中学レベルの数学で詰むやつって多いけど

1 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:18:40.66 ID:3QV7oo3q0.net
なにがわからないんだろ?

17 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:31:33 ID:0M/Dm/zG0.net

中卒やけど図形苦手やった

51 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:01:26.17 ID:xoNOj0hm0.net

>>46
それ以前に高校レベルを越えたのを平気で出す大学もあるしな
文系でも一橋の第一問目と第四問目が昔からネタにされてた

16 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:31:12 ID:rPlMXtEk0.net

割とガチで高校入って因数分解で詰んだわ

43 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:50:01 ID:BrVX49Ej0.net

>>40
これ
国立2次レベルは流石に無理やけど
大概誘導尋問みたいなもんよな

26 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:39:08.23 ID:0M/Dm/zG0.net

>>23
確かにワイも結局何事も慣れやと思うわ
勉強とかいうゴミ強いられても
本当の意味での経験じゃないから考える癖はつかんと思う

23 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:34:21 ID:6EfGGrjM0.net

モチベ湧かないから理解する気が起きないってのは数学に限らず学問の大半のことに当てはまるやろ

19 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:32:11 ID:FeVwL+2+a.net

どうしても証明問題が苦手や

頭が追いつかない

32 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:44:16.27 ID:vxVOqUtL0.net

中学どころか小学校の証明で詰んだぞ
証明問題解けたこと一度もないままもう大学卒業や

50 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:00:19.49 ID:BrVX49Ej0.net

てかまじで教え方死ぬほど上手い奴だけで動画撮って
そいつの動画流すのを義務教育にしたらええのにな
質問がある人用の教師にしたらええやん

2 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:19:51.02 ID:QXU4SC7m0.net

数字以外のもんが出てくるやん

58 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:09:04 ID:CEblwoQY0.net

>>50
映像授業はいくら神授業でも勉強できない奴はとことんさぼるからな
教え方云々よりまずそういう生徒はやる気がないんや

54 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:03:22.18 ID:tVXDv4ZM0.net

こいつらの話の水準高すぎるからな
算数で詰んだ俺には関係ない

5 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:22:09.60 ID:OFAqiPBc0.net

高校から数学レベル上がり過ぎじゃない?
英語は通常運行なのに

59 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:09:05 ID:WrEY2zO80.net

定数aに変数xみたいな記述
もう少しいい表現なかったんかな
感覚的につかめんとどうしようもないで

41 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:48:37.41 ID:A6DRlmE+0.net

図形はセンスいるから

9 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:27:18.25 ID:c2exxQCW0.net

数学レベルで詰む奴は小学校から詰んでるやろ

35 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:44:56.71 ID:B0DnT2pXd.net

英語←できたらかっこいい.モチベ上がる
物理←この世の条理を学ぶってカッコイイ.モチベ上がる
生物←つまんね
化学←環境にわるそう.くそ
社会科←授業楽しい.テス勉くそ
現文←楽しい
その他国語←つまんね
数学←できれば楽

こんな感じやった

22 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:32:49.56 ID:T+wvqqApa.net

式だけ出してどういった場面で使うかを教えないせいで興味を持たないから覚えが悪い

60 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:10:21.01 ID:AGiK3R8o0.net

公式教えてとりあえずこれ使って解いとけっていう教え方嫌い、理解させてないやん

24 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:34:53.10 ID:OFAqiPBc0.net

なお高校

英語「物理的に量を増やすぞ」
化学「暗記!計算!暗記暗記暗記暗記!」
生物「暗記暗記暗記暗記」

数学「覚えるのは当たり前。じゃないと論外」

物理「楽しいと思えるやつにとっては楽しいぞ」

36 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:46:03.36 ID:ynFZqfu0a.net

シグマが出てきて詰んだわ

31 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:43:52.79 ID:Ax5/i2bna.net

高認とる為に中学数学勉強しなおしてるけどブランク空きすぎてちんぷんかんぷんだわ

53 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:02:14.73 ID:yh/bF7Oy0.net

大体のやつってわからないってより話し聞いてなくておいてかれてるだけだよね

48 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:56:54.01 ID:bRWSV4jX0.net

>>44
こんなんより犯人捕まえるとか恋人を追いかける設定の方が絶対マシや

18 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:31:55.54 ID:f9Ml5Msn0.net

