F1「リッター1.3キロです」 戦車「リッター300メートルです」 車「リッター10キロです」

1 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:00:33.13 ID:kclFVrjN0.net
バイク「リッター25キロです」 原付「リッター40キロです」

どれを選ぶべきかはっきりしたね

66 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:17:22.77 ID:ABHX0kYGa.net

プリウス「リッター30km」です

9 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:04:23.33 ID:egmA8L/za.net

ジェット戦闘機

166 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:38:22.33 ID:hAvWSgq/M.net

ワイのランエボは6.5ぐらいやな

101 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:24:52.63 ID:rzmvuHeh0.net

鈴鹿一周何キロなん?

153 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:33:58.11 ID:LdgAtpO30.net

>>143
うんこ中や

76 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:19:29.16 ID:NxAu2Ayia.net

申し訳ないが戦車にジェットエンジンはNG

110 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:26:21.12 ID:NxAu2Ayia.net

ジムニーでももっと走るやろ

99 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:24:51.20 ID:VKLy+0dj0.net

>>89
ディーゼル機関車でリッター300mくらいやね

65 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:17:05.77 ID:2DfHDigDp.net

>>46
車重ありすぎるから馬力よりトルク重視やね
戦車は燃費の悪化や装甲の軽量化のためのコストを掛けてまでスピードを求めるメリットそこまで無いからな…
整地で巡航速度70キロ位出たら十分やろ

105 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:25:33.49 ID:MSY6JN9Za.net

今時リッター10キロとか

171 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:39:45.48 ID:tvqcud1O0.net

2ストのV12って無いんかな
スパチャ付きだったら尚良いけど

50 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:14:17.28 ID:QHLHJ8VZ0.net

>>48
おはダージリン

11 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:04:38.70 ID:1A2Z3qWH0.net

戦車ってなんリッターはいるんだろ

163 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:36:31.43 ID:q5kfgfS+0.net

戦車なんだよなあ

69 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:17:53.68 ID:tAsmGNF/0.net

ドラッグレースのトップフューエルクラス
一秒5リットル

32 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:10:10.70 ID:GM50ixmUd.net

>>28
並べるだけやんけ

39 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:12:27 ID:GM50ixmUd.net

戦車でもゴムキャタピラ履いてアスファルト走ったら5km/Lくらい走るんやろ

35 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:11:12.05 ID:LpPGeDqV0.net

>>29
今の自衛隊の戦車なら大体900Lや

25 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:07:52.08 ID:yR5ULRcv0.net

>>7
∞mやぞ

144 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:32:07.43 ID:VKLy+0dj0.net

>>127
乗った人と乗せる車両の重さの分燃費悪なるけど300人とか500人とか詰め込んだらだいぶマシになるらしいな

20 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:06:44.60 ID:5uapvTAX0.net

ワテ大型特殊免許持ってるから公道で戦車運転してええんか

143 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:32:06.67 ID:bnMUpBsu0.net

>>133
は?カタログ値40km/lの原付?
今2019年やけど
お前タイムスリップしてんの?

178 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:44:13.32 ID:S9GNNCuq0.net

>>168
味方の戦車も止まるんだよなぁ…

62 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:16:44.66 ID:F/EFg40f0.net

今のF1は満タン150Lくらいで決勝300キロ走るからもうちょっと燃費いいぞ

77 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:20:12.77 ID:gIyvsOOU0.net

戦車やと、おかまされたりつっこまれたりしてもこっちは被害なさそうやなー

92 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:23:23.85 ID:vZBNySTG0.net

>>88
チャレンジャーヘルキャット6.2リッターがそれくらい

45 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:13:27.59 ID:Wo6iPn3q0.net

戦車って戦線までどうやって運ぶん?

151 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:33:43.68 ID:OP++7kjn0.net

F1はメルセデスとフェラーリとレッドブルしか勝てないから見てておもんない

141 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:31:26.71 ID:7SJkwJF00.net

>>1
3年バイク通勤やったけど命幾らあっても足りないわ
冬は寒いし雨は憂鬱

車やな

141 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:31:26.71 ID:7SJkwJF00.net

>>1
3年バイク通勤やったけど命幾らあっても足りないわ
冬は寒いし雨は憂鬱

車やな

123 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:28:51.23 ID:HLGMt+Ox0.net

>>117
ホイールインモーターの電気自動車なら出来るようになるやろな

155 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:34:10.34 ID:7SJkwJF00.net

>>145
BBAに3回跳ねられそうになったぞ
アイツら見かけたらプリウスより車間空けるわ

124 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:28:54.08 ID:7JjyNL6XM.net

>>119
なんやリッター0って
ただのガイジやったか

106 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:25:45.17 ID:HLGMt+Ox0.net

>>95
戦車とか戦闘機とかの不要論っていつの時代も必ず出てくるんやけど実際に戦争してみるとやっぱ必要やんけってなる

78 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:20:36.74 ID:ulj86yOzd.net

車の燃費悪すぎ
最近のは普通で20km/Lやろ

91 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:23:14.31 ID:LdgAtpO30.net

>>81
ゲームで草
気持ち悪いわ

139 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:31:10.07 ID:nSfMzmQaH.net

スーパーカブ110とアドレス110ってどっちがええの?
カブは収納なくて不便そうやが

15 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:05:35.52 ID:AjZ3IPkk0.net

>>8
そんなでもないけど街中で乗ってるとちょっと目立つ

48 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:13:52.19 ID:1JIjGeeg0.net

>>14
学園艦ご存知?w

125 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:29:04.17 ID:ILHrzPV10.net

上級国民に全速力で突撃されても無事なのに載るわ

21 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:07:17.37 ID:PjKjKyta0.net

今時リッター10キロの車とかほぼないやろ
20くらいはあるで

179 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:44:24.77 ID:7SJkwJF00.net

>>176
ウチの近所渋滞多いからな
ガッカリさせたく無いから最悪の数字載せる主義や

137 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:31:02.49 ID:/oxCFCU+0.net

>>21
ワイミニバン乗ってるけどリッター7とかやで

160 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:34:51.78 ID:mV/HBQJ70.net

今NBOX乗ってて今度知人からフォレスター買う予定なんやけど燃費ってそんなに違うもんなんか?

7 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:03:51.62 ID:3n0ZXkkr0.net

>>2
リッター0m
終わりや

157 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:34:16.29 ID:bnMUpBsu0.net

>>153
20年くらいずっとうんこしてるんやろな

86 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:22:01.11 ID:wjzB7p6G0.net

ダウンフォース下げてリーンモードにしたら燃費よくなるから

23 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:07:25.95 ID:+GX24eATp.net

いつの時代の車やねん…

60 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:16:33.86 ID:mV/HBQJ70.net

電気自動車の戦車ってないんか?

97 :風吹けば名無し:2019/11/02(土) 07:24:31.86 ID:YJ/vGlYc0.net