【悲報】納豆、混ぜる前にタレを入れる「前タレガイジ」がまさかの6割越え

1 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:46:16.92 ID:8jPFGZk/M.net
納豆の「前タレ派」と「後タレ派」 どちらが正解?

ウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、6割以上の人が「混ぜる前」にタレを入れていると回答し、「混ぜた後」を大きく上回る結果となりました。
「混ぜる前」と回答した人のコメントを見ると、「タレが均等に混ざる」や「水分があったほうが混ぜやすい」といった声が多く、「混ぜる後」の回答者からは「ねばねば感を強くするため」や「納豆菌を活性化させるため」といったコメントが目立ちました。
よりおいしく食べるためには、どちらが正解なのでしょうか?管理栄養士の柴田聡美先生に聞きました。

「前タレ」「後タレ」で味に違いが出るワケ
納豆の粒のまわりには白くモコモコしたようなものが見えます。これは「被り」と呼ばれる納豆菌の菌層です。
「被り」にはアミノ酸やたくさんの酵素が含まれており、いわば旨味成分の塊で、タレを混ぜる前に入れるか後に入れるかでこの「被り」に大きな影響を与えると柴田先生は言います。
「先にタレを入れると、この豆についていた旨味成分が流されてしまい、納豆の粒から旨味が落ちてしまいます。一方、タレを入れる前によく混ぜると、『被り』のアミノ酸の成分が納豆全体に均等に回ります。
豆に旨味成分をまとわせた上でタレを入れれば、納豆全体がおいしく感じるのです」(柴田先生)また、全国納豆協同組合連合会によれば、「タレを入れてからかき混ぜると、タレの水気で糸のふっくら感が薄れてしまいます、
タレを入れずにかき混ぜると糸がふっくらして体積が広がり、舌がうまみ成分と触れ合う部分が増えるので、タレは後に入れた方がおいしく感じるのです」。

https://news.livedoor.com/article/detail/17338390/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a471_1615_867393e6559ccb9f8868f0fb3c80c1e8.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89736_1615_e93dfe42d806b423c692575e18b0a865.jpg

217 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:14:17.95 ID:BjT1nDjK0.net

生まれてこの方前にしか入れてないわ

197 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:11:47.00 ID:kVAbUQlTa.net

先入れが過半数おるということは後入れの方が異常なんやで

181 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:10:53 ID:x4uDvdey0.net

落ちた旨み成分は結局タレにまじるんちゃうの

249 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:17:57.79 ID:GlusRM4ld.net

朝の忙しい時間に1回混ぜてタレ入れてまた混ぜるとかしたくないわ 精神的な問題

256 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:18:27.69 ID:IvbeZgNQd.net

あえてあまり混ぜないわ
ぶくぶくにしたくない

25 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:51:22.14 ID:v8j5spa70.net

タレはくめが至高

220 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:14:35.30 ID:fGQ2BxwpM.net

>>198
しっかりかき混ぜろとは言うとるが何百回とは言うてない
400回かき混ぜろいうたのは俗説らしい

39 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 07:54:05 ID:BEM7lQDa0.net

混ぜる→タレ入れる→混ぜる、やぞ

87 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:59:34.78 ID:8bIvmqkza.net

旨味が溶け出したタレごとご飯にかければ同じやん

138 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:06:39 ID:iUuej1ZO0.net

後の方が美味いんか?
ワイ前からやったけど後から入れるわ

46 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:54:47.28 ID:VbiaBCl0.net

混ぜる前に蓋と袋一緒に処分しときたいやん

86 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:59:32.67 ID:q6Lc7VlZ0.net

こういうのって少数派が狂ったように騒ぐよな
どうでもええのに

113 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:02:12.50 ID:Ju8vZiC2r.net

タレ入れてからじゃないと混ざらないぞ
潤滑油なんだから

4 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 07:47:31 ID:liibnGGPM.net

糸のふっくら感がゲロみたいで嫌なんだが

151 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:07:56.07 ID:IXzAG67xa.net

アフィ?

129 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:04:52.51 ID:5zlim/jPd.net

普通醤油かけるよね

167 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:09:38.00 ID:F7U7JievM.net

ソースはウェザーニュースw

261 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:19:29.66 ID:ntSBekVA0.net

タレ入れる前に混ぜると疲れるけどおいしさ全然違うから後タレやなあ

139 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:06:42 ID:QC2NBVIS0.net

俺は口で混ぜる

227 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:15:16.18 ID:gkDw90a20.net

卵黄とカラシ
これで十分や

38 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:53:46.10 ID:wFWACL/J0.net

やめたれw

119 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:03:17 ID:eaQl2+w+0.net

わいマヨネーズガイジ、どっちでもいいと進言

29 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 07:52:13 ID:AJvBqIAxp.net

