【悲報】なんj民、台形の公式を言えない

1 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:20:40.55 ID:d7hXgvyj0.net
えぇ…

71 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:47:01.92 ID:gBX2RWM70.net

>>70
これ、うまいな

18 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:25:53.57 ID:LgYj5VHg0.net

でもなんJ民って公式言えてもなんでそうなるかは説明できないよね

24 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:27:14.25 ID:wYCtWGCA0.net

三角形がなんで÷2するか考えたら自力でも公式編めるぞ

26 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:27:49 ID:QibF2mTfd.net

普通積分使うよね

41 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:31:09 ID:5KlroE2y0.net

>>33
7 覚えなくてよい草

51 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:33:49.43 ID:chS4wr8S0.net

https://i.imgur.com/adwEV9e.jpg
覚えなくてよい

15 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:25:00 ID:2jvZneaO0.net

(じょうてい+かてい)×たかさ÷2

72 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:47:04.47 ID:LpUVqnOc0.net

>>62
飯塚キッズくせぇんだよ

76 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:49:29.85 ID:2JrC1+jgr.net

>>67
もう2も足せよ

42 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:31:18 ID:4BLmlbmk0.net

長方形になるまで両サイドからプレスすればおk

44 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:31:30.34 ID:cbsYbjIu0.net

公式ってなに?official?

16 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:25:07 ID:5m8UQrF3F.net

かっこじょうていたすかていかっこどじるかけるたかさかけるにぶんのいち

9 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:23:26.87 ID:J2eD9KUD0.net

>>4
ググったらこれだった
お前進学校だろ
なんJにいるとか時間の無駄だから帰れ

55 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:35:53.54 ID:4BLmlbmk0.net

>>49
上底という国民統合ワードがあるやろ

48 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:32:29 ID:0mdAyts90.net

じょうていたすかていかけるたかさわるに

割っちゃってええんかくらいには思ったような

63 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:40:36 ID:gBX2RWM70.net

>>60
¥frac{-b ¥pm ¥sqrt{b^{2}-4ac}}{2a}

5 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:22:30 ID:LUX6tqtid.net

はい頭良いねすごいね
そんなん自慢して満足かゴミが

3 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:21:19.92 ID:RTyUW7ji0.net

覚えてないけど求められるわ

46 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:31:33.94 ID:uuPmLOva0.net

7下3桁がどうのこうのってやつやろ

30 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:28:51.64 ID:jXIYUIl70.net

>>28
同じ意味だろうが
殺すぞ

36 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:30:12 ID:OeiX4qxs0.net

(ワイ×高さ)÷2

23 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:26:36 ID:w7wR2rKAa.net

>>18
台形を二つの三角形に割って面積もとめてるだけやで

59 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:37:44 ID:NcRNfQWO0.net

>>14
お前から見たら低い位置にあるやろ

69 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:44:36 ID:oLrUKNB+a.net

最近覚えたtexでなんJ民にマウント取るンゴwwwwwwwww

54 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:35:11.50 ID:VHkscr6+0.net

>>28
平行四辺形作るやりかたもあるぞ。

40 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:31:06 ID:5MAwxRyS0.net

公式の導出方を覚えておけば公式は現地調達できる

31 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:29:23.79 ID:+P+c6l1Za.net

>>28
どっちもだぞ

66 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:42:19.65 ID:oLrUKNB+a.net

>>63
最近tex覚えたンゴwwwwww

17 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:25:47.48 ID:w7wR2rKAa.net

上皇+下底*高さ➗2や

47 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:32:18.17 ID:QlcU5Siy0.net

仕事で使ったことないわ
経理系やけど

29 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:28:23.04 ID:wiELLqyX0.net

実際公式が言えるからってマウントは取れんけどな

64 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:40:48.56 ID:B9zg98Pl0.net

>>62
飯塚ってなんの数値やねん…

53 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:35:01.23 ID:w7wR2rKAa.net

>>51
覚えられない定期

74 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:47:58.49 ID:7vZ14nrQM.net

>>33
7諦めんなよ

70 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:44:48.43 ID:5VUdfxuWp.net

(上級+下級)x格差÷2

56 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:36:06.43 ID:6zb0KLB4a.net

>>28
同じやんけ
三角形2つを二倍で評価してるだけだし
ある意味順序の問題

7 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:22:38 ID:9n+MDgTm0.net

童貞たす仮性

65 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:41:23.28 ID:w7wR2rKAa.net

>>64
03やで

52 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:34:43 ID:kE+We+fRa.net

>>33
7さぁ

77 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:51:03.00 ID:/mnyIiPq0.net

両サイドを直角に切って長方形と三角形を足したらいかんのか

32 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:29:41.35 ID:ed+RCHh40.net

>>30
全然違うぞ

75 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:49:21.18 ID:1kXvqUfDa.net

>>4
どこからが底辺かによるよな

34 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:30:06 ID:AxB2P0tCr.net

同じ形の台形を1つは上下逆にして並べると
平行四辺形になるからやで

67 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:42:48 ID:MnU/jxwB0.net

台+形+高さ÷2やぞ

11 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:23:37.18 ID:VHkscr6+0.net

覚えてなくてもいける

12 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:24:31.69 ID:Q9TSggLua.net

底辺って言葉が嫌なんやろ

58 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:37:39 ID:qvB/b8Ehd.net

>>28
公式を理解させるためには>>20がわかりやすいから>>20が一般的だぞ

50 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:33:43.79 ID:/g54j0BLd.net

>>33
ハブられてて草

2 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:21:12 ID:eS57QGfFa.net

四角形は全部縦かける横や

38 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 09:30:50.70 ID:ed+RCHh40.net

>>35
自己紹介見苦しいぞ