94 ID:1zhQPBeV0.net

>>65
交流戦2年連続2位で通算も勝ち越しだからな
少なくともセリーグのアマチュアどもがバカにできるチームではない

13 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:37:42.07 ID:to3VjhWG0.net

>>2

2 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:32:03.69 ID:+XIK0ui0a.net

一軍をまず作れよ

29 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:42:26.63 ID:KXGzMhkl0.net

>>26
有望なやつは最初から支配下で指名されるやろ

32 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:43:18.04 ID:iEP4siKc0.net

>>27
主力抜けてFA組も消えたら山岡山本榊原とか出てきたもんな
育成にシフトすんのもわかるわ

40 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:45:35.95 ID:vKX87TjP0.net

>>2
おもしろい

26 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:41:43.11 ID:3BiAJ9dTd.net

全選手にセカンドキャリア支援とかしないと
有望な選手には拒否されると思うけど
そこら辺はやるつもりなのか?

83 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:54:59.99 ID:6ahX82oZ0.net

>>82
3年後予定

11 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:36:19.60 ID:sTvSF/0rM.net

阪神も三軍作って球場共有したらええやん

70 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:51:25.69 ID:bWvHREbdp.net

関西独立リーグは実質稼働してないからなあ

22 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:41:01.07 ID:L+hzdj930.net

>>2
草生える

38 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:44:57.83 ID:ILD/cK3oa.net

>>18
豊中や富田林と同じような使われ方やろね

73 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:51:53.88 ID:IDpm/hYK0.net

>>57
これよね
けっきょく指導者の人材が問題になる

14 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:38:01.65 ID:AdDHaIzm0.net

>>12
使うのは堺の独立球団やろ

20 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:40:40.34 ID:2GkPoOss0.net

ドラフトで育成選手を沢山獲っていたからなあ
しかし捕手は足りるのか?一、二軍でもギリギリとか言ってなかったっけ

49 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:47:27.89 ID:M7z1xIx20.net

3軍はブルーウェーブって名前になるらしい

56 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:18.00 ID:ALeqVUpSM.net

>>45
ソフトバンクも似たようなもんやし
野手で育成はそう出てこんやろな

21 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:40:49.89 ID:qyJWkBF10.net

人おらんやろ

58 :風吹けば名無し:2019/11/28(木) 07:49:34.52 ID:LJ9t9Q6oM.net

>>2
ロジハラ😡