数学ができない中1に数学教えてるけどキツいわ

49 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:58:40.12 ID:tVXDv4ZM0.net

算数で詰んだんだが?(図形)

34 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:44:18.07 ID:B3BzHC0C0.net

>>29
早稲田法で弁護士なんか?(´・ω・`)凸

29 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:41:43.77 ID:AHAbNrgZ0.net

>>27
ワイやな
確実文系脳やで
文系ならトップレベルまで行けるけど
ワイらみたいな人材は理系なら人生を諦めるべきやろな

40 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:48:25.97 ID:6EfGGrjM0.net

数学は一番勉強せずに得点できる教科でボーナスゲームの認識やった
暗記は覚えていかないと死ぬけど数学は問題文や式がもはや答えみたいなもんやし

10 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:27:38.66 ID:Vl4FJ5B10.net

ワイみたいに未だに乗除加減理解できてない奴もおるんやぞ

14 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:29:37.90 ID:l77wAgyq0.net

>>10
その言い回し知ってんのに出来ない奴って珍しいな

39 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:47:40.63 ID:S2RzEB3Z0.net

むしろ証明問題とか図形とかのが得意やったわ
普通の計算問題でケアレスミス出がちやってんけどADHDなんかな

52 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:01:49.28 ID:2kJx4I7U0.net

>>14
これ

56 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:05:57.84 ID:DBywPuaQ0.net

そもそもいきなり公式覚えろとか問題とけとか誰が興味出るかって話だろ
フィボナッチ数列は自然界で見られひまわりのたねの並び方などが代表的ですみたいな感じで言われれば少しは興味わくわ

45 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:54:55.78 ID:DBywPuaQ0.net

力積も言葉だけじゃピンとこなかったけど体育の教科書で野球でリリースポイントは前がいいのは力積の関係って乗っててすごく納得したから教え方ってかなり大事だわ

27 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:39:56.94 ID:S2RzEB3Z0.net

数学の成績悪かったわけじゃないけど暗算苦手やったやつおる?
紙真っ黒や

47 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:56:50.30 ID:CGE5hkey0.net

確率未だにわからないが?

38 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:46:29.20 ID:S2RzEB3Z0.net

>>29
めちゃめちゃ文系やわ
嫌いなわけではないんやけどね

11 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:28:56.95 ID:l77wAgyq0.net

中学の数学って何やるっけ
簡単な図形問題とか二次方程式関連ぐらい?

57 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:08:40 ID:GaP9lcJV0.net

「数学は思考力と発想力。暗記モノじゃない」という謎の宗教も影響してる気がする
高校まではただの算数だから繰り返せばなんとかなるのに、最初から諦めて努力すらしない
アメリカは逆にそのへんが徹底してて、ひたすら同じような問題を説かせて体で覚えさせようとしてる

あと、大学生向けの教材も馬鹿でも理解できるように平易な表現にこだわったりといろいろやってるな
日本だと大学生向けの教材っていまだにマセマくらいしかそんな教材がない

3 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:19:59 ID:t/eXSDHM0.net

なんかアルファベットとか出てくるんだもん

20 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:32:20 ID:ZAnSHzTWa.net

漸化式の辺りで聞くのめんどくさくなった
ちな高卒

12 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:29:17.69 ID:zIJS/pjJ0.net

>>10
分数の計算もできなさそう

13 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:29:17.76 ID:6EfGGrjM0.net

線形代数はパズルやってる気分になる
手計算がクソ面倒だから嫌い

62 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:11:25.25 ID:/3x4MQHVa.net

グラフで曲線出てきたから

55 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:04:58.02 ID:ooWi3fG20.net

二辺のなんとかで挟む角とか記号で3択ぐらいあったけどいつもテキトーに選んでたわ

4 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:20:30.57 ID:qkB1L11Sa.net

あれは教え方が難しいからな
いろいろ例えてやればすぐ理解できると思うわ

15 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:30:22.71 ID:QXU4SC7m0.net

連立方程式とか意味わからんやろあれ

6 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 04:24:42 ID:6EfGGrjM0.net

高校数学も教科書レベルなら中学の延長線上という感じしかせんわ
ガチの受験数学だと色々細工されてるから解法覚えて臨まないとボコボコにされるけど

61 :風吹けば名無し:2019/10/23(水) 05:10:26.31 ID:zSv8gdd20.net

図形とかいうガチればクソ難しい分野きらい