前でいいわ

後にする奴はガイジ

243 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:17:08.07 ID:8f8BGnLma.net

先にタレ入れたらネバネバ感なくなるやろ

170 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:10:00.48 ID:7pAk9eTA0.net

親兄弟が後入れ派だったからその真似して昔は納豆大嫌いだったけど
社会人になってなんとなく先入れで食ったらうますぎて大好きになった

233 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:15:46.99 ID:x1VRJiGd0.net

マヨネーズ、ワサビ、タレ全部投入や

123 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:04:12.92 ID:pCaqd49D0.net

>>108
ほんこれ
狭いパックのなかでどこに流れ落ちるんやろな

102 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:01:11.54 ID:3tagh1V2p.net

カラシは納豆をご飯に乗っけた後にかけるが正解なの知ってた?

176 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:10:32.76 ID:L6hiShNL0.net

生卵と納豆合わせると栄養価が下がるとかぬかすアホたまにおるよな
ほんなら健康食品だけ食っとけボケうまさが正義や

190 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:11:29 ID:b4rEZIMJ0.net

ねばねばとか別にどうでもいい

178 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:10:36.61 ID:UoFexvQW0.net

ワイは胃割り派やな

189 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:11:24 ID:82keYrnT0.net

糸引きとかふっくらとかどうでもいいやろ

234 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:15:48.67 ID:/Ahp0JOqF.net

このスレで一番納得ってる自信あるわ
20年間土日除いてほぼ毎日や

3 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:47:11.28 ID:Sp7PC4HZ0.net

ガイジかな

194 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:11:40.60 ID:qcaBlTgip.net

ワイは先からし後タレやけどどうでもいいと思う

250 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:18:01.79 ID:xo9szRG10.net

美味しんぼで唯一覚えた知識

21 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 07:50:52 ID:7p78lKVQ0.net

混ぜた泡もタレ味でうまいやん

89 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:59:47.07 ID:mpfVyedB0.net

朝ごはんは納豆ごはんにし〜ようっと

35 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:53:26.01 ID:cSs+t+sFd.net

入れる必要無いんじゃ?

223 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:14:41.08 ID:SxolXbDwd.net

ワイは納豆美味いと思って食ってるわけで栄養のために食ってるわけじゃないから卵は入れるで

65 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:56:45.75 ID:k0tgYtvHp.net

>>47
いきくっさ

納豆臭!

239 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 08:16:48 ID:T+dRVjIg0.net

>>234
健康そう

100 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:01:09.11 ID:KZIOY9OJ0.net

最初から混ぜとけよ

24 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:51:19.32 ID:BkPExVo30.net

前に入れるけど理由は混ぜた後に納豆ついた箸置きたくないってだけなんだよな

145 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:07:18.92 ID:wyXguGqi0.net

なんだよ入れない派って
納豆そのものの味を楽しむのか?
4%もいる結構な派閥やん

127 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:04:39.56 ID:fGQ2BxwpM.net

納豆の拵え方
ここでいう納豆の拵え方とは、ねり方のことである。このねり方がまずいと、納豆の味が出ない。納豆を器に出して、それになにも加えないで、そのまま、二本の箸でよくねりまぜる。そうすると、納豆の糸が多くなる。蓮から出る糸のようなものがふえて来て、かたくて練りにくくなって来る。この糸を出せば出すほど納豆は美味くなるのであるから、不精をしないで、また手間を惜しまず、極力ねりかえすべきである。
かたく練り上げたら、醤油を数滴落としてまた練るのである。また醤油数滴を落として練る。要するにほんの少しずつ醤油をかけては、ねることを繰り返し、糸のすがたがなくなってどろどろになった納豆に、辛子を入れてよく攪拌する。この時、好みによって薬味(ねぎのみじん切り)を少量混和すると、一段と味が強くなって美味い。茶漬けであってもなくても、納豆はこうして食べるべきものである。
最初から醤油を入れてねるようなやり方は、下手なやり方である。納豆食いで通がる人は、醤油の代りに生塩を用いる。納豆に塩を用いるのは、さっぱりして確かに好ましいものである。しかし、一般にはふつうの醤油を入れる方が無難なものが出来上がるであろう。

135 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:06:01.16 ID:VT4Qe9I8M.net

プロレスレスバ好きすぎるやろエライ勢いでJボーイが集まってきてて草

61 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 07:56:23.93 ID:Q9BXlyFNH.net

パキッとたれに喧嘩売っとんか?

193 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:11:37.65 ID:ypSVKg0o0.net

後ダレ2度手間やから面倒くさいんよな
美味いのはわかるんやが

205 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 08:12:45.81 ID:ypSVKg0o0.net

なんでウェザーニュースがこんなアンケートしてるだ