高卒介護職年収350万←どうなん?🤔

1 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:44:52.90 ID:yYah8BUn0HLWN.net
ワイは勝ち組?負け組?ふつう?🤔

12 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:54.45 ID:B0seEQ5udHLWN.net

自慢乙

19 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:49:57.05 ID:W+Zc2U/+pHLWN.net

なんJって勝ち組観ると年収オークション始まるけどガチ底辺には優しいよな

46 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:00:39.23 ID:D3uJFb5J0HLWN.net

いま28なら丁度50前後で高齢者層が下降線に入るだろ
施設だけで言うたら今でさえ乱立してて満床が厳しくなってきてるし。特養は別として。
ホントに優秀な人材か給料激安で良い人以外は淘汰されていく業界だと思う

47 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:00:57.22 ID:i07jC6IMrHLWN.net

いいなー

10 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:45.51 ID:1mz88FGKMHLWN.net

何歳?

18 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:48:46.60 ID:CcwpPPEvdHLWN.net

高卒介護ってそんなもらえんのか?
年収250万ぐらいのイメージや

4 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 11:45:26 ID:uetZY9eCpHLWN.net

負け組

25 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:51:30.17 ID:l9cxbvtS0HLWN.net

夜勤あるからなぁ
しかも18時間拘束16時間夜勤だから草も生えない

41 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:57:56.71 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>39
40歳までは若者やぞ🤔ワイらは若いんや

41 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:57:56.71 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>39
40歳までは若者やぞ🤔ワイらは若いんや

5 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:45:38.97 ID:2MeInzcCdHLWN.net

無理🤔

30 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:52:21.87 ID:B0seEQ5udHLWN.net

>>29
30代

22 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 11:50:46 ID:p6wSxkBSMHLWN.net

辛そう

57 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:07:17.32 ID:kdIGO0m4MHLWN.net

350万無い奴のが多い世の中じゃ

56 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:06:19.64 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>53
夜勤なしやと310万くらいやな🤔

26 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:51:34.95 ID:tN61gQzB0HLWN.net

介護の需要あるから年収上がるかと思いきや外国人実習生とかいう闇

21 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:50:08.17 ID:B0seEQ5udHLWN.net

>>14
自慢したいからわざわざスレ立ててるんだろ
人生舐めんなよガキ

13 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:47:23.35 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>10
昇給ないから年齢関係なしに資格とらないとこの条件が続く🤔

45 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:00:33.92 ID:Gfyp8lCb0HLWN.net

>>38
別に介護の資格なんて勉強せんでとれるやろ

6 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:08.65 ID:W+Zc2U/+pHLWN.net

無能

2 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:45:05.33 ID:EiNOpvLg0HLWN.net

普通

52 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:04:14.07 ID:YeutCqIMMHLWN.net

ええほう

53 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:04:46.65 ID:Gfyp8lCb0HLWN.net

てかどうせ夜勤まみれやろ?
将来身体壊すで

24 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:51:04.58 ID:D3uJFb5J0HLWN.net

定年まで介護職って中々厳しいよな
身体的にも精神的にも
いざ家庭持ちたいからって転職を考えるなら年齢も考えて動かないと厳しいし

どの業界にも言えることだが

36 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:55:19.25 ID:rRvck9nCaHLWN.net

負け組定期

38 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:55:54.78 ID:Cads8oge0HLWN.net

若くてそれなら全然あり
介護は資格取れば給料増えるからこれから沢山勉強すればいい

55 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:05:20.16 ID:PDZ2nkPkdHLWN.net

いいね

40 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:56:35.62 ID:2MeInzcCdHLWN.net

28でそれはキツいやろ
全てを捨ててアメリカにでも行った方が幸せやで

54 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:05:07.18 ID:l71yJ3dKpHLWN.net

ふつう

51 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:04:11.27 ID:zeA1GAmPpHLWN.net

高スギィ

20 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:50:07.25 ID:y3sTtIRR0HLWN.net

夜勤何回?

11 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:51.83 ID:9TIvCVTS0HLWN.net

働いとるだけまだええ方や
ニートやガイジより上やで

42 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:59:22.15 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>38
資格言うてもそんな上がらんけどな🤔副業やれば行きそうやが

28 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:52:06.17 ID:gQ8IoT5S6HLWN.net

>>1
お前は勝ち組や よかったな

14 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 11:47:39 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>12
マ?!🤔

35 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:55:15.43 ID:omeRtRRu0HLWN.net

悪くないやん

49 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:03:50.99 ID:k8PQJKJmaHLWN.net

普通に生きていけるやん

29 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:52:10.63 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>21
きみ何歳や?😡ワイは28歳やぞ!

15 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 11:47:42 ID:vomGWop5aHLWN.net

ニートのワイより勝ち組や☺

7 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:12.71 ID:UHLCyXO50HLWN.net

住んでる場所による

3 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:45:08.27 ID:E/5X5af2MHLWN.net

勝ち組

44 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:00:22.56 ID:yYah8BUn0HLWN.net

勝ち組多いな😤誇ってええんか?

34 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:54:34.87 ID:v4Q2DHwyaHLWN.net

ええやん

50 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:03:56.49 ID:yYah8BUn0HLWN.net

えっへん😤

48 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 12:02:32 ID:omeRtRRu0HLWN.net

年収300万以下の方が圧倒的に多いからな誇れ

60 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 12:08:58.13 ID:9TIvCVTS0HLWN.net

>>45
介福から正看に行った口やがノー勉で名前だけ書いたら受かるような資格今の時代ないで
介福にしてもケアマネにしても法関係や医療的な基礎と理学療法的な基礎も必要や

8 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:14.75 ID:yYah8BUn0HLWN.net

綺麗に別れましたな🤔

9 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:46:30.61 ID:yYah8BUn0HLWN.net

>>7
味噌🤔

43 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:59:50.63 ID:FtDaxsRmHHLWN.net

新卒で入った会社がもしクソなら転職考えものやな

39 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 11:55:56.37 ID:B0seEQ5udHLWN.net

>>31
5以上違うぞ