俺を産んだのは母さんで母さんを産んだのは母さんの母さんだろ?

1 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:33:33.60 ID:PXaeTWYkM.net
これずっと遡っていったら最初ってどこからきたの?
一番最初の母さんっていなくね?

54 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:47:14.88 ID:V+FJHbve0.net

>>51
進化と退化の区別するの難しいから中立進化説にしよ?

70 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:58:58.43 ID:lQAFS2iYa.net

もし地球以外に知的生命体がいないなら宇宙で一番最強な奴はドナルド・トランプになるぞ

92 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:20:26 ID:Xbi9htkL0.net

そりゃ昔は単細胞生物やったからな
懐かしいわ

20 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:37:35 ID:qXsD/cGf0.net

そんな脈々と受け継いできた奇跡をワアの代で終わらせると考えると感慨深いンゴねぇ

47 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:44:58 ID:3YoaSYFtp.net

OMMC姉貴やぞ始まりは

66 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:54:29 ID:bwbE37X9d.net

種が同時期に出現してるって事実が突きつけられても神云々は置いといても創造されたって部分を否定したくなるのはもう感情論やと思うわ
いくら環境に合わせて進化した説あっても設計されてるかのような緻密生態見ても何も思わんのやろか

50 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:46:08.61 ID:V+FJHbve0.net

>>33
多胎児「」

53 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:46:22.88 ID:EmJtEktQ0.net

>>46
谷川俊太郎の「なんでもおまんこ」っていう詩を読んでみ

69 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:57:55 ID:lQAFS2iYa.net

もしかして地球のあらゆる生物は一番原初の一つの細胞から分岐したん?

68 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:57:38 ID:/u7z4e/M0.net

>>64
太陽中心なんて誰も言ってないから…

62 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:51:08 ID:tc0CKORk6.net

7代遡ったらどこかに中国人くらいは居そうやな

32 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:40:52.32 ID:iEjX+s9K0.net

血のつなぎがなけりゃお前は産まれてないんやで
今お前がいる事は奇跡的な確率やねん

67 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:55:03.14 ID:f1qF/6DB0.net

土星の衛生でアミノ酸発見されてたよな

10 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:35:05 ID:WsZJNHm20.net

お母さんは誰から産まれたの〜

80 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:03:47 ID:14FE2eVJ0.net

ずっと遡ると人類みんなイヴに繋がるんか?

19 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:37:10.90 ID:dHK74BxO0.net

ワイらのDNAには36億年の記憶があるんやで

4 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:34:03 ID:NkoXLwQX0.net

ガキは寝ろよ

72 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:59:18 ID:V+FJHbve0.net

>>69
その一つの細胞はどこから来たん?

51 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:46:09.20 ID:bwbE37X9d.net

>>41
退化は実証できんからなぁ笑

18 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:37:10.85 ID:PXaeTWYkM.net

あーすまんこの話止めよう

56 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:47:44 ID:qFPbNQeu6.net

J( ‘ー`)し「たかしへ カーチャンの心配するより自分の子孫の心配なさい」

2 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:33:49 ID:PXaeTWYkM.net

なんか急に怖くなってきたわ

30 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:40:05.26 ID:PXaeTWYkM.net

>>23
女性器って言え!

37 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:41:36.67 ID:6QZwc1n+d.net

手縛図に描かれている

64 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:53:32.08 ID:qqQ1kZaL0.net

>>61
そうか?太陽中心で広がってると考える方がおかしくないか?
ワイらは特別でもなんでもないミジンコやん?地球もそうかもしれんで

84 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:07:41.00 ID:/u7z4e/M0.net

>>82
ISISに捕まった人の母親のことかな?
アイアムケンジやってた頃

89 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:15:24.37 ID:GQjLxvzzp.net

確か脳の大きさが変わるんだよな

天変地異が起こる→絶滅寸前に追い込まれる→突然変異が生まれる→脳が少し大きくなる

これを繰り返したんだよね

39 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:42:19 ID:EmJtEktQ0.net

結局、原子でしょ?

77 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:02:11 ID:/u7z4e/M0.net

>>70
そもそも地球に知的生命体はおらず
天体もひとつの生命として捉えればセーフ

61 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:49:46 ID:/u7z4e/M0.net

>>55
相当すごい
どっかにも絶対いるでしょって適当に言ってるだけの奴はその辺わかってない

45 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:44:52 ID:2H7psw0VM.net

ニコニコに上がってる進化の動画を見ましょう

49 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:45:56.42 ID:6gJnSfTJa.net

>>48
ここ100年くらいですげえ増えただけやろ

8 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:34:55 ID:dpwcQQPZ0.net

アダムとイブやって学校で教わらんかったんか?

85 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:09:16 ID:/r1tj44H0.net

そらもう神が作ったアダムの肋骨がワイらの母よ

85 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:09:16 ID:/r1tj44H0.net

そらもう神が作ったアダムの肋骨がワイらの母よ

73 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:00:06.27 ID:GQjLxvzzp.net

進化っていうか突然変異じゃなかったっけ?

地震とか隕石の天変地異で死滅する毎に
少しずつ進化したって感じやったよな

60 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:48:54.42 ID:mZUzTt4Y0.net

カーチャンの7乗以内にだいたい外国人の血が混ざっとるらしいな
ワイもトーチャンの3乗が韓国人やったわ

46 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:44:55 ID:s5KRco220.net

アースまんこ
なんか壮大やな
生命の起源っぽいわ

9 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:34:58 ID:o428YustM.net

>>5
末尾Mと響きが似てる

25 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:38:46.48 ID:dHK74BxO0.net

>>21
説=仮説であって絶対ではない
進化は確認されてる

41 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:43:25.52 ID:slhSGiIO0.net

>>36
ワイの親知らずが露出しないのは退化してると思うで

38 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:42:18 ID:/u7z4e/M0.net

神を信じればこれらの疑問全てを説明出来るんやからそら宗教発展するわな

3 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:33:55 ID:TuTfnGFE0.net

ワイ

34 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:41:19 ID:DaUsWnjkp.net

神さまってどこから生まれたんや
宇宙っていつ生まれたんや
宇宙が生まれる前は何があったんや

17 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:36:53.79 ID:EmJtEktQ0.net

古事記よめ

29 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:39:38 ID:cOyx7qxf0.net

最初は参謀分裂だったんだよ

90 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:16:28.59 ID:PXaeTWYkM.net

>>79
そういうのよくないよ

15 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:36:14 ID:PXaeTWYkM.net

なんだかすげえ不安になってきたぞ

42 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 04:43:31.38 ID:iEjX+s9K0.net

>>40
急にどうした

78 :風吹けば名無し:2019/11/19(火) 05:03:13 ID:HPB1xXeV0.net

普通に世界各地でバラバラに生まれた人類がルーツやと思